闘病日記と家庭菜園
【ガーデニング】【家庭菜園】甘長ししとうに赤いやつを食べてみました
今年も神社の花手水は、ヒマワリの予定です
7月8日・キュウリ摘芯!
真夏のガーデンシクラメンとバタフライピーの花
庭にムーミンハウス、その1
おこげの再検査&チラッと多肉棚 ωФ≡)
☆朝イチの庭バラ&食器の整理&収穫野菜
「風のガーデン」 7月初旬は爽やかに
帰宅後の庭の様子 と お疲れナース☆
煉瓦の小道が覆われています♪
【ガーデニング】アガバンサス、ルリマツリ
トランクに押しつけられて私は・・・
不気味なほど静かな、夏の1日?
鉢植え移動で新しい景色*今日の庭活
おーい!去年植え替えた胡蝶蘭に全く花芽が出てきませんよー!
お天気が良かったので、くーちゃんとマロンの花壇づくり♪ 先週土壌改良した花壇v 植えたい植物を大体の位置に置いてみる。 植え付ける。 どちらの花壇も日当たりは良くないけど… 左の花壇の方が右よりも日当たりが良いので、日向向けの植物は左に植える。 水やりしたら右の花壇から土が溢れちゃった^^; というわけで、大急ぎで左と同じ柵を買って来たw まぁ、統一感があって良いかも。左の花壇 ・バラ(マロン) ...
品種:ブルー プリンセス植付:2020年9月備考:アトラゲネ系、旧枝咲き品種:月宮殿植付:2020年3月備考:パテンス系(早咲大輪系)、旧枝咲き 今年たまぞうガーデンで一番最初に開花したクレマチスはブルー プリンセスでしたv お花がいっぱい咲きそうv どのくらい大きくなってくれるんだろ〜? 隣のオスカル様(バラ)を盛り上げて欲しいものです^^ 花友さんにいただいた月宮殿もたくさん蕾をつけましたv 去年の3倍くら...
品種:ミケリテ植付:2020年9月備考:ジャックマニー系、新旧両枝咲き品種:不明植付:2019年11月備考:ジャックマニー系? 新枝咲き? 品種不明なので紫丸と名付けてる品種:流星植付:2019年11月備考:インテグリフォリア系、新枝咲き品種:プロパーティウス植付:2020年9月備考:アトラゲネ系、旧枝咲き品種:ブルー プリンセス植付:2020年9月備考:アトラゲネ系、旧枝咲き品種:リトルレモンズ植付:2020年10月備考:タング...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。