闘病日記と家庭菜園
2024年11月19日 家庭菜園 ダイシモチ麦、紫モチ麦 種まき完了
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
11/16 家庭菜園に生えたヨウシュヤマゴボウでの毛糸の染色、完了。
2024年11月15日の家庭菜園
2024年11月14日 家庭菜園 エンドウとスナップエンドウを蒔き、東西畝を新たに2つたてて、ノビルを初めて食べました。
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
飛鳥あかね蕪の甘酢漬け
家庭菜園で収穫した激辛の万願寺トウガラシをカボス胡椒に。
2024年11月1日の家庭菜園
家庭菜園の秋の山椒の実(割山椒)の加工・保存
2024年10月24日の家庭菜園
ハブ茶を手作りしました
2024年10月 自家採種 ②
ニンニクを植え付けました
10月前半の家庭菜園
今咲いている花とバラ ディスタントドラムス
今咲いている花とバラ グラハムトーマス ローズマリー
うちの秋バラ
今咲いているバラ ホーラ ノヴァーリス
今咲いているバラ ヘリテージ グラハムトーマス
アンヌを引っこ抜きました
今日咲いているバラ ローズマリー 清流
今咲いているバラ アメジストバビロン ムンステッドウッド
今咲いているバラ マダムフィガロ ジオルブライトンランブラー
今咲いているバラ コラーユジュレ ジャルダンドレソンヌ
今咲いている花とバラ デュセスドブラバン
今咲いている花とバラ プリンセスアレキサンドラオブケント
今日咲いているバラ アンリマチス
青空に映える我が家の薔薇
今咲いている花とバラ シェエラザード
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田んぼ傍の電柱にノスリが留まって居た。この辺りを縄張りにするノスリだ。70mくらいの所まで近づいて撮った。しばらく電柱の上の金具に留まって居たが飛び上がって田んぼの上を旋回しながら離れて行った。ノスリ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種・中央、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥(Wikipedia)よりにほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー電柱のノスリ
開始は10時からなのですが、いつも9時半には来ています。駐車場の関係もあるし他にもいろいろと・・・ みさき耕舎の前は畑になっていて、¥1000で大根が1袋分抜き放題です。三浦に買いに行く僕からすると微妙な値
展望台の標高は147mで景色が良く、相模湾、富士山、横浜ランドマークタワーなどを望むことができます。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ ここは、山の中腹にあるので、半僧坊より景色が良く、横浜方向も良く見えます。 神奈川県鎌倉市JR鎌倉駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
重い天体画像処理中に「応答なし」と表示されて固まる・フリーズするような状況。原因は一眼カメラの画像サイズが大きくなったから低スペックのパソコンには厳しいからだと思っていたのですが実はそうじゃない。回避方法を記載しておきます。ステライメージで天体写真をバッジ処理したり自動コンポジットしたり、ワークフローの実行をしてもスムーズに動くようになりました。
☆懐かしい味の再現☆真鱈の生たらこと人参の和え物☆ 2019年11月29日 最近は東京でも色々な食材が手に入ります。 生のホッケもそうだし...
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)北風が吹き寒かった。富士の方角を見たら真っ白な富士が見えた。スカイツリーと富士が接近して見えるところまで行った。これからは天気が良ければ富士が見える日が多くなる。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー今日の富士
芦川沿いを走っているときは、天気がはっきりしなかったのですが、甲府盆地に出てくると、ガラッと天気が好転します。天気予報が当たっているんだか、外れているんだか・・・・ 旧春米学校のレプリカの道の駅富
先日主人に同乗して貰い下見に行った人間ドックの病院昨日は自分で行ってみました。ナビ使っても凄い緊張で大変でしたが何とか無事確認して。 昔5年以上も通った病院の…
私は三連休をとっていました。 初日は伊予西条まで夜行バスで行き、西条市在住の先達さんのご案内で「弘法水」や「嘉母神社」へ行った後で、集合場所の四国霊場第六十…
集合場所だった四国霊場第六十四番札所・前神寺に戻り、不動堂の中に入って時を過ごしたり(私は東京土産の和菓子を納経所の人に差し上げましたが)してから、今治市に…
横峰寺の奥の院である「星ヶ森」で、しばらく時を過ごしました。 石鎚山が良く観え、すぐ戻るのはもったいないと思えるほどでした。 おそらくツアーで横峰寺に行った…
☆赤坂サカス☆紀尾井町から足を延ばして☆ 2019年11月17日 なかなか行けないので、赤坂見附から赤坂までぶらぶらと。 赤坂サカス、あま...
