闘病日記と家庭菜園
庭花 ベンケイソウ シュウメイギク 10月はスペシャルランク 「フライドチキンの日」
室内の花 ストレプトカーパス色々咲いています 「ピザの日」
今年最後のバラ色々 「世界トイレの日」
室内花 ストレプトカーパス 「セルフレジの日」
秋庭花 シュウメイギク クレマチス 「将棋の日」
室内花 ベンケイソウ色々 りんご狩り(収穫) 「いいいろ塗装の日」
室内花 レウィシア オキザリス 「七五三の日」
秋庭花 フジバカマ ペンタス 干柿始めました 「アンチェイジングの日」
秋庭花 シュウメイギク ブットレア 「一汁三菜の日」
秋庭花 ベンケイソウ 「洋服記念日」
秋室内花 ストレプトカーパス 初恋草 「恋人たちの日」
皆様、初めまして!これからも頑張ります!
秋庭花 クレマチス フジバカマ イワシャジン 「いい音・オルゴールの日」
秋庭花 シュウメイギク オキザリス 「119番の日」
秋庭花 白いホトトギス アクレピアス ニチニチソウ 「いい歯の日」
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
2024年11月13日 アガベ特集です
いよいよ本番?多肉植物達の冬支度
2024年11月12日 秋咲きの花
2024年11月11日 朝の温室と新着苗(続き)
2024年11月10日 新着苗 & 今後の予定
雨引観音こと楽法寺での参詣も終わり、「東国花の寺百ヶ寺」の御朱印をいただき、石段下の駐車場に戻りました。 まだまだ、時間はあります。茨城県内の「花の寺」それ…
茨城県桜川市の雨引観音こと楽法寺。 パワースポットと呼ぶに相応しいのは、堂塔伽藍だけではありません。 石段の脇に、迫力のある巨木があります。 ブナ科の椎の木…
雨引観音こと雨引山楽法寺は、用明天皇の二年(西暦五八六年)の創建とされる、関東地方屈指の古刹です。 坂東三十三観音霊場の札所でもあり、私はすでに数度参詣して…
昨日は家にいるのがもったいないほどの秋晴れに恵まれたので、川崎の生田緑地へ散策に行ってきた。生田緑地は首都圏を代表する緑豊かな自然環境を有しています。緑地の広場には色づき始めた木々をバックに、のんびりと秋の午後を楽しむ親子連れや遠足の子供たちなどの姿が見られた。生田緑地広場の紅葉風景。広場で遊ぶ遠足の子供たち。広場に展示されている蒸気機関車D51。赤く色づいたナンキンハゼの紅葉。落葉して蜘蛛の巣に引っかかった紅葉。次は日本民家園の秋の風景。生田緑地にある日本民家園は、日本の代表的な民家をはじめ、合掌造りなどの昔の民家が移設されており、まるで遠い昔にタイムスリップしたような気分が味わえます。。並んで見学する遠足の子供たち。懐かしい囲炉裏端の風景。馬小屋。生田緑地、秋のばら苑へ続きます。秋の生田緑地~日本民家園
2日の夜に出て、5日に帰ってきました。 今回は天気に恵まれましたね。 いつものように、甲州街道ひた走り。古の宿場町風情の残る鳥沢宿。 23時過ぎに小屋に到着したのですが、星空があまりに綺麗だったので
PentaxK-3ⅡCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)細く長く伸びたクコの枝。絡(から)まり合って藪になっている。枝には紫の小さな花が沢山咲いている。赤い実が熟した枝もある。熟した実が霜に当たると、とろけるように柔らかくなる。クコ・ナス目ナス科クコ属クコ種・細いとげのある枝が何本も垂直に伸びる・9月初旬頃紫の花を付ける・9月中旬には花が未だ残っているが実は赤く色ずく・食べてみるとほんのりと甘いが少しイゴイ感じがするFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAークコの花
奥秩父と呼ばれるところにはほとんど行った事がないのですが、今回行ってみました。(たぶん三十槌の氷柱以来だと思います。)我が家から秩父は近そうなのに意外と時間がかかるんです。箱根や日光の方が時間的には早くいけそうw途中にあった「滝沢ダム」です。に
幹周り約12m・高さ約25m。毎年10月中旬から11月中旬頃にかけての紅葉の時期になるとライトアップされて幻想的な景色を楽しめる。ライトアップの時間は午後6:00〜午後10:00まで 。
本日のお休みショットもCOCOROちゃん。 あと5か月で、またこの季節 (^^) 現在のファイル利用量 8% 。 twitter.com pico-revo.com pico-revo.com
