闘病日記と家庭菜園
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
世田谷園芸市
黄色のモッコウバラの開花です〜♬
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
リクエストをいただきましたネモフィラのリース制作〜
2024.9.16今朝の我が家の秋薔薇たち
バラの開花⁈*最後まで美しいクリスマスローズ*
桜花爛漫〜♬…と…ネモフィラのリース
🟠バラ🌹
春の息吹・・・まわりがきらきらして見える~(でも、花粉症は辛い!)
パステルピンクの薔薇〜セリアのミニチュアドアとコラボ〜♬
バラの蕾 4月 エドゥアールマネ レイニーブルー ポルトブルー ライフ ベランダ ビオラ 葉牡丹 2025
セリアのミニチュアドアに…アンティークホワイトの薔薇を飾ってみました
いよいよ4月、春ですね
セリアバルコニー柵バージョン♬パステルブルーのつる薔薇完成です
今年の梅雨を一言で表現すると、 「ギリギリ感」 あー、来週ずっと雨だなー と、予報である程度覚悟するも、 実際は、ギリギリ降りそうな曇りが続き、、、、 ちょっとカケにでて自転車通勤すると、 道中10分間くらい雨にやられたりする。。 自転車で雨は本当にキツイのです。 それでもついカケに出たくなる時ってありますよね。 明日は自転車通勤できそうかな? レジナトマトの今! サクセス社内菜園のfoopちゃん。 現在はレジナトマトという種類のミニトマトを 栽培しています。 わりと実がついてきているのですが、 なんだかなかなか赤くなってこないんです よね。。 レジナトマトは、背丈が短くて鉢植えでも 栽培でき…
先日、「スーサイドスクワッド」という映画を 観ました。 この類の映画、大好きです。 このコロナ禍のストレスをちょっと解消 してくれるような痛快アクション! 小さく楽しめたのは、 映画作った人が日本好きなのかなー 1人日本人が出てくるんですが、なんと 名前が「カタナ」 さらに、 被ってる仮面が日の丸。 😂😂😂😂😂😂😂😂 いろいろ楽しい映画でした! さてさて、 間引きして適当に育てていたトマト達。 最後の力を振り絞って出来たこの子。 ↓ 大きくなる途中で、弱り切っていた本体が 枯れてしまい、やむなくプチっと収穫して おいたのです。 収穫した時はみどりだったのですが、 見てみたら赤くなってる!!! …
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。