闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
2025年3月29日 イベント終了しました
多肉植物の植え替え㉛3035年3月(Othonna retrorsa)
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
本日の多肉植物126(2025年3月28日)
待って待って3年?
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
2025年3月26日 今日の新着苗
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
多肉植物の植え替え㉙2025年3月(Monadenium ritchiei f. variegata)
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
今日は、芽キャベツのかき葉とパセリを炒めてみました
11月に植えた赤タマネギの苗も、かなり育ってきました
例年より少し遅れて、寒緋桜が咲き始めました
葉付きのタマネギ収穫後に、ソラマメ苗を植えています
トンネルの野菜が、確実に生長しています
今年も、啓翁桜が満開になっていました
今日は、紫キャベツの外葉とパセリを炒めてみました
シンアマナツ(新甘夏)が、そろそろ収穫時期を迎えました
トンネルのダイコンやカブ、ニンジン、ビーツ…その後
今日は、大きくなってきたカリフラワーを収穫しました
暖かくなってきたので、ジャガイモを植える準備を始めました
味噌汁のグレードアップに、ネギとハッサクの皮の刻みを加える
今日は、ブロッコリーを茹でました
ボリュームあるお花の定期便HanaPrime(ハナプライム) せっかくお花の定期便を頼むならボリュームがあるのが嬉しいですよね!そんなあなたにおすすめなのがHanaPrime(ハナプライム)のお花の定
お花の定期便を試してみたいけど、どれから始めたらいいの?そんなあなたにおすすめなのが、お手頃価格で始められるbloomee(ブルーミー)のお花の定期便。 配送はポスト投函なので、お家に居なくても大丈夫
【花の定期便】好きな色の花を選んで部屋に彩りを添えよう♪ せっかく部屋にお花を飾るなら、好きな色の花を飾りたいですよね。そんなあなたにおすすめなのが『Hito Hana』のお花の定期便。 7色のcol
今回はSNSでも口コミがいいHanaPrimeの1500円プランを実際に頼んでみたので紹介したいと思います。 1万円プランはこちらをCHECK HanaPrimeの1500円プランはどんな花が届くの?
お花の定期便ってどんなお花が届くか分からないから届いた時にがっかりしそう なんてあなたにおすすめなのがFLOWER のお花の定期便です。 FLOWER 定期便おすすめポイント 好きなお花のブーケ3種類
FLOWERのお花の定期便はどんな感じ? ということで先日、頼んでみました。 FLOWERのお花の定期便って? FLOWERのお花の定期便は3種類のお花のブーケから好きなブーケを選ぶことのできる定期便
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。