一眼レフカメラで短時間露光している場合に向いている方法ですが、ダーク減算せずに簡単に綺麗にホットピクセルを完全除去できる方法があったので記録しておきます。熱ノイズ(熱カブリ)は処理できませんので、ミラーレスや長時間露光の場合はダーク減算しないと厳しい場合が多いと。
晩秋露地に咲くバラの花。見出しの赤いバラはマリアカラス。四季咲きのバラがまだまだ咲いている。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー晩秋のバラ
西桂から富士川町に向かうのには、いくつかのルートがありますが、若干時間がかかるものの、眺めがいいのでよく使うのが芦川を下っていくルートです。 マイナーなルートですし、ましてや日曜日ですから観光ルー
スタバの新作フラペチーノナッティ ホワイト チョコレートフラペチーノ コクがありお味もクリーミーでお気に入り甘すぎない(冷たすぎて分からなかった?)次回は、…
今日も朝から冷たい雨が降り続いて寒い。「晴耕雨読」と言う言葉があるが、晴れた日は庭の手入れをしたり、散歩したりする楽しみがあり、雨の日は部屋の中でゆったりと音楽を聴いたり、読書をする楽しみがある。。晴耕と言っても、私の場合は晴耕と言うより・・耕すほどの土地も無く、猫の額ほどの狭い庭しか無いので「晴耕雨読」というよりは、「晴歩雨読」の方が合っている気がする。。晴歩と言っても・・本格的なウォーキングなどでは無く、もっぱらブログ記事や写真のネタ探しも兼ねてデジカメ片手のブラブラ歩きなので・・お散歩と言うより、「お写ん歩」と言ったほうが似合ってる気がする。。(^_^;)先日の晴れ間「お写ん歩」で撮ってきた、ツワブキの花に集まる蝶とアブをアップします。ツワブキとヤマトシジミ。モンシロチョウ。チャバネセセリ。オオハナアブ。...「晴歩雨読」と「お写ん歩」
5時半に目覚ましをかけたものの、まるで気が付かず起きたのは6時。まぁ、7時半過ぎに出ればいいので余裕でしたが。 夜半は結構雨が降っていましたが、朝にはなんとなく止んでいます。 うっすらと青空まで見え
天園ハイキングコースから半僧坊に向う分岐点。通称「鎌倉アルプス」と呼ばれる、鎌倉の北側の尾根道を歩く、鎌倉最長のハイキングコースで、コースの途中には、十王岩の展望などの絶景スポットや、鎌倉市内で最高峰の大平山もあります。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 「やぐら」は鎌倉が武家の都として発展した鎌倉中期から室町前半まで造られました。「やぐら」は、方形に削られた「玄室」には、納骨穴を造り、その上に五輪塔や宝篋印塔などの供養塔が置かれています。 神奈川県鎌倉市JR鎌倉駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
先週のことですが、芝生のドッグランで思いっきりランランしましょ!と、ココくん、パールくんほまれちゃん兄妹、らん丸くんねねちゃん兄妹と豊洲のドッグランに行ってき…
また間が空いてしまいましたが…その続きを少し。 その後バーンホフ通りに出てぶらぶらしながら好きなデパートグローブスに寄りました。 デパートの中もクリス...
