闘病日記と家庭菜園
今夜は、このカメリーノの町並みと山が見える山あいの夫の従兄夫婦のうちに、義弟夫婦と共に夕食に招待され、宿泊して、明日ペルージャに戻ります。 ...
欅平パノラマ新周遊ルート 欅平は黒部渓谷トロッコ電車に乗って終点駅です。 この欅平からさらに一般客は立ち入ることのできない関西電力工事用区域内を行くツアーに参加してきました。 黒部の電源開発のために作られた堅坑エレベーターを利用し、北アルプスの山々、後立山連峰や毛勝三山を一望できる欅平上部にあるパノラマ展望台を目指すツアーです。 登りきったところはこじんまりしたスペースでツアーの50名ほどが登ると
舞岡駅から舞岡八幡宮を右手に見ながら小川アメニティがあります。四季折々の花が遊歩道を飾ります。 農地の隅に小型の品種のひまわりが植えてありました。何年か前はなかった景色ですね。 細長く道に沿う
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)朝の日が射し始めた芙蓉の花。ピンクの花を日が透している。日の当たり加減で花の色加減は色々だ。フヨウ・アオイ目アオイ科Malvoideae亜科フヨウ属フヨウ種・中国、台湾、沖縄、九州、四国に自生するが元々は中国原産と考えられている・めしべの先端が曲がっている・芙蓉はハスの美称でもあるので、特に区別する時は「木芙蓉」(モクフヨウ)と呼ばれるにほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー朝方のフヨウ
7月末に、ひょんなことがきっかけで、ある企画に誘われ、会合のために、夫にも同伴してもらって、トラジメーノ湖の北岸にあるトゥオーロに行きました。11月末の...
牛飼い座(うしかい座)の天体の位置や情報、一眼カメラで撮影した写真星図や星野・星景・星空写真。季節は春でメシエ天体はなし。NGC5676|NGC5660|NGC5689|NGC5899|NGC5614|NGC5533|NGC5248|NGC5532|NGC5669などが魅力的でおすすめ。
BORG89EDレンズ,PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)昼過ぎの池にカワセミが食事に訪れた。小さい魚を捕った後、少し大きい魚を捕った。食事をした後、熱いのか何度も水浴びをした。にほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活「☆☆写真ブログ☆☆」池のカワセミ
1910年に明治政府の外交官・内田定槌氏の邸宅として、アメリカ人建築家J.M.ガーディナーの設計により東京都渋谷区南平台に建てられ、その後移築されました。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 1997年に横浜市は、内田定槌氏の孫にあたる宮入氏からこの館の寄贈を受け、山手イタリア山庭園に移築復原し、国の重要文化財に指定されました。1階はホールを中心に東側に大広間・小広間、北側に食堂、2階は書斎と寝室が配されています。 神奈川県横浜市中区山手町JR京浜東北線、石川町駅 ◆動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
先日 御殿場の両親宅へ行って 久しぶりの富士山を拝んできた。 夏の富士山。 その日は親と食事をして 新橋浅間神社の湧水”花の木名水”を 20リットル汲んで 藤沢に帰ってきた。 汲んできた湧水で 珈琲を淹れてご飯を炊いて、氷も作って。。顔も洗って。。 ヒメツメガエルの水槽にも分けてあげた。 近くに湧水が沢山あるのって羨ましい。両親宅は箱根の山の地下水で水道代もタダ。 私の自宅近くの湧水は。。。。ある事はある。 鵠沼伏見稲荷にあるけど まだ飲んでいない。 確か蛇口がついていた。美味しいのかな?冷たいのかな? 月の初めに 庭のチャワンバスの鉢に ツボミを見つけた。 植え替えをしてから3年振りのツボミ…
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)パイナップルに似た形の花。昨年から道端の花壇で見る花だ。昨年より株が減っている。ユリ科の特徴で病気に弱いのかもしれない。ユーコミス(パイナップルリリー)・ユリ科ユーコミス属・中央アフリカ、南アフリカ原産・40cmから1.5m・層状鱗茎・花期7月から8月(サカタのタネ園芸通信)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活パイナップルリリー(ユーコミス)
midsummer daytime。。樹々の緑に憩い・・楽しげな子供たちに和む。。横浜 みなとみらい グランモール公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
暦の上ではもう「立秋」・・・ 残暑お見舞い申し上げます。 ここ数日朝7時に既に30℃越え,更に日中35℃越えの中 頑張って病院に通っていますが 窓越…
武蔵野三十三観音霊場・第二十六番札所・聖天院に着き、まず、古寺名刹としての重み、風格が漂う巨大な「雷門(風神雷神門)」をくぐりまず。そして、次に、石段を登り…
BORG71FLレンズ,PentaxK-3Ⅱにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)堤防のセッカ、BORG71FL(F5.6400mm)で撮って見た。今までは焦点距離が短いので、お蔵入りして居た。BORG89EDを修理に出したので仕方なく使って見た。余り近づけなかったのでそれなりにしか撮れなかった。次はもう少し近づいたらどれくらい解像するか見たい。にほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー堤防のセッカ(2)
山頂へとさらにスバージオ山を登ると、トラジメーノ湖と夕日が見えてきました。 ここなら美しい日の入りが見られそうという場所に限って、道がカーブ...
