闘病日記と家庭菜園
<4K動画>ウィーン美術史博物館の特別展(アルチンボルド– バッサーノ – ブリューゲル)
ライブオンラインツアーVol.234のお知らせ
ウィーンによく見られるこの時期の花 457(ムスカリ)
<動画>シェーンブルン宮殿イースターマーケット “OSTERMARKT” 初日オープニング直後の様子
ライブオンラインツアーVol.233のお知らせ
<動画> SPITTELBERG(シュピッテルベルク)
老いてからさらにシブく素晴らしく
森と葡萄畑に囲まれて
團菊爺と化す
【空港ラウンジ】ブラチスラバからウィーン国際空港「Austrian Lounge」
ホイリゲなどで定番料理のKümmelbraten(キュンメルブラーテン)
ウィーンによく見られるこの時期の花 456(ヒメリュウキンカ)
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
昨日アップした横浜みなとみらいの秋景色に続いて訪れた、山下公園で撮ってきた秋景色と秋バラをアップします。山下公園より大さん橋とみなとみらい方面を望む。バラと噴水と水の守護神像。氷川丸とガールスカウト像。赤く色づく蔦の葉とマリンタワー。黄色く色づく公園通りの銀杏並木。銀杏の黄葉越しにみるマリンタワー。バラ園の秋バラのシーズンもそろそろ終わりですが・・・最後の輝きを放っているような綺麗なバラを観ていると・・・キレイな物には弱い私は・・ついつい、誘惑に負けてシャッターを切ってしまいます。。(笑)次はみなとの見える丘公園へ続きます。山下公園の秋景色と秋バラ
晩秋の横浜散策山下公園の次に訪れたのは、こちらも定番コースの港の見える丘公園です。展望台の横で、もうすっかりおなじみとなったガーデンベアもお出迎えです。いらっしゃい、ようこそ!展望台から観るベイ・ブリッジ。今季のバラも見納め?晩秋のバラ園のバラです。綺麗なバラを観てるとキリがないのでこの辺で止めときます。(^_^;)最後までご覧いただきありがとうございました。港の見える丘公園~晩秋のバラ
ボントレコーヒー店ホノルルベースで 大人のお子さまランチを食べた後、 友達オススメの雑貨店によってから、 バラ公園🌹に行きました♪ 火曜日にいきましたが、 その前の土日が秋のバラ祭り🌹だったそう。 近くで見れば、 咲き終わった花柄もたくさんあったので、 10月なかばが、一番よかったかな? けど、この公園は、 11月にきてもバラが楽しめたような(^^) このバラ、好き❤️ 売店の方に、このバラを買いたいから 接木してくださーいとお願いしてきました。 この公園には、グラハム・トーマスや ピエール・ドゥ・ロンサールの トンネルがあるんですが、 秋は花数が例年すくないけど、 私が行ったこの時は、 全く…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。