シーズ 桃太郎と生活してもうすぐ3年。 こんなに可愛いシーズ〜〜!!大好き そんな シーズ大好きのみなさんとお話ししたいな〜〜
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
あれから、もう一つ発芽し、 可愛い双葉のお目見えです ずっと見てても飽きない この子達は、親株と同じ色・香りの花が咲くかな もしかしたら、おじいちゃん・おばあちゃんの遺伝子が強く出るかもよ 発
新・アンのブログでございます♪
大、大、大好きな花のひとつ スカビオサ・・・和名は松虫草。スカビオサやニゲラのように草原で風に揺れているような繊細な雰囲気の花が好き♪前回記事の 「パンジ...
Sucre's Garden ~四季折々の京都~
昨日、今日とクレマチスのお世話を始めています。↑これは冬咲きクレマチス・シルホサの種羽毛のようなふわふわがステキです^^さて、春が楽しみなクレマチスたちの面倒も見なくては!もとから育っているクレマチスたちはもう剪定誘引して肥料もあげましたが挿し芽苗でいただいて育てているクレマチスの苗たちはこれから根の育ち具合をチェックして地植えにしたり、鉢増ししたり置き場を考えたりしようと思っています。まずはプリンセス・ダイアナ半日陰の場所で1年育てて梢は伸びたものの、昨年は花を見ることができませんでした。根の育ち具合はどうかな~?鉢を持ち上げてみると・・・スリットの間から根が元気にはみだしていました!いい感じです^^どうしよう、鉢増しするか・・・地面に植えつけようか・・・どこに??と、狭い庭をあちこち見回して半日陰の小庭のバ...挿し芽からのクレマチスを地植えと鉢増ししました!
*m's small garden *
おはようございます~♪ 朝はよく晴れていいお天気だったけど 午後からは雨でした。 父のところに行ってたので 庭仕事はパスでクリスマスローズの写真だけ撮りました。 ふと見たらピンクのお
Searching My Garden
ええ感じでしょ♪ --------------------------------------------------- 参…
泉州:泉佐野の雑木林(ガーデンコーギー:てんさん)
昨日は春の陽気でした。 小屋の裏のタラの木の芽も膨らみ、春を待っているようです。 花の蕾のように見えますが、新芽になります。 昨年、初めてタラの芽を食べました。 まったく苦味を感じませんでした。 今年は、ふかし栽培(?)とやらに挑戦してみようかと思います
京都♥山里に暮らす
今日は久し振りに庭のお手入れ。と言っても、植替えとかもないので花柄摘みをしましたぁ~。ビオラは寒い時期なので花数も少なく、花柄も少ない・・・。でも、数か所植えてるビオラは、場所によって花が結構咲いているのと少ないのとがある。これって何が原因なのかしら・・・。ビオラ以外のお花たちの様子もご紹介。
花のある暮らし
1、2月は、ガーデニングのオフシーズン。この時期は、素人木工をしています。 ガーデンの装飾は、目線の彩りが効果的です。大型コンテナで装飾すれば更に装飾効果は高まります。 マイガーデンの大型コンテナといえば「大八車」です。2011年に1号車を作りましたが、昨日から5号車を制作しています。 ツーバイフォー材とワンバイフォー材を使い、国華園の車輪と塩ビ管、手すり棒をシャフトにして作りました。 経費、労力を...
