闘病日記と家庭菜園
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
TOKIO解散 夕ご飯はトースト
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
松坂大輔と巡る!帰れマンデーしまなみ海道レモンポークの旅2025年6月16日(月)に放送
今治土産と言えば鶏卵饅頭
今日は、コールラビをサラダにしてみました
【ドライブ】しまなみ海道の橋を架け抜けよ!|広島県尾道市→愛媛県今治市【大分青援団】
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
【さわやか】愛媛しまなみ海道「マリンオアシスはかた」で、ラーメン・ソフトクリーム【伯方島 今治】
【メルヘン】伝説の「蛇口からみかんジュース」と出会う in 愛媛県今治市「来島海峡SA」
よしうみバラ公園を訪れる
鉄オタから徹ドラへ・・・
品種:サンダー(ヘラクレイフォリア系、新枝咲き)植付:2019年4月品種:アラベラ(インテグリフォリア系、新枝咲き)植付:2019年8月品種:インスピレーション(インテグリフォリア系、新枝咲き)植付:2019年4月備考:アラベラと間違われてたまぞうガーデンにやってきた子v 去年暴れまくったサンダーさん。 今年はヤマボウシとアジサイと塀に囲まれた日陰に追いやられましたw おかげでそんなに大きくならず、いい具合にグラ...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。