四国霊場第六十番札所・横峰寺の駐車場にクルマを停めて、坂を下りて横峰寺の大師堂、本堂でおつとめをし、本堂内で法話を聞いたりしましたが、その時、ちょっとした雑…
晴れた日に思い立って箱根へドライブ。助手席から色づいた山の写真を撮ろうとしたのですがブレてしまって撮れず・・・。それでは近景をと思ったけれど光が反射してこ...
このところ雨続きでぐずついた天気が続き、急に寒くなったと思ったら・・昨日はまた21℃以上と急に暖かくなって散歩していても汗ばむような陽気だった。今日はまた9℃と真冬並みの気温にに下がって、まるでジェットコースター並に上がったり下がったりで、体調管理に苦労しますね。昨日の晴れ間散歩で舞岡公園で撮ってきた色づき始めたモミジの紅葉をアップします。やわらかく色づき始めたモミジは風情があって良いですね。この辺りの紅葉はこれから見頃を迎えるが・・このぐずついた天気が回復するのは週末頃になるとの予報。早く青空の下で鮮やかに色づいた紅葉を観たいいものですね!やわらかく色づくモミジ
毎年楽しみにしている富士川の祭りですが、何を隠そう「小桜窯」の陶器を買いに行くのがメインなのですが・・・ 今回は、土曜の午後に出ました。金曜の夜中の方が空いてはいるのですが・・・いかんせん寒い!(
前に森の椋木(むくのき)に来たアオバト。アオバトも椋木の実など甘い実が好物の様だ。豆柿の木で豆柿を食べているのに出会ったこともある。今シーズンは別な場所でも椋木の実を食べに来ていた。アオバト・ハト目ハト科アオバト属アオバト種・日本、台湾、中国に分布・台湾、中国では冬鳥・繁殖が確認されているのは日本のみ(Wikipedia)参照にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のアオバト
奈良公園の紅葉 奈良公園では紅葉が見頃を迎えています。 興福寺では五重塔と新しく復元された中金堂とともに真っ赤に染まった紅葉がとても美しい光景でした。 春日野園地でもナンキンハゼや紅葉がとてもきれいでした。 ナンキンハゼはとても大きな木で美しい黄色や赤に色付いて迫力があります。 東大寺南大門 [ad#co-2] 手向山八幡宮 紅葉の名所として有名な手向山八幡宮。東大寺の横にあり、参道の紅葉が毎年素
鮮やかな浄瑠璃寺の紅葉 浄瑠璃寺では紅葉が見頃をむかえ、鮮やかでとても美しいです。 特に三重塔周辺の木々が赤や黄色に染まり、三重塔の朱色に映えて素晴らしい景色を眺めることができます。 三重塔 三重塔は東にあり、薬師如来を安置しています。 薬師如来は東方浄瑠璃世界に住み、現世の苦しみを除く仏です。 薬師如来を東に、阿弥陀如来(本堂)を西に安置することによって三重塔のある東側は「此岸」(現世)、池を挟
森のキクイタダキ。毎日葉裏の小さな虫を求めて飛び回っている。集団で来たと思ったら、瞬く間に見当たらなくなってしまう。どこに消えたのかさっぱりわからなくなる。写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のキクイタダキ(11月ー3)
さて、昨年夏の、四国霊場会公認先達グループ(第五十四番札所・延命寺の推薦により先達となったものを中心とする)の札所巡りの話に戻ります。 第六十四番札所・前神…
11月も終盤になると、散歩道で咲く花や出合う蝶や虫たちもだんだん少なくなって、寂しくなってきたが・・これからの冬場は、木々が葉を落とし草木も枯れて見通しが良くなるので、野鳥たちを観察するには良い季節ですね!私たちの人生も・・もっと先の見通しが良くなると良いんですがね~。。(笑)いつもの川沿い散歩で出合うと嬉しいカワセミ。秋~冬場のカワセミはふっくらとして、羽色も鮮やかで綺麗ですね!白と黄色と黒、三種類のセキレイ。ハクセキレイ。キセキレイ。こちらはセグロセキレイ?。最後はムクドリたちの集団水浴び。水辺散歩で出合った野鳥
大平山は鎌倉市内で最高峰で標高159.2mも有ります。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 鎌倉には平安京と同じような都市の設計図があったと考えられ、市域の境界にあたる場所には異界標識としての十王像がおかれ展望は、かながわの景勝50選に指定されるほどの眺めで、展望台に立つと鎌倉の街や海が足元に広がり、由比ヶ浜までまっすぐに続く若宮大路を見ることができます。 神奈川県鎌倉市JR鎌倉駅 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
☆夜のキラキラツリー☆東京ガーデンテラス紀尾井町☆ 2019年11月17日 暗くなってからのクリスタルツリー。 太陽光を受けたキラキラも夜...