私のガーデニング2
★「花・ガーデニング」の応援お願いします★今日は暖かくなったので、ゼラニウムの鉢をテラスに出しました。乾燥防止と保温に「東の庭」の花壇から取り除いてきたバークチップを入れました。ハートのローズマリーにお花が咲いています。アリッサムと半分ずつ植えています。今年は少し地味な色合いでしたが、やさしい色でこのビオラも気に入っています。<今日のお弁当>今日のくまのお弁当。メインは豚肉とブロッコリーのソテー。早出だったので、簡単なものばかり。ブロッコリーはうさぎガーデン産です。苺ポットの花タワー。ポケットには、プリムラジュリアンを植えています。プリムラジュリアンとプリムラポリアンサはよく似ていますね。調べてみたら、プリムラ・ポリアンサと小型種のジュリエとの交配によって生まれたのが、プリムラジュリアンだそうです。以前は、花が...プリムラジュリアン★フェアリーピコ
座敷わらし犬とうさぎガーデン
こんちゃ今朝、ネコ〜ズとデッキに出た時に日焼け止めを塗って無かった事を思い出しはっちが大人しく寝てるのを確認して窓を開けたままダッシュでリビングへ大急ぎで日…
〜 * vanilla days * 〜
ROUGE地方、何とか雪は免れました。晴れ間が出て暖かくなったのでお迎えしました。 [画像] [画像][21年2月中下旬予約]ラナンキュラス:マシェ 2色植え5号鉢植えもう薔薇達は完全にお休み中…
ROUCHEの額〜薔薇の国星〜
まだ大丈夫♪ --------------------------------------------------- 参加し…
泉州:泉佐野の雑木林(ガーデンコーギー:てんさん)
おはようございます~♪ 昨日は暖かくなって庭日和でした。 地植えのバラの剪定をぼちぼちやってます。 クリスマスローズの配置換えとかもするので なかなか進みませんが、マイペースで頑張ります。
Searching My Garden
昨日は雨も上がり、ひさびさに暖かい一日でした。 山裾で生まれた雲が空に登って行きました。 春のような日差しの中で、梅の花が一枝、きれいに咲いています。 でも、スマホでは、うまく撮影できません。 もう少し大きく撮ろうと近づくとぼやけてしまいます。 100均シ
京都♥山里に暮らす
早いもので夏の終わり頃にベジトラグ ポピーを設置して4ヶ月が経過しました。 ハーブの寄せ植えから始まり家庭菜園、草花の寄せ植え、ちょっとしたデコレー…
ステイホーム ガーデニング
部屋の中で育てているゴムの木。もしかしたら、あなたの家でも、お花や観葉植物の葉っぱがこんな風に葉っぱが枯れちゃってませんか?今日は、なんで枯れてしまったのか。その原因についてお伝えします。実は、タバコを吸う息子の部屋に置いたゴムの木が、3カ月もすると、葉っぱがこんな感じで枯れ始めたんです。
花のある暮らし
*写真は全てクリックで大きくなります* 新しい寄せ植えの準備ができるまで ** しばらく過去のベランダガーデンのストックが続きます ***********...
Sucre's Garden ~四季折々の京都~
こんちゃ雨マークばかりの天気予報の中今日だけ貴重な晴れマークがまた明日明後日と雨マークが続いてるので今日は多肉にも猫にもしっかり太陽を浴びてもらってます可愛い…
〜 * vanilla days * 〜
おはようございます~♪ 雨が降ったせいか、黄色い水仙が咲いていました。 花びらがたくさんでかわいいです。 エロディウム、ペラルゴニフォーラムも咲きました。 これはサンルームの中で育
Searching My Garden
昨日も雨でした。この時期に3日続けの雨は珍しいのではないかと思います。 朝から、自治会三役で、資源(リサイクル)ごみのお礼を班長さん宅に届けました。 自治会員さんへのお礼は、ごみ袋とナイロンロープです。 雨が降っていたので、ポリ袋に各班の軒数分のごみ袋と
京都♥山里に暮らす
今日も雨、3日間続けて雨が降っています。こういう日に困るのがブログ画像。 今日は、ガーデンに出ることもなく、車で出掛けることもなかったので、一昨日のブログに続き、2020年のガーデン(7月)をUPします。 この季のガーデンの主な花は、ノウゼンカズラ、紫陽花、ルドベキアなどです。◆ 2020年7月のガーデン※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデン...
