闘病日記と家庭菜園
2022年08月 (1件〜50件)
気持ち良さげに寝とるじゃろ?【ネギの植え替え】
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
春まき初夏どりダイコン間引き&ハクサイ蕾菜☆葉山農園(4月初旬)
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
ばあちゃんとブロッコリー
じいちゃんブーメラン、カムバック希望です。
じいちゃん、ごめんね。
チンゲンサイ収穫&タアサイ菜花☆葉山農園(4月初旬)
【悲報】キャベツは丸のままでピーラーをかけてはいけない!
ナス苗植え付け&レタス苗☆葉山農園(4月初旬)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
最終日と旅の目的
プレートランチ。
白いトウモロコシ種まき&春採りダイコン失敗☆葉山農園(3月下旬)
オダマキ・カスティールブルーの寄せ植え
アラ還アイドル&ピンクレモネードのお目覚め~♪
レディ祭りでにやけまくり(・∀・)
使い続ける化粧品のオマケ(思い出ぽろぽろ)
カゴ好き*
ポッキリと。心も折れるよね・・!引っ越しトラブル①
チョキチョキのタイミング
放っていたのに…自然の力は逞しい!
満開~♪の胡蝶蘭子さん&原種チューリップ隊
愉しむことを忘れていたのでお花で切り替えてみる♪
カランコエ・クララが可愛いのダ♪♪♪
無印週間が始まりました~苦労したネットショッピング
銀座LOFTでお持ち帰りしたエアープランツ。カステへルミでさらに美しくなりました
公園とバルコニーの桜隊&換気扇のお掃除隊
あまーーーいっっ(´艸`*)
ご無沙汰しています。桃君は年齢とともに少し戸惑うことも出てきましたがそれ以外はとても元気で暑さにも負けずに頑張っています・7月25日にトリミング終了。トリミングの後は相変わらずスリスリが激しくてシャンプーの匂い取りに必死の桃君。トリミングでお疲れガンバレがんばれ桃君!!大丈夫でしゅよトリミング中庭にはどこからか種が飛んできたのでしょうか?名前のわからない花が咲きました。最初は葉がきれいなのでそのまま育てていましたが・・・・お友達に聞くとこの花の名前は花魁というそうです。種がたくさんできそうなので取っておくつもりです。猛暑の続く日々ですが朝夕の桃君との散歩が楽しい桃ママです。ここにおいでの皆様~/お体ご自愛くださいませ。一緒に暑さを乗り切りましょうね。僕も頑張るでしゅよといっている桃君にぽちっと一押し応援を...トリミングの後は相変わらずスリスリが激しくてシャンプーの匂い取りに必死の桃君。
今日は朝から桃パパと桃ママはお出かけで桃君はお留守番の日でした。お出かけといってもお遊びではなくコロナワクチンの4回目接種の予約日だったのです。桃くんは朝からお留守番だとわかっていてずっとハウスでふて寝・・・・・僕も一種にお出かけしたいでしゅ・・・『行ってくるね』といってもおしりを向けて知らんふりの桃君僕にマスクをつけないでくじゃしゃい!!お散歩のときもマスクはいらないでち!!桃君はマスクはいらないね🎵桃パパも桃ママもお外に出るときは必ずマスクをするのですよ。桃君とお外で楽しく遊べるように予防接種も受けてきましたよ。今日はちょっと不機嫌な桃君にぽちっと一押し宜しくお願い致します。にほんブログ村桃君お留守番の日
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。