闘病日記と家庭菜園
刺無王冠竜と光琳玉と黒牡丹キリン接苗
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
朱雲の種蒔きと花座サボテンと菊水冠
とても立派で良い心がけだが、奥さまとは噛み合っていない改革案
2025年4月8日 好天で開花次々と
ユーベルマニア交配と精巧丸ほか
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
ゼブラスーパー兜の現状と勇天丸
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
子供たちのサボテン、今年も植えかえたった!
エケ新着苗とボカサナフレッド等のモンスト種
2025年4月5日 今日の温室日記
ゲオメとアレクサンデリーと飛鳥ほか
2025年4月4日 花色違い
FEGインテリアコースリニューアル完了!
素敵なお紅茶レッスン~EARLY SPRING TEA LESSON 2025~
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『カメリアファーリース』
《FEGコース》『ピオニーオーバルGRACE』
チューリップ爛漫リース
【ご案内】《マンスリーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【予告】《FEGオリジナルコース》クラフトコース、リニューアル完成!
【ご案内】《ワンデーレッスン》『チューリップランタンキャンバス』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『キャンバスフラワーブーケ』
観葉植物のあるオシャレな部屋に憧れるけれど植物は枯らしてしまう私が選んだもの
フルール・エ・グレインの4つのコースレッスン①
フルール・エ・グレインの4つのコースレッスン②
フルール•エ•グレインの4つのコースレッスン③
【ご案内】《マンスリーレッスン》『プリザーブドラウンドアレンジ』
先日載せたばかりですが… 地面に誘引したアラベラさんが綺麗に満開になったのでもう1回載せちゃおう♪ 今年も綺麗に咲いてくれました ヽ(´▽`)/ う〜ん、満足vママ、遊んでーっ! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
お義母様にいただいたクレマチス レディキョウコv6月22日 咲き始める。7月4日 外側の花びらを散らしながら、内側からゆっくり咲いていく… 新しい蕾も一つ♪7月10日 まだ咲いてる。 でも、そろそろ終わりかな? 咲き方が面白いクレマチスだわ^^カエルの足うまい! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
他のクレマチスから一足遅れてアラベラ開花♪ 去年、お義父様に「倒れてるよ」と言われたのがショックだったので… 今年は100均で網を買って地面に固定し、そこに誘引してみましたv いい感じになった気がする (⌒▽⌒) これからもっと咲くと思うので、楽しみなの ( ´艸`)ワンコにロックオン! をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
クレマチス 流星が咲き進んできましたv 左から伸びている薄青色のクレマチス そしたら、右のクレマチス インスピレーションといい具合にコラボしてました^^ バラが終わっても素敵に咲いてくれてありがとー ヽ(´▽`)/ポーズ♪ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。