闘病日記と家庭菜園
2025年こそ「トマト食べ放題」を目指す作戦
2025年4月2日(水) お弁当♫
種まき後の発芽の様子!アスパラ菜、枝豆、トウモロコシ、ピーマン類、ナス類、キュウリ、トマト類、スティッキオ!
育苗中の野菜たち2!
2025年3月26日(水) お弁当♫
育苗中の野菜たち!
2025年3月24日(月) お弁当♫
プレミアムルビーをポット上げ?!
ミニトマト(レジナ)の身長測定
下仁田ねぎの勢いが2!
鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ&レタスのごまあえ
ニンジン、スティックセニョール、カボチャ、キュウリ、トマトが順調!
カボチャ、キュウリ、トマト類の苗づくり!
【青森移住】完熟ミニトマトのドレッシングを食べた、その感想を #移住 #あさつゆ堂
春が遠い…
エケベリアの植え替え2025
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
多肉植物 ブルーサプライズ♪
多肉生産者さんのハウスへ&多肉狩りの戦利品( 〃▽〃)♬
cottage garden さんの多肉ちゃん。
カッコいいエケベリア&同じ交配でもこんなに違う(´ε`*)
多肉植物(エケベリア):冬と春の管理で失敗しないための完全ガイド
2025年多肉狩り:その5
多肉植物 ラブウェーブ♪
ネット狩りした多肉で寄せ植え作り&珍しいセダムをGET(*Ü*)♬
ホムセンの割引多肉をゲット!と実は人見知りだった話
新入りエケ苗とクリスベートビューティと赤猫
紅葉しなかった?メラコと来世はスタミナお化けに生まれ変わりたい話。
品種:二オベ(ジャクマニー系(遅咲大輪系)、新旧枝咲き)植付:2019年11月品種:月宮殿(パテンス系(早咲大輪系)、旧枝咲き)植付:2020年3月5/21 去年花友さんにいただいた満州黄の苗♪ この子は大きな白いお花を咲かせるのv 月宮殿(満州黄の突然変異種)より開花が遅いなーと思ってたんだけども。 咲いたら赤紫色だった (゚∀゚) 思わず笑っちゃいました、ごめんなさい; こうして見ると、鉢植えもコンパクトで素敵...
品種:モンタナ ルーベンス(モンタナ系、旧枝咲き)植付:2019年3月 去年植えつけたモンタナ ルーベンスv 去年の花つきはこんなにコンパクトでちっちゃくてかわいかったんだけど… 今年はここまで大きくなりました! 来年は壁一面にびっしり咲かせるのが夢だわ〜♪くーちゃんも一緒にv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
品種:月宮殿(パテンス系(早咲大輪系)、旧枝咲き)植付:2020年3月備考:花友さんにいただいた苗v品種:サマー スノー(ヴィタルバ系、新枝咲き)植付:2020年3月備考:花友さんにいただいた苗v 花友さんにいただいた美しい名前のクレマチス、月宮殿v 無事開花♪ せっかくなので、蕾から花開くまでを写真に撮ってみました^^ 低い位置からも咲く優秀な子と聞いてたけど、ホントにそうだった! というわけで、リアルくーち...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。