kikuchiです。 今回のテーマは写真を撮る頻度が低い、もしくは続くかわからない人には、デジカメよりもフィルムカメラがお勧めという話です。 理由は単純です。 フィルムカメラは基本的に初期投資が安くランニングコストが高く、デジカメは初期投資が高くランニングコストが安いからです。 例えば、一式で30万円を使うとします。 ◇フィルムカメラの場合 ・初期投資 本体+レンズ→3万 ・ランニングコスト フィルム、現像、スキャン→27万円 ◇デジタルカメラの場合 ・初期投資 本体+レンズ→30万円 フィルムカメラはもう市場価値が底値まで落ち込み、価格はほぼ変動しなくなっています。 一方でデジカメは年月が経…
Nakabayashiです。 突然ですが皆さんは 「何系の写真を撮ってるんですか?」 「どんなジャンルの写真が得意ですか?」 と聞かれたらなんと答えますか。 「何でも撮りますよ!」 「○○しか撮りません」 「○○系がメインですかねー」 「なんとなく適当に…」 だいたいはこんな感じになるかと思います。 初心者の人は何でも最初は撮ったほうがいいと、このブログでも何度が書いた記憶がありますが、今回は初心者のうちにジャンルを縛って撮ってる人向けに書こうかなと思います。もしくは伸び悩んでスランプの人。 ある程度テーマを絞って撮っていると 「一向に写真が上達してる気がしない」 「なんか足りないな」 と、ス…
kikuchiです。 最近、しばらく乗っていなかったバイクを復活させたので、ツーリング先で写真を撮ったりしています。 先週末は富士山の麓、河口湖に行ってきました。紅葉には少し早く、今丁度真っ盛りかな? 富士五大湖らへんの自然は、やっぱり撮り甲斐がありますね。 人も撮りたいけど、今は細々と自然を撮ってるのが自分の気分にぴったりかもしれません。 leica / M8
雨の日撮影あるある言いたい(RG風) Nakabayashiです。 渋谷の展示も終わり、一段落といったところです。 今思えば作品撮りをしていた時期は7月中旬で梅雨ということもあり殆どの日が雨でした。 そんな中、特に感じたことが雨の日のマニュアルレンズがかなりキツイって話ですよ。 今回の展示ではSony α7iiをメインにオールドレンズで撮影を行っていました。 写真をやってて今更って感じですけど。 左手に傘、右手に一眼レフの状態で左手でフォーカスを合わせる。頑張って肩で傘を支えてもバランスが崩れて水平が保てない。 おまけに焦って撮るのでブレてたり、構図が適当だったり笑 雨の写真が好きなのでいつも…
kikuchiです。 最近、本業が多忙になってきてさっぱり写真を撮れていない僕です。 本来はフィルムカメラをメインに写真を撮るのですが、僕のカメラはなかなかの文鎮なため、休みでもカメラを持ち歩かないことがしばしば、、 写真ありきの人生になりつつあるとか豪語していた僕から、カメラと写真を抜いたら何が残るのでしょう? わりとまじで最近こんなんです↓ 日曜 11時頃起床 「もう11時か‥寝すぎたな‥。 写真でも撮りに行こかなぁ。 あ、洗濯物取り込まなきゃ。 やべ、洗い物もやらなきゃ。あっ(ry 片付けたらちょっとツタヤ行くだけにして、写真はまた来週にすっか。」 これって、、フツーの日曜のオッサン‥‥…
