闘病日記と家庭菜園
今日から シャインマスカットの袋掛け始めました。 末っ子も、作業所から帰宅してから この作業は手伝ってくれます。 今年は袋の素材が変わっていて、 かけやすいような…❓ 前の袋の時も上部の止め部分に開きができてしまって、 うまくできなかったので、 なんとか、伝え方を考えて、 角を折ってから針金を巻きつける方法にしました。 1、房に袋をかける 2、針金がついてない方の上部の角を折る 3、針金を巻き付けて止める にしました。 そうしたら、随分成功するようになりました。 今日は1時間半でこの畑の1/3終わりました。 今日は、 肉体労働の短期バイトも 午前中に行って 午後は紫苑の間引き作業で、 新に袋掛…
来月の田植えの前に、 今週は、田んぼをトラクター🚜でひいている 家があちこちでした。 今年の籾巻きは5月14日(日)でした。 田植えに向けて、 苗も成長してきました。 今日は、ブドウの紫苑の間引き作業と ジベレリン処理してました。 紫苑は2ヶ所ハウスがあるので、 先が長いです。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
最近よく作っているもの。 「山蕗の炊いたん」 山蕗はキャラブキのように濃く煮詰