2024年、早めの終活プランで戸建てからマンションへ住み替えし 還暦を期にコンパクトな暮らしをリスタートさせました バルコニー名のxingxing(シンシン)は中国語で✲星✲の意味でございます よろしくお願いいたします
いつも応援ありがとうございます。 義母のスイカ きょうは仕事場に行ったついでに義母の所に顔を出した。すると、先日収穫したスイカを持って帰れと言う。それはそれは すごく立派なスイカだった。 私もスイカを...
いつも応援ありがとうございます。 義母の畑を見てきた 今朝、義母から「今、畑にいるけど、スイカいるなら取りに来て!ようけあって重いんじゃわ」と、電話がかかってきた。 義母の畑は、山の家のそばではなく、...
いつも応援ありがとうございます。 畑のスベリヒユは大きい 枯れる夏野菜がある中、元気なのはエンツァイ(空心菜)だと、先日のブログに書いた。そのエンツァイのすぐそばに生えている雑草「スベリヒユ」は、さす...
―――――さて、今年はうちの庭の百合の開花時期が猛暑日続きだったせいで、あっという間に花が終わってしまいましたと云うわけで今年の百合コーデです。…なんだかもう、夏のお馴染みになってしまった、5年ほど前にヤフオクで手に入れた、素材用夏着物17点セットの中の着られる状態だった13枚の中の1枚。落札金額+送料÷着られる着物の数で計算すると1枚あたりは836円です(笑)こちらの百合と萩柄着物は当初、掛け衿に綿レースが縫い...
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆職場でこんな事を言ってる人がいました「80歳超えた〇〇さんが心臓の手術をしたらしいのよね〜手術代も入院費もタダだよ、タダ人のお金使ってそうまでして生きる歳?」言い方を変えれば百歩譲ってそう
やっとラクになってきた♡ハブランサス・アンダーソニー♡今やりたい庭仕事
皆さんにすごくご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 やっと少しラクになってきました。 4~5年前の時、病院から処方された痛み止めのお薬があって あれの方が効目がある、、って思って 昨夜はそれを引っ張り出して飲んだんです。 古いものではなく、その後も処方されていたものです。 今回の治療では、別のお薬を何種類も出されていたので それを優先して使っていました。 前に頂いていたものはプレガバリンというものなんですけど それを飲んだら、痛みがスーッと和らいで (激痛の時期は過ぎていましたから) 昨晩はぐっすり眠ることが出来ました^^ 良かったぁ、今日はちょっと調子がいいぞ! そう思いながら庭に出る…
お弁当に使って半分残った鰻のかば焼きで作りました。「じいら!ミョウガまだできていない?」晩ご飯に作りましょう。刻み昆布と人参の煮ものも。これおいしいんですよ。栗原はるみさんのwww.kyounoryouri.jpでこれが一番好き^^で重宝しています。他に鯖を使ったそぼろもおいしかったなー。しばらく作っていませんが。さ!作りましょう。雨も落ちてきました。風が涼しい。山形で買ってきた打ち豆も入れます。晩御飯おいしかったです。今日は一日雨が降ったりやんだりと午後からはムシムシとしてエアコンも除湿をつけました。以上昨日のことでした。今日は25℃⇒28℃曇り今日の弁当はハンバーグ弁当です。目玉焼きは黄身をしっかりと固める白身に塩コショウして酒少々振って蓋をして蒸し焼きに。充分冷ましてからセットしたいのでひとまず保冷...今日の料理とハンバーグ弁当
こんちゃ今朝、今年初の蝉の声を聞きました夏だねぇぇぇ~昨日は長時間の大雨でビニールシートに多肉を守ってもらいました右半分はこないだ新しいものに変えたけど左半…
は~い TJ です 狩るときから私の苦手系の品種ではないかと感じておりましたが・・・やっぱり苦手なタイプでした狩ってきてから一度も成長する兆しを感じられないま…
日傘 uvカット 遮熱 ワンタッチ 自動開閉 【2025新登場 ·反射冷却素材採用・JIS認証済】 折り畳み日傘 100 遮光 軽量 6本骨 折り畳み コンパ…
赤穂化成 スムーズイオン経口補水液500ml×24本Amazon(アマゾン)コカ・コーラ アクエリアス 経口補水液ORS 500mlPETAmazon(アマゾ…
・ダリア・茶蕎麦・クイズ ダリアは豪華で力強く咲く大輪種から、優雅な中輪種や可憐な小輪種、シンプルな一重咲きや変化咲きなど品種が非常に多く、大小さまざまで用途も広く、古くから親しまれてきた春植え球根。 花形のタイプによって、代表的なデコラティブ咲き、弁先が細長くなるカクタス...
このブログでは、私が訪れた植物ショップの情報を発信しています。 植物が趣味で、日々の記録としてまとめていた内容を、せっかくなら皆さんとも共有したいと思い、ブログを始めました。 植物に興味のある方の参考になれば嬉しいです。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)