ブラフ18番館の庭に、小さな可愛い洋館の丘ができてました。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ ブラフ18番館の庭に出来た、ちいさな洋館の丘には、2017年に全国都市緑化フェアで、港の見える丘公園に展示された小さな洋館が移築されていました。 神奈川県横浜市中区山手町JR京浜東北線、石川町駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
室堂平は立山黒部アルペンルートの中でも最も標高が高く駅を降りた瞬間からアルプスの少女ハイジのような世界が広がっていました。 室堂平は雄山、大汝山、富士の折立の立山が間近に迫る高原です。 室堂ターミナルから遊歩道が整備されており手軽な散歩コースから雄山山頂へんのトレッキングなども楽しむことが出来ます。 今回はみくりが池周辺を散策しました。 山々の稜線がくっきり見えて素晴らしい景色でした。
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)薄いピンクが花びらの縁に入るアメリカフヨウ。今年は肥料のせいか純白に近い花が多い。花の大きさが30cmに近い大輪の花だ。アメリカフヨウであることを示す楕円形の葉だ。アメリカフヨウ・アオイ科フヨウ属クサフヨウ種(アメリカフヨウ種)・アメリカアラバマ州原産・花期7月から9月・咲いたその日に閉じる一日花・めしべの先端が曲がっている・アメリカフヨウの葉は丸型楕円状にほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活「☆☆写真ブログ☆☆」薄いピンクのアメリカフヨウ
昨日は車で、中世の町並みが美しいスペッロからスバージオ山(Monte Subasio)を山頂近くまで登り、夕日を見送ってから、アッシジのコンサート会場に...
◎3便のパンビオ苗&バラのネームプレート
小春日和💛
麻布台ヒルズのときめき✨✨
留守番組の掟
クリスマス準備の第一弾は「リース作り」〜「2024・主婦日記」の第47週目〜
✈︎ マイルひとり旅*宮古島 朝食の後は空港へ
病気のせい?やっぱり自分のせい!(笑)& コメダ珈琲の「コメ黒」💖
11月も楽しみました、絵手紙の会!& 口腔洗浄器のおかげ!?
自分の人生にシャープペンが戻ってきました!
✈︎ マイルひとり旅 沖縄の香り🍽️ホテルのレストランで✨
大鉢の植え替え&きょうの庭花 バラ*オステオスペルマム
✈︎ マイルひとり旅*ホテルの楽しみ✨
恒例・真ん前特等席💛
ご近所の皇帝ダリア&キィウイ&わが家の菊
季節が進んだ🎄
まぶしいね。。ひまわり色の笑顔がいっぱい。。今年も・・住宅街のひまわり畑{【大賀の郷】を訪ねました・・3万本の向日葵(ひまわり)が揺れていました・・大賀の郷(横浜 上大岡)にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
久しぶりにカワセミの餌場に行って見た。時々カワセミが飛んで来て魚捕りをしていた。3番子の子育て真っ最中のお父さんとのことだ。背中の青い飾り羽は擦り切れて居た。水に濡れた事も有って羽はよれよれだ。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活親カワセミ
地元、横浜港南区で、9年続いている「ひまわりフェスタ」があり、今年も開催されました。 今年は梅雨寒などの影響もあり、7月18日~28日の開催なれど、初日にはかなり厳しい状態でした。 初日に行ったときは
ブラフ18番館は関東大震災後に山手町45番地に建てられたオーストラリアの貿易商バウデン氏の住宅で、戦後は現カトリック横浜司教区の所有となり、カトリック山手教会の司祭館として、1991年まで使用されていました。同年に横浜市が山手イタリア山庭園内に移築復元し、1993年から一般公開されています。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 建物は木造2階建て、1・2階とも中廊下型の平面構成で、白い壁にフランス瓦の屋根、煙突は4つの暖炉を1つにまとめた合理的な造りとなっています。館内は震災復興期(大正末期~昭和初期)の外国人住宅の暮らしを再現し、当時元町で製作されていた横浜家具を修復して展示しています。 神奈川県横浜市中区山手町16JR京浜東北線、石川町駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
生前のアッシジの聖フランチェスコが最も心にかけ、長く過ごした小さな教会、ポルツィウンコラを包むように後世に建てられたアッシジ郊外のサンタ・マリーア・デッ...
七月に作ったあんずジャム、ヨーグルトに添えて暑い夏のおやつになっています。★★材料★★あんず 650gてんさい糖のグラニュ糖 320g水 ...
久々の更新になりました。このところずっと厚い雲に覆われた毎日でしたが、少しずつ季節が移り、夏の日がもうすぐそこに。ベランダの植物も姿を少しずつ変えているこ...