私のガーデニング2
<広告> インスタグラムにも載せましたが年末に購入した「クレオパトラ」咲きもうこれ以上は開かないのでは?という…インスタにも載せましたが クレオパトラ第1花が開きましたので 記念に投稿しました [本文を読む] インスタにも載せましたが クレオパトラ第1花が開きましたので 記念に投稿しました [本文を読む] インスタにも載せましたが クレオパトラ第1花が開きましたので 記念に投稿しました [本文を読む] インスタにも載せましたが クレオパトラ第1花が開きましたので 記念に投稿しました [本文を読む] インスタにも載せましたが クレオパトラ第1花が開きましたので 記念に投稿しました [本文を読む] インスタにも載せましたが クレオパトラ第1花が開きましたので 記念に投稿しました [本文を読む]
ゆうがの森
こんちゃめっちゃ雨(笑)しかも風が強い時もあって普段は濡れない場所もビショ濡れです全部ビショビショ〜まだ根付いてない寄せ植えを置いてる脚立棚にはビニールを掛…
〜 * vanilla days * 〜
部屋の中で育て始めたヒヤシンス咲き始めたんですよ~^^いやぁ~、それがめちゃくちゃ可愛いの(*´꒳`*)♪こんなに可愛いんならもっと前からやってればよかった!ヒヤシンスもクロッカスも外の地面で咲くのが好き~、とか思ってたけど部屋の中で一足早く咲いてくれるのってこんなに嬉しかったんですね~(^∨^*)うふふ来年からは水栽培もしちゃおうかな~^^香りを嗅いで、ヒヤシンスの香りがして「よっし!匂いがわかる!コロナじゃない!」なんて確認したりしています。なにしろ毎日毎日コロナの話ばかりだから・・・Kちゃん(夫)は仕事で都内に電車で出かけざるを得ないし今度の2月で仕事は辞めるってだいぶ前から言ってたんですけどこないだ社長に「2月で辞める」って言ったら「えーっ、こまるよ~」「あと1~2年、どうにかなんないの~?」って言われ...ヒヤシンスが可愛い~*ナンデモシッテル!
*m's small garden *
おはよ〜まだ雨降ってますよーあらっ、やだわー! タニパトをしてきたけど寒かった雨だから多肉ごとをする気もなく見るだけで終わりました!まだ1日長いけどね今日は見…
夕暮れナツメ色
今夜から明日、明後日と雨になる予報の千葉県です。今日は晴れ!ストックと葉牡丹がキラキラしていて本当に可愛いです^^こないだの寒波でビオラやパンジーはしょんぼりしてしまってガーデンシクラメンは葉が死にました。でもストックや葉牡丹は強いですね~八重のストックがお日様に輝くと、いつも写真を撮りたくなってしまいます。さて、我が家の裏通路の話なのですが冬の間はほとんど陽が差しません。それとコンクリ壁の上の斜面は市の土地で年に2回ほど業者さんが草刈に来ます。その時の刈られた草や葉が裏通路に落ちて風が吹けばさらに散ってたまってこの写真はある程度かき出してからですが裏通路のコンクリ壁側にはこんな枯れ葉が積もっています。そろそろ本気で掃除しないとね、って今日はそれを掻き出して長い通路の端から端までやったらすごい量の枯葉でした。こ...春を待ってる裏通路のお掃除*カツラナノ?!
