闘病日記と家庭菜園
おすすめのユリ★庭は楽しいことをする所★観葉植物の植え替え
サンスベリアの植え替え2025
フィカスの植え替え2025
いまいち掴めていないアグラオネマ追加
クレマチス追加
多肉植物の植え替え㊼2025年6月(Adenium multiflorum)
ストロベリーアイス2025♪
紫陽花やルドベキアの植え替えをしました(*^^)v
ユーフォルビア・ラメナ「Euphorbia ramena」育て方と生息地
多肉植物の植え替え㊻2025年6月「Euphorbia stellata」
長寿梅経過報告
コーヒーの木の植え替え
いのちを繋ぐ苺のランナー
植え替え完了~!切れちゃったけど💦とガジュマル / イチゴ
ベランダガーデニング♪荒くれモンステラ植え替え(^-^)v
2025年6月30日 蓬莱宮 咲きました
2025年6月29日 今日の花 & コウノトリ
2025年6月28日 サボテン結実・・・
2025年6月27日 梅雨が明けましたね
2025年6月26日 暑くて元気な植物
育成記録:実生株から見るパキポディウム・グラキリスの成長
2025年6月25日 コウノトリの観察
2025年6月24日 今日の開花情報
2025年6月23日 新着苗 & 今日の花
2025年6月22日 新着苗です
2025年6月21日 即売会終了 ありがとうございました
2025年6月20日 明日は即売会です
2025年6月19日 夏仕様になりました
2025年6月18日 イベントのお知らせです
2025年6月17日 今日も頑張った・・暑かった
多肉(センペルビウム:紫牡丹)を地植えしており、 6月の中旬から7月にかけて運が良いと花が咲きます しかし、花が咲くとその株は必ず枯れてしまいます。 大きな株に花が咲くことも多く、枯死してしまう
おはよ〜 今日はお休み2ペキがトリミングなんでぼつぼつ起きないとなー!とか言いながら多肉見てきて布団にまた入る休みはいいなーかわいいホロセヨxラウイ爪あたり…
おはよ〜 いつも安心のモンローかわいいです!多肉植物【モンロー】エケベリア属【インテリア ミニグリーン観葉 】7.5cmポット10個セットと同時ご購入でお得…
おはよ〜 鬼っち鉢に熊童子錦斑入りってかわいいよねどりさん鉢はルドリップヘアmaiちゃん鉢の熊童子x子猫の爪この色合いがたまらんよ今日は曇りいつもかわいい子…
生涯一度だけ花を咲かせるアオノリュウゼツラン 千葉県我孫子市の民家でアオノリュウゼツランが咲きました✨ アオノリュウゼツラン?? 私も初めて聞きました💦 アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭) メキシコ原産でリュウゼツランの葉に黄色い斑が入っていない、灰緑色のキジカクシ科リュウゼツラン属の多肉植物です。 普段は花を咲かせず、肉厚でする鋭い棘のある大きな葉が蓄生します。 数十年に一度、花茎を出しその先端から複数散花序を伸ばし何百もの薄黄色の筒型の花を咲かせ、結実後に枯れてしまうそうです。 千葉県我孫子市のアオノリュウゼツラン 噂を聞き見に行かせていただきました。 道路に面しているので全体が見えて壮観…
おはよ〜 岡本太郎師匠が朝をお知らせしますっ夏だってかわいい乙女心うちに来てだいぶんたつ緑青今年1番元気でかわいい気がする子持ち蓮華さんこちらは今年ドリルす…
おはよ〜 モーニング モーニングきみの朝だよ〜モーニングデューです!エッジの赤ラインがたまりませんっモーニングデュー 韓国苗 エケベリア 多肉植物楽天市場8…
おはよ〜 今日も朝から暑いー!でも、ぼつぼつ7月もカウントダウン来たよ!そして4連休もあっという間にすぎ…月日が早い!オリンピックもなんだかんだって盛り上が…
-- 今回のくまパン園芸の動画は サボテンの植え替え 簡単!基本編の動画になります 画像、左の土での植え替えの 作業を含めた動画になっています >> サボテンの植え替え・簡単!【多肉植物】   ...
