プロ野球パ・リーグ ファイターズ 7−0 バファローズ @エスコンフィールド
マジで弱い(泣) ついに最下位まで落ちました この負の連鎖を断ち切るには・・・ 【千葉ロッテ】
何かを変えていかないと・・・ はいっこれ変えてくださいな GW巻き返しを狙いましょう 【千葉ロッテ】
何しとる?5位転落 点が取れないのはこれですかねー。横綱野球はやめましょう 【千葉ロッテ】
あぁ4連敗 内野手全員が失策って何故? 勝たないといけないのはこの部分です 【千葉ロッテ】
【5月分申込は4/10(木)まで】毎試合最大1,000名様を抽選でご招待
作戦が下手だったとは?・・ 五割はキープ巻き返しを狙う一週間 一番心配なのはこの方です。。 【千葉ロッテ】
13年ぶり おったまげ~の開幕3連勝でござりんすぅ 何が良かったって? これが良かった 【千葉ロッテ】
アルコール依存、万引き、自宅での焼死… 「パ・リーグの伝説」たちの寂しすぎる晩年
アピールどころかチーム引っ張てるじゃん!期待のドラ1ルーキー 西川史礁はシーズン通用するか?
やりやがったな理人 佐藤都志也 5番キャッチャースタメン 完全復活か!?
移籍後マリン初登板 石川柊太投手新たな課題 どうしましょう?? も~ 福也さんはあの予感がプンプンです
【野球/NPB】2024シーズンパ・リーグ観客動員数ランキング
新たな天敵現る!? 引き分けるもポランコさん逆方向にホームラン これはもしかして進化?
【野球/NPB】プロ野球球団別パ・リーグ歴代連覇数ランキング
世界一のベンチで起きたこと/城石憲之
2023 俺的10大ニュース
「2023年WBC戦」は永遠に忘れません。元旦に石川県では震度7の地震が
23年12月17日(日)ドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」
『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』を観て
2023WBC映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」◆甦る感動!!
2023WBC映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」⚾12/16 (土) 20:00 ~ 22:45
今日から野球ファンはBS録画 さらにWBC映画
〚朝ごはん〛WBC決勝進出おめでとうございます!
見入ってしまった名勝負といえば?
人生最大の痛み!
ウィンクの日/WBC・大谷翔平選手のキャップ♪
大谷翔平のWARを紹介!fWARとrWARを2023年まで全シーズン!
2023年のWBCで5本塁打のトレイターナーのWARは1.8!通算WARは30.9!
WBC 日本代表対オーストラリア代表(2023.3.12)
ご訪問ありがとうございます 昨日は母の日でしたね。毎年一応どちらの親にも贈り物などをしてるのですが、今年はここ1ヶ月ほどゴタゴタだったので用意もせずでした。…
ご訪問ありがとうございます 仕事の通勤時間一番ブログ巡りをしたいんですが、Amebaのサーバーの問題なのか、すごく重くて写真がまともに出てこなくてすごくスト…
今日は用事で出かけ、終わってから昼食を食べにセントラルパークの方へ向かいましたふと時期的に今「バードウイーク野鳥写真展45」の開催中じゃ無いかと行ってみますと運良く今日から開催されていました!会場は私が行ったセントラルパークの一番北奥の壁面ですバードウイーク野鳥写真展45皆さんもおついでの際にお立ち寄りになってみては如何でしょう?!どれも力作揃いですが、中でも印象に残ったのを少しだけアオサギが魚をゲットした瞬間が凄い迫力!コサギとダイサギが一緒にいる風景がとてもいいなと思いました表情があまりにも可愛くて❤️私はこちらも是非行きたい展覧会です今日チラシを頂いて参りましたの、スキャンしてみましたこの展覧会はまだ期間も長いので何回か行けるかもしれませんね今日はApple・Macのセッションに行って来ました予約し...「バードウイーク野鳥写真展45」のご案内
ご訪問ありがとうございます 昨日は母の日でしたね。毎年一応どちらの親にも贈り物などをしてるのですが、今年はここ1ヶ月ほどゴタゴタだったので用意もせずでした。…
鶴舞公園に辿り着きました!久しぶりの鶴舞公園はいつもの静けさを取り戻していてホッとしますこういうランダムなお花畑も好きですね矢車草が咲き始めています下はネモフィラでしょう鳥友さんから、今日はクロツグミが出ているよ!と教えていただき早速私もそこへ移動、何とか写真を撮りました観たかったクロツグミと嬉しい出会いでした!やっぱり出かけて来なければと思った次第です向こう左奥がクロツグミです鶯もいるにはいたのですが、とても写真は撮れる所ではありません😭ハナミズキ八重桜やツツジもきれいに咲いて公園を華やかに飾っています何のお花?かわかりませんリニューアル工事も終了してもう既に池にはお水が張られていました自然に戻るにはどのくらいかかるのでしょうね・・・別の場所でもクロツグミに出会いました!ここではアカハラもいたんですが、...クロツグミに出遭った日
桜の喧騒も収束した4月18日のことですスロージョギングで途中まで走りその後はバスに乗って久しぶりの鶴舞公園へ行ってみました先ずは途中までの写真から季節は変わり、ハナミズキがきれいに咲いています走る足元ではすみれがたくさん咲いて声援を送ってくれています🏃♀️コガモの仲良しさん秋に最初に来て、最後まで残っているのもコガモさんたちですね今日でもうお別れでしょうか?・・・長い間楽しませて頂いてありがとう!もう少し休んだら帰るよ💤帰りそびれない様に!だって?ありがとうムクドリさんは車を見送っていますアカメガシワモッコウバラ今や盛りと階段を華やかに飾るモッコウバラコノテガシワすぐ忘れてしまい又スマホ(iPhone)検索しましたこれもベニベンケイ?でしょうか?何のお花でしょう?もしかして、マルハアオダモ?iPhone...これがカモさんたちとの最後の別れ
2021年8月からお花に突如目覚め、主に週末ガーデナーをしている初心者🔰です。 お花の種類もかなり増えてしまったのでこちらで記録していきたいと思います。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)