息子がもう寝ています。 今朝の仕事が早かったからか、はたまた、明日の仕事がまた早いのか。 自分も明日は早起きして、息子を見送りましょうか。 画像は、環水公園、夏のあやかさんです。 若いって、いいですね (^^) 現在のファイル利用量 8% 。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
結局、雨が降ったのは朝方だけで、スッキリとした青空が広がりました。 ようやく迎えた週末。 中日に文化の日があったとはいえ、疲れました。 日曜には、資源回収のお手伝いにも出なければならないのですが、どうぞ晴れていますように。 画像は、キキのあやかさんです。 笑顔がいいです (^^) 現在のファイル利用量 8% 。
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKpでCatchinfocusにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)モズが盛んにキキキキキと高鳴きして縄張りを主張している。胸に鱗(うろこ)状の羽毛が生えたモズだ。モズの雄だと思われる。自分の縄張りを巡回しながら枝や穂に留まっては高鳴きを繰り返している。百舌(モズ)・スズメ目スズメ亜目モズ科モズ属モズ・日本、朝鮮半島、中国、ロシア南部に分布・模式標本(亜種モズ)の産地は日本・様々な鳥の鳴き声を真似た複雑なさえずりを行うことが和名の由来FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー巡回するモズ
朝から予期せぬ雨が。 日中は晴れるようなんですが。 今日もなるはさんで爽やかにスタートしましょ (^^) 現在のファイル利用量 7% 。
この時期恒例になっているとうじ蕎麦を今年も食べに行って来ました(^Q^)/奈川は元々南安曇郡奈川村だったのですが、平成の大合併で松本市に編入しました。だからちょ~っと、遠いです(+_+)上高地の方を目指していきますが、途中で道が分かれます。その分かれる所にあるのが奈川渡ダム(梓湖)です。ここで記念写真を撮りましたが、風がめちゃくちゃ強くて髪の毛がボッサボサになりました(+_+)ここを左に折れ、いくつものトンネルを越えて行った先に目的のお店仙洛があります。奈川には他にもとうじ蕎麦が食べられるお店がいくつもありますが、私たちはいつもここです。他のお店も開拓してみたいなぁ。。とは思っているのですが。。奈川はと~っても寒いので、薪ストーブが嬉しい♡♡4人で6人前を頼みました。この時期は松茸入り!これも嬉しい(*´艸`)...とうじ蕎麦仙洛~松本市奈川~
本日のお休みショットも、COCOROちゃんです。 笑顔が眩しい (^^) 現在のファイル利用量 6% 。 twitter.com pico-revo.com pico-revo.com
昼間でもたっぷりお散歩にいかれる良い気候です🌞トライアル中のワンコは、5日に正式契約に行く予定です✏️ブライヤーは東京に戻ったときには、あまり歩かなかったので家の周りにも知らない場所ばかりでお散歩も楽しいです🐾少しずつ葉っぱも色づき始めているので、お出かけも楽しいです🍁写真は、岡山県奥津渓の紅葉です✨ブライヤーは最高のモデルさん、最高の相棒です💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバ...
若い頃から腰痛持ちであったが、ランニングや野球を続けていたおかげが膝が痛くなることは少なかった。しかし、この1年はずっと右膝の調子が良くない。今回は20kmも走らないところで右膝がジクジク痛み出した。それを左足で補うように走っていたら、ピクピクと左太ももが痙り
森の散策中にタイワンリスに出会った。タイワンリスは年々個体数が増えているようで、近年は森の散策中に普通に姿を見かけるようになった。タイワンリスは外来生物で、もともと江ノ島あたりの森で繁殖したものが、鎌倉の森を伝ってに徐々に勢力を広げてここ横浜の森でも繁殖してすっかりお馴染みになっている。食べ物の少ない冬場は、木の幹を齧ったりして、被害も出ているところも有るようですが・・同じ外来動物でも、アライグマやハクビシンのように農作物を荒らしたり、特別悪さをするわけでもないし姿も可愛いらしいので、出来れば共存して行きたいと思う。。逆さまでもヘッチャラさ!。どんぐり?を食べるタイワンリス。柿の実を食べるタイワンリス。森のタイワンリス
