闘病日記と家庭菜園
ならしたどの子がお好き?25品種が咲きました
原種水仙と原種チューリップ
桜咲く4月
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
クレマチスアーマンディアップルブロッサムの花ががいっぱい!
蕾が膨らむ桜 今日のクリスマスローズ バラの蕾
挿し木から育てるテナチュール
びっくり!バラが咲いてる⁉ 今日のクリロ 去年の春の庭のバラ
ワスレナグサとムスカリ 今日のクリスマスローズ 去年の春のバラ
0324 春の花が戻ってくる頃 今日のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
花壇のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
駐車場の花壇のクリスマスローズ 去年の庭のバラ
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
桜の下のクリスマスローズ 去年の春の庭の花とバラ
優しい色のダブルのクリスマスローズ 去年の庭の花とバラ
こんにちは、クロマルです。 突然ですが、コーヒーはお好きですか? 私はコーヒーが大好きで毎日飲みます。 仕事が忙しい日はドリップパックで手早く淹れていますが、ゆっくりできる休日は豆を挽くところから楽しんでいます。 コーヒ […]
こんにちは、クロマルです。 近年、コロナの影響でリモート講義、リモートワークが増え、観葉植物に注目が高まっていますね。 Twitterでアンケートを取ってみたところ、植物を育てている、または育てたいと思っている人が79% […]
こんにちは、クロマルです。 今年に入ってもう2月になりましたがまだまだ寒いですね。 調子を崩していないか観葉植物の様子に目を光らせている毎日です。 今回も、そんな日々観察を通して気付いた事を記事にしてみたいと思います。 […]
「おしゃれだなぁ」って感じる部屋は大抵観葉植物が置いてありますよね?観葉植物はおしゃれな部屋の必須アイテムですが、「どんな種類があるかわからない」「飾り方がわからない」「育てるのが大変そう」と感じて敬遠している方に、初心者におすすめの観葉植物10選と5パターンの飾り方を解説していきます。
こんにちは、クロマルです。 突然ですが、珍奇植物(ビザールプランツ)という言葉を知っていますか? あまり流通し
こんにちは、クロマルです。 近年の珍奇植物(ビザールプランツ)・塊根植物(コーデックス)ブームのなかでも最も人気のある種類はパキポディウム・グラキリスではないでしょうか。 人気な分、価格が高騰していて、素人はちょっと手が […]
こんにちは、クロマルです。 現在1月ですが、寒い日が続いていますね。 観葉植物を育てる者としては、植物達が調子を悪くしやすいので、気が抜けない季節です。 ただ、どんなに気にしていても起きてしまいました。 我が家の多肉植物 […]
こんにちは、クロマルです。 現在11月末ですが、寒くなってきましたね。 私の住んでいる地域は晴れた日でも最低気温が10℃を下回るようになってきました。 ベランダで育てている観葉植物たちを室内に入れた方も多いのではないでし […]
こんにちは、クロマルです。 少しずつですが温かい日も増えてきましたね。 春は新生活を迎える人が多くいらっしゃる
こんにちは、クロマルです。 コロナウイルスの影響でリモート講義、リモートワークが増え、観葉植物に注目が高まって
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。