Nakabayashiです。 先日家の掃除をしていたら、自分が中学生の頃にお年玉かなんかで買った古いコンデジを発掘しました。 デジタルカメラ DMC-FP1 商品概要 | ムービー/カメラ | Panasonic バッテリーはもちろん切れていたので、充電してみたら普通に復活。 小さくてめっちゃ軽い。RICOH GRよりもふたまわりくらいコンパクト。 少し部屋で撮ってみたらなんかやたらとフレア?というかレンズのかすみ?か良く分かりませんが、買った当時にはなかった現象が起こってるようです。 これもオールドレンズ的な感じでバルサム切れのようなものなのか不明ですが、何だかこれもいい味になりそうな気がし…
こんばんは、kikuchiです。 このまえ沖縄の石垣島に行ってきたのですが、いやぁフィルムが減るわ減るわ、、 普段あまり見ない景色ばかりですから、なんだか新鮮でやたらとシャッターを切っておりました。 その中でも平久保崎灯台という灯台が石垣島の北の先端にあり、そこがほんとに素敵だったのでおススメします。 i 僕の写真だと謎に霞んで見えますが、沖縄に行く人はぜひぜひ。 こういう高台&灯台&綺麗な海っていうロケーションな日本だとレアな気がします。 夕暮れにいくと最高ですよ。 僕の写真だとよくわかりませんが、、(笑) ではでは。 kikuchi
kikuchiです。 昨日今話題のデイミアン・チャゼル監督のファースト・マンを観てきました。 ララランドとセッションを作った監督ですね。 firstman.jp この映画を見始めてすぐに気がついたんですが、 この映画、がっつりフィルムで撮影されているんですよね。 ストーリーも腰人的には面白かったんですが、 フィルムカメラを弄っている身としては映像美が気になって仕方のない映画でした。 【映画ファースト・マンを観たらストーリーよりもむしろフィルムの美しさに感動した話】 映像がとにかく美しいです。 美しいといっても、CGでめちゃくちゃ精巧につくられているとかそういう方向性でなく、圧倒的な美的センスを…
Nakabayashiです。 結構前の話しですが、たまたまテレビでやってた2016年上映の「溺れるナイフ」という映画を見ました。 小松菜奈、菅田将暉W主演の青春物語です。 垂れ流しで見てたのであまり期待してなかったのですが、意外と舞台の和歌山の景色が綺麗で実際に行ってみたくなるほどちゃんと見てしまいました笑 ストーリーはありがちだけどちょっとミステリアスな内容で最後は結局何が伝えたいのか正直分かりにくい映画ではありました。元々原作は少女漫画のようです。 ネットでは低予算とかカメラワーク等にあまり評判は良くないみたいです。 ですが、自分は結構映像美というか田舎の自然の美しさを上手く表現できてるな…
kikuchiです。 最近、 "あーどこか遠くの辺境に写真撮りに行きてぇ" と度々思うんです。 東京で缶詰してるとそういう旅の欲望がムクムク湧いてきます。 人はやはり '"見たことのないもの" "自分の生活から遠く離れたもの" を観たいんだと思うんです。 つまりは、何かしらの新鮮さを感じることに喜びを感じるわけです。 できることなら毎週末どこでもドアで各地を旅して写真を撮りたいのですよ。 でもできないから、写真を見てプチジャーニーすると楽しいもんです。 そして撮ってる人が少ない場所であるほど、インスタグラムやらなんやらで見ることも少なく、新鮮で面白いのですよ。 僕も20年住んだ地元に帰った時に…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。