富士山と秋桜を見に円海山まで。山頂近くまで来るまで行けるので楽です。 北麓に居たときには、あまり見れなかった富士山。横浜に戻ってきてからまた雪が降ったということで、いよいよ冬の富士山の姿に変貌中で
設楽町の段戸裏谷原生林きららの森に、昨日行ってきました。 愛知県内最大級のブナの原生林で、樹齢200年の巨木が生い茂り、多くの野鳥や湿原植物を見ることができます。散策路が整備され、ウォーキングやバードウォッチングなど、四季を通じて楽しめます。 標高900メートルの高地にあるため、愛知県でも紅葉が早く、10月下旬から11月の第1週くらいまでが見頃です。7年ぶりの撮影になります。 最初は、駐車場があるルアーやフライフィッシングができる段戸湖です。 K-3+DA★16-50 2021/11 5時に着く予定でしたが、カーナビが選んだコースが悪かったのか、6時になってしまいました。早朝の霧ねらいでしたが…
PentaxK-3ⅡCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道路脇の軒下に咲くランタナ。小さい花がボンボン状に咲く。咲き始めは黄色でだんだん赤に変化。最後は全体が真っ赤な花になる。ランタナ・シソ目クマツヅラ科シチヘンゲ属ランタナ種・南アメリカ原産・茎には細い棘がある・世界の侵略的な外来種ワースト100に選定されている・花の後、黒い液果が沢山成るFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーランタナの赤い花
道の駅くにみは大分県国東市にある国道213号の道の駅。国東半島の先端部・海岸線に位置する。すぐそばに姫島、そして天気の良い時は四国の島々をも眺めることができる。くにみオートキャンプ場に隣接する。
言葉や文字にすることが効果的なセルフケアになる事は知っている泡粒一つも吐きだせないほどの状態になった時内なることは全て沈め込んで、”大丈夫”で表面を固めてしまう事がとても危険かつ傷を長引かせるという事も知っているそれでも、そんな時もあるでしょう深く、静かな場所で答えのない問題をただじっと、見つめるだけにしておきたいそんな時が長らく猛ダッシュし続けてまだ気張れもう一度あと一度、で自分を火にくべるような...
港の見える丘公園をサクッとお散歩。雨予報も出てたので、お散歩する人もそんなに多くない午後。イングリッシュローズの庭ではバラはそれほど咲いていませんが、落ち着い…
figma R・田中一郎 Nikon D7200 アハハハハハハハ 原作の部室攻防戦で、 ガトリングガンを 撃ちまくっている、 あ〜るくんです。 あ、弾はBB弾なので、 ご心配なく。 …
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨夜は地震があったようですが、皆さん大丈夫でしたか?あの時間はうたた寝をしていて、起きた後のテレビで知りました。夜の地震は不安も大きくなりますよね。余震の心配もあるので十分気をつけてくださいね。今日までヴィヴィとのお出かけの様子です最後はやっぱりネモフィラでチワ連れお出かけの日って、天気が良すぎるのも暑くて大変だけど曇りってのもなんだかなーですヴィ...
本日は、駿豆線。とりあえずの1枚。コロナ緊急事態宣言が解除されて県跨ぎ移動の自粛も緩和されて、だいぶ普通に神奈川県を出ることが出来るようになりました。大手を振って(?)うろうろ出来るのはとても嬉しい。もちろん、新型コロナ感染対策は万全に...というのは忘れてませんよ。今日は気合を入れて(?)有給休暇を使って駿豆路を訪問。小手馴らしに、原木近くの田圃のあたりで小一時間カメラを振り回してみました。[EOS-1D...
写真講評サービスを頼んでみた! 富士フィルムで写真の印刷を頼もうとしたときに見つけた、 写真講評サービスを頼んでみた!! 写真を選んで依頼すると富士フィルム認定のプロフェッショナルアドバイザーが、 作品についてアドバイスをしてくれるのだ! (お金を払っていることもあるが) めっちゃ褒めてもらえて気分が良い♪ 印刷もキレイで大満足でした♪ また良い写真が取れたら依頼してみたいな~♪ 講評を依頼し...