黒部ダムは今年で56年目を迎えました。 昨年まではトロリーバスが走っていましたが、勇退し今年から電気バスに変わりました。今年は電気バス元年。トロリーバスと同じくCO2WO排出しない環境に優しい乗り物です。 トロリーバスのデザインを受け継ぎながら新しい機能も多く備えています。 今回は長野県側から富山県側へ通り抜けました。 関電バス、黒部ケーブルカー、立山ロープウェイ、立山トンネルトロリーバス、立山高原バス、立山ケーブルカーと乗り物を乗り継いで廻りました。 山ならではの乗り物も立山黒部アルペンルートの楽しのひとつです。
先日、鈴鹿8時間耐久ロードレースの取材に伺ってきました。 ▲色々ありましたがカワサキが優勝しましたね。ヤマハ党の私は残念でしたが、納得の優勝でした。すごかった〜 今年の鈴鹿8耐は最後のてんやわんやばかりが取り上げられていますが、正直最後のオチはそれまでの怒涛の展開がわかってこそ際立つもので、それだけ語るのは非常にナンセンス。それぐらいとてつもないレースで、多分、今後も「令和最初の鈴鹿8耐はホントすごかった…」と語り継がれることでしょう。 …と、まあ鈴鹿8耐のことを色々と語りたいところですが、今回はバイクではなくカメラについて。 僕は取材班としてマスコミが集まるメディアセンターに4日間滞在してい…
またやっちゃいました…レッドウィングが一足増えてしまいました。 今回買ったのは知る人ぞ知るレッドウィング110周年を記念した限定モデル「2015 ハンツマン」です。 最近気温がグングン上がってきて、これから迎える夏本番には全くマッチしないタイプの革靴で最高ですよね(笑)。 革靴をメインに履くようになって常に新しい一足を探している毎日ではあるものの、先日デジタルカメラで多額の買い物をしてしまったので、しばらくは物色するに留めて、来たるべき日に向けて舌なめずりをし続けようと思っていたのですが…出会ってしまったんですね…。 今持っているラインナップから考えて、次買うならどういうものがいいのか。 1.…
ラベンダーを楽しんだ後は富士吉田で食料の買い出しなどをしてから帰ります。 富士吉田のAEONで豆腐やうどんを買ってクーラーボックスへ。その後道の駅で水をポリタンクに汲んだら終了です。山中湖経由で小山町を
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)タイタンビカスが満開だ。毎日大きな花を咲かせている。花は午前中が見ごろで午後はしおれる。花の形、大きさはアメリカフヨウと同じだ。葉はアメリカフヨウが楕円形、タイタンビカスはモミジ葉。にほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー赤いタイタンビカス
宿の関係で、一日ズレたことが良い方に効いたようです。 前日だったらこんな天気にはならなかったでしょうね。その代わり一気に夏の空気です。 ラベンダーの向こうには、本来なら富士山が見えるはずなんで
BORG89EDレンズ,PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)堤防に行ったついでに川に行って見た。干潮で水位が下がり砂州が出ていた。水面上に出た砂州に小鳥が一羽来ていた。鳴き声はコチドリの鳴き声に似て居た。目の周りのリングがコチドリ程はっきりしない。背中の羽毛の様子もコチドリとは感じが違う。コチドリとは違うチドリかと期待した。色々調べたら、コチドリの幼鳥だった。にほんブログ村FC2BlogRanking写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日常の小さなできごとを愛する生活「☆☆写真ブログ☆☆」砂州の幼コチドリ
7月28日日曜日は、ウンブリアの南東、ラッツィオとの州境近くにある山の村、モンテレオーネ・ディ・スポレート(Monteleone di Spoleto)...
故吉村栄氏が、およそ40年かけて制作、収集された鉄道模型コレクションの一部を展示しています。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 蒸気機関車43両をはじめとする各種車両は、「子どもたちに夢を」という故人の遺志により、横浜市に寄贈されたものです。みなとみらいや新横浜の街を人気の車両を運転して楽しめます。 神奈川県横浜市磯子区JR根岸駅から、バス 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
東京・浅草の浅草寺もそうですが、「雷門」というのは門の左右に「風神像」と「雷神像」があるから「風雷神門」といいます。「風雷神門」が正式な名称ですが略して「雷…
武蔵野三十三観音霊場第二十六番札所の聖天院については以前に詳しく書きました。 ↓https://ameblo.jp/marunisasarindo…
武蔵野三十三観音霊場を三十三番札所の竹寺(正式名称は八王寺)から、東京都練馬区高野台にある一番札所の長命寺へ向けてまわる「逆打ち」の巡礼の話です。 第二十六…
武蔵野三十三観音霊場の第二十六番札所は聖天院です。逆打ちで、第二十七番札所の勝音寺から行くには、高麗川という川に架かる小さな橋を越え、坂を上がって行かなくて…
四国八十八ヶ所や、西国三十三観音霊場、坂東三十三観音霊場などの全国的に有名な巡礼地はどの札所にも納経所があって、たとえ住職がいない場合でもお寺関係者が必ず…
武蔵野三十三観音霊場巡りの話に戻ります。 埼玉県飯能市の山中にある第三十三番札所から始めて、東京都練馬区にある第一番札所を目指す「逆打ち」の巡礼です。 第二…
JR四国の宇和島駅から予讃線の乗り換えましたが、このときは特急に乗ったと記憶しています。各駅停車だったらずいぶん時間がかかったことでしょう。 JR松山駅に着…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。