*m's small garden *
おはようございます~♪ 昨日は1日雨が降りました。 今日も雨のようです。 季節の変わり目にはよく雨が降るけど、 この雨も春の魁の雨だったらいいのだけど・・・ 今日のクリスマスローズ
Searching My Garden
昨日も、一日中雨が降っていました。 毎年2月11日に、初老、還暦、喜寿、米寿など節目の方を地区で祝っています。 今年は、新型コロナのこともあり、氏神さんで祈祷をしていただくだけで、懇親会は中止することにしました。 朝から、長靴を履き、傘をさして、節目の方
京都♥山里に暮らす
キラキラしたような葉先が素敵な「琴爪菊(きんそうぎく)」。ネットを眺めるとオスクラリア属とありました。メセンともあったので、ハマミズナ科? 最近買った多肉植…
ものの日記
以前、斑入りクッカバラを挿木した途中経過の報告です。今のところ、親株も子株も枯れずに順調に育っていますね。
斑入りクワズイモと塊根植物の仲間たち
ビペンニフォリューム オーレアを挿木した途中経過です。寒い時期にカットして挿木したので、一株枯れかけているものがあります。 しかし、他の株は順調に育っています。芽も出てきている感じ。意外と寒い時期にカットして挿木しても大 …
斑入りクワズイモと塊根植物の仲間たち
こんちゃ結構な雨昨年末にmizusakiさんハウスでお迎えした憧れのルノーディーンもぅ、お迎えするまい・・・未熟な私には高嶺の花と、思ってたんだけど一緒に狩…
〜 * vanilla days * 〜
今年はいっぱい♪ --------------------------------------------------- 参加…
泉州:泉佐野の雑木林(ガーデンコーギー:てんさん)
先日、ディーラーでワイパーを交換してもらいに行った後、いつもこの時期に行く「東京花壇」にスイートピーを買いに行った。 東京花壇 日の出店 珍しいビオラがたくさんあった 可愛いネーミング「空飛ぶうさぎ」 「つぶらなタヌキ」花が小さめ 「ぞうさんビオラ」フリルがある 「花うさぎ」色の出方がキレイ お花の中で一番好きな香りの「ニオイスミレ」 毎年買うけど夏を越えられないので今年は我慢 これを育てて切り花にして家で飾っていた 温室の中にはシクラメンがたくさん もうサラダ菜の苗があった ガーデニンググッズがたくさん 可愛い置物もたくさん置いてある オシャレな鉢もたくさん(ちょっとお高め) 中にあるお花屋…
見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
シーズ 桃太郎と生活してもうすぐ3年。 こんなに可愛いシーズ〜〜!!大好き そんな シーズ大好きのみなさんとお話ししたいな〜〜
日本の大水仙郷である淡路島の“立川水仙郷”の花見物の記録。 淡路の水仙郷として名高い黒岩と並ぶ立川に行きました、花は終盤ながら、広大な花の山が見られました。
椿一輪 庭の椿をまとめてみました。
私はお花が大好きで、季節ごとのお花を植えたり、寄せ植えを作ったりしてガーデニングを楽しんでいます。 最近のシルクフラワーは、生花の細部まで表現されていてその美しさにハマってアレンジを楽しんでいます。
散歩で見かけた花や植物、日の出や夕焼けの写真をトラックバックしてください。
自宅のガーデニング、季節の花、植木、盆栽、庭作りなど「我が家の花の写真」に関するテーマで、沢山のトラックバックをお待ちしています。
家庭菜園は楽しい! 良いものができた時は、本当にうれしい。 味も格別。 色々な意見・感想をお願い致します。
一年毎に老い感じるようになり、昨日迄背中へ廻した手が組めていたのに、今日は出来なくなる。 いろんな事かこのようにして出来なくなるのかー 思うとさびしいね。
今日、または最近・・ 購入した切り花、 自分で育てた花を切ったりして、 プレゼント又は部屋に飾ったとか、 墓前・仏壇に供えたりした お花の名前教えてください。
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
ライトを育てる
ガーデニング・日々のお手入れに関するトラコミュです。 水やりの方法や咲いた後の花がら摘みのこと「〇〇を剪定しました!」など、ガーデニングに関する日々のお手入れについてなら、どんなことでもOK(^^)v 日々の手入れで分からないことって結構あると思うし、地域や植える場所によってもお手入れ方法が違ったりもしますよね。私も含めガーデニング初心者・初級者さんの参考になるよう、是非是非、お気軽にトラックバックしてくださいね。 ※アフィリエイトだけの記事はごめんなさい。NGで(^^;)
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
デュアルライフ、プチ移住始めました。
ハギレを使った作品や、ジャンルを問わず和柄のもから、ハワイアンキルト等、 好きなものを作るサークルです🎶
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。
夏仕様にガーデニング
楽しいガーデニング、魅せるガーデン、拘り・アイデアガーデン、素敵なガーデン、地域での花のまちづくり活動、野やまちの花風景など、花や園芸に関するブログ集としたいので、花やグリーンが大好きな方、よろしければ掲載ブログをご投稿ください。
写真を撮るのが好きで暇があれば撮影に出かけています。