本日も、駿豆線。『ハロウィン電車』追っ掛け。11月に入りましたが、お構いなしです(笑)。[EOS5D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/10/29, 駿豆線 伊豆長岡駅]長岡構内踏切から、伊豆長岡駅に停車中の1300系2201F『ハロウィン電車』。夜の電車の姿は、正面から光が回る駅でないとなかなかしっかり撮れませんが、伊豆長岡駅はわりと良い条件がそろっています。通勤通学のお客さんがひと通り乗り降りを終えて車体の揺れ...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKpでCatchinfocusにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)一羽は居るのが分かった森のカケス。姿が見える所に出て来るのを気長に待った。時々どんぐりの木のある所から飛び出すのは見えた。木の枝の密集した裏側で羽繕いかなにかをしている。カケスは警戒心が強く、なかなか姿の見える所には出ない。数時間待ってやっと姿が見ることが出来た。カケス・スズメ目カラス科カラス属カケス種・アフリカ大陸北部、ユーラシア大陸の中部から南部にかけて分布・日本では九州以北で繁殖する留鳥・日本の北部に生息するものは、冬季南下する(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー...森のカケス2
近隣にある国道322号線が整備されてかなり走りやすくなったので、以前に比べると訪れやすいです。目的地周辺は道路がかなり狭くなり、車種によってはすれ違うことも困難な場所もある(城跡付近の駐車場らへん等)のでご注意下さい。
今朝、いつもより早起きしたせいか、うたた寝してしまっていました。 でも、まだ寝られそうなので、これでベッドに入ります。 今日もお休みショットは、COCOROちゃんです。 現在のファイル利用量 2% 。 twitter.com pico-revo.com pico-revo.com
海洋堂 レガシー OF リボルテック ルパン三世 海洋堂 レガシー OF リボルテック 次元大介 Nikon D7200 「あんまり帰りが遅いんで、 迎えに来たぜ、ルパン」 「よぉ、次元。 なぁに、ちょいと雨を楽しんでたのさ。 たまにはいいもんだぜ」
毎年の事ながらテレビの紅葉情報が始まると山に出かけたくなる。数週間前に親友8氏からコース案が届くが多忙のためきちんと確認していなかった。ようやく出かけられる目処を立てコースをチェックする。今回は車中泊しながら信濃路(長野県)を2日間たっぷり走る計画とする。
IC348+IC1985の位置や星図と天体写真や撮影データ。秋の星座ペルセウス座の散開星団+反射星雲。位置はΟ星アティクを視野に入れると南側に入り、光度は7.3等級で視直径は約10’~12’位。適正焦点距離は単体では1,000~2,500mm位。300mm位で撮ると非常に美しい空間でおすすめ。
PentaxK-3ⅡCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)生垣からほのかな匂いが漂って来た。見たらヒイラギの様な葉の木に、白い小さな花が咲いていた。ギンモクセイの花だ。キンモクセイの強烈な匂いとは違い、ほのかな上品な匂いだ。ギンモクセイ・モクセイ科オリーブ連モクセイ属モクセイ種・中国原産・常緑小高木・葉は荒いぎざぎざのノコギリ葉・ぎざぎざの無いなめらかな葉の物も有る。・花には香気が有るが、キンモクセイほど強くない・キンモクセイはギンモクセイから変種したもの(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー匂いほのかなギンモクセイ
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県本巣郡北方町北方1345-1にある 円鏡寺(えんきょうじ)です。 円鏡寺は、真言…
道の駅いとだは福岡県田川郡糸田町にある国道201号の道の駅。小説・青春の門に登場した香春岳をはじめ史跡や遺構がある。見てびっくりするほど真っ黒な石炭ソフトが大人気。
ちょっと早いけれど、今日のお休みショットです。 今日は早く寝て、明日に備えます (^^) 現在のファイル利用量 1% 。 twitter.com pico-revo.com pico-revo.com
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKpでCatchinfocusにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)川に沿って飛んで来ては又帰って行くトビ。ほとんど毎日のように、片道20Kmくらいの往復をする。比較的低空を飛ぶこともあるが、ものすごく高い所を輪を描いて飛ぶこともある。何の為、地上の獲物が見えそうもないような高い所を飛ぶのだろう。エネルギーの無駄なような気がするが。トビ(トンビ)・タカ科トビ属トビ種・ユーラシア大陸からアフリカ大陸、オーストラリアにかけて広く分布・タカ科の中では比較的大型・全長60から65cmカラスより一回り大きい・翼開長は150cmから160cm・体色は褐色と白のまだら模様・目の周りが黒褐色(Wikipedia)よ...いつものトビ
灯油を買って 石油ファンヒーターを使い始めた。 ガソリン、、高っ!明日からは更に3円値上げだとか。 私の行き付けのエネオスの今の価格。 私の人生での過去最高なのではないか、、、と思って調べたら 2008年8月の184円/Lっていうのが出てきた。そうだったっけ(笑)←忘。 今回は それを超えるのではないかしら((((;゚Д゚))✋サウジアラビアさんどうしたの~ 車を買い替えてディーゼル車になったので まだ気分的には余裕があるけれど。 私が生まれた頃は いくらだったんだろう❔と調べたら こんなグラフが見つかった。 1970年生まれだから。。。55円くらいか?また、百円を切る時代が、いつかやって…
いつものふじおやまではなく、今回の一休みは神奈川県に入ってからの山北です。 こじんまりとした道の駅です。でも、嫌いじゃないですよ。 地場野菜も豊富です。北麓とは気温が違うので、違うものも多く見てい
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。