闘病日記と家庭菜園
まったりと気になっていた植物の手入れ
2025年4月21日 少し珍しい花も咲いてます
大稜柱接ぎ苗と短刺天平丸と輸入グラキリス
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
紅篭の花と花篭、キリン接ぎ下ろしほか
シワの無い千波万波を買ってきた
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
綾波の短狂刺とモンスト種とチビハナキリン
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
ネオチレニア属とサブテラネアの南米サボほか
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
2025年4月15日 咲いてるよ~
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
亀甲竜と海王丸
春の花木が次々開花
あんまり育っていないはつか大根とスイートバジル
ペットボトルで育てている水栽培のトマト
<今日の一枚>クレマチス・晴山★くっついて
オリーブに守られて
◎消えそうなピンクアジュガ*きょうの南面庭
コニファーの植え替え2025
ビザールプランツの種&1年ぶりに多肉の夢の国へ(*´艸`)
高っ!正気か??と思ったけど…買って大正解だったもの
4年目を迎えたオステオスペルマムと黄色マーガレット
誰でも簡単!アボカド育成日記①
みんなミントを育ててミントティー生活を送ろう♪
【栃木県DIY未完のキャンプ場】園芸部も一区切りとなったような?ホスタ(ギボウシ)編 No.156
ルピナス・シラン・マーガレット・ハゴロモジャスミン
【ガーデニング】【家庭菜園】今年のお庭も楽しみです
おはようございます~♪ 今日は1日雨でした。 新しく咲くバラもないので 今年の5月のバラを見てくださいね。 ジャクリーヌデュプレです。 比較的早くから咲くバラで 今年も4月20日くらいか
おはようございます~♪ クリスマスもあっさり終わって 今日はクリスマスグッズを片付けて 新春用品を出してくる日です。 なんだかあわただしいですね~ クリスマスローズも少しずつ花が見え
おはようございます~♪ いつも寝る前にブログの写真をUPして下書きだけは 作っておくのだけど 昨日は作るのを忘れて寝てしまってて 朝起きて、下書きがないことに気づいて焦りました。 カメラ
おはようございます~♪ 昨日は法務局に建物の抹消届を出しに行ってきました。 母の遺産相続で土地と建物の登記を取り寄せたら どういうわけかもう40年も前に亡くなった祖父が 60年も前に買ってすぐ
おはようございます~♪ 昨日も穏やかな1日で、午後から庭作業を始めました。 鉢バラの土替えを10株くらいして、 枝の剪定も少ししました。 もう少し寒くなってから、するべきだったかなあとあとで思
品種:不明植付:不明備考:合計5株、クリロー黒・白・緑・桃姉妹と名付けてる1月 冬に雪に埋もれてたクリローたち。3月 何もないお庭に芽を出して… 年越した葉っぱは全部たまぞうに切られますw4月 お花をたくさん咲かせてくれました♪ セイヨウニンジンボク を取り囲むクリローたちwクリロー黒クリロー白クリロー緑クリロー桃姉妹8月 葉っぱだけになっても元気いっぱいv そして、この姿のまま雪に埋もれていくのです...
おはようございます~♪ 寒いですね。 庭のお花も新しく咲くものがほとんどないので ブログをするのが悩ましいです。 お休みしようかなという気持ちと 春の画像とかをUPして続けようかなと思う
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。