ガマンマ
天気、悪いですね。 昨日は休日出勤の為、仕事していたのですが、当初新幹線で移動する予定が、運行中止。 しかたないので、車で向かったのですが、新東名や東名高速も通行止めがあり、通常なら1時間ちょっとで到着するところが、2時間半もかかってしまいました。 移動だけで披露が・・・ (ただ、その後更に混んだらしく、先輩は4時間近くかかったそう) そして、熱海市が大変な事になってますね。 皆さんも動画ご覧になりましたか? なんかもうあんな風になっちゃうと気をつけようがないですよね。 言葉もないです。 静岡市も近くを流れる安倍川が氾濫したらお終いだと思いますが、昨日その安倍川の橋を渡った時水位を見ましたが、…
はい、どうもです。 昨日の記事でもサラッと触れましたが本日はウンベラータの現在の様子です! 過去の記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 過去の記事探して気づいたけど、あまりウンベラータは記事に書いてませんね。 私の中でウンベラータ熱が完全に冷めてしまっており、ビカクシダや、アガベなどにハマっている事が原因です。 最近はウンベラータもベランダに出しっぱなし。 そうしますと流石に葉やけを起こすわけです。 葉っぱがほとんど全部黄色く変色。 「もうこれ切っちゃうか!」と勢いで全部切っ…
おはよ〜 昨日は朝から遊んでました!@cottun555 こっつんさんのハピコロちゃん@non4863 さんのぐるぐる鉢に植えました🍀*゜すっぴんと弥生桜…
ガマンマの
おはよ〜 昨日のタニ活先日ちあきさんから頂いたかわいいセダムたちでちまちま楽しんじゃいました太陽の光がオレンジのトラックを元気に照らして夏のパワーをもらった…
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
庭花 アスペルラオリエンタリス ラナンキュラス サポナリア シレネユニフローラ 「世界難民の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「朗読の日」
春夏庭花 カルミア咲いています2種 マダガスカルジャスミン 「おにぎりの日」
春夏庭花 バラ色々咲いています(3) 5月はスペシャルランク 「おまわりさんの日」
春夏庭花 マックスマム オステオスペルマム レッドロビンの花 「和菓子の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「暑中見舞いの日」
春夏庭花 カルミアが咲きました2種 バーバスカス 「認知症予防の日」
2週間くらい前、柱サボテンの桜月をまじまじと 見た所、ピサの斜塔の様に曲がっていることに 気づきました。 今年の6月くらいからは南向きの窓際で育てて いるので、太陽の方に向かって曲がっ
ガマンマのニク・サボ
今年は多肉植物のセンペルビウム(紫牡丹)に花が 4つもついたのですが、センペルビウムは花がつくと その株は枯死してしまいます そのため、今回は花を咲かせた瞬間に花を摘んで 枯死を回避したい
ガマンマのニク・サボ栽培
おはよ〜 大和高原の多肉屋さんでお買い物しました!かわいいよねーフダ選んだかわい子ちゃんはフェスティバルリリーパッドStillヴァンパイアレッドホールアエオ…
おはよ〜 我が家のおらいさん苗プリンセスティアラストロベリーミルククラウン関西じゃなかなか買えないチャンスは田中園芸さんにありましたゲットできたこの奇跡は宝…
ガマンマのニク・サボ栽培によう
おはよ〜 昨日の寝坊はびっくり会社着いて着替える時に気がついた化粧してなかった前髪ぱっつんだから眉毛は目立たずそもそも化粧がうまくないためしたかしてないかの…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ
おはよ〜 ヒルデウィンティラかわいいモケモケ度が増してさらにさらにかわいいです猫のしっぽホンマにそんな感じっ ぐるーりヒルデウィンティラ ニトロさんのスイー…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 7月18日
おはよ〜 休みだーワイワイ光を浴びる肉厚ももりんこりゃたまらんよ〜ニトロさんのスイーツ鉢がピッタリかわいいー昨日ちあきさんから素敵便が届いてました今朝の明る…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 7月17日、晴、2
おはよ〜 今日はカラッとめっちゃいい天気これから暑くなるんだろうけど爽やかな朝です七福神様まだ生きてます枯らせすぎてこの様な奇跡のため変な日本語報告になりま…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 7月16日、曇一時雨、22~30℃、
おはよ〜 ウエディングベル復活の図ちとパッカーンしてるけど…I˙꒳˙)嬉しい今っルンメさんのスワン鉢で今可愛くしますひなまつりもここまできました!パクさん…
ついに地植えの多肉センペルビウム(紫牡丹)に 花が4つ咲きました! 先始めの頃から振り返ってみます・・・ 2021/7/8、最初の花が咲きました。 この株は一番初めに花芽が伸びた株です
おはよ〜 昨日は雷が凄かった!一瞬停電にもなったよ今日も天気は荒れそうキャラリアンが可愛いのよジョセリンのバラxフレーヌフランシノxざわわラウリンゼxざわわ…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 7月14日、曇一時晴、遠くでゴロゴロしていたが 雨は降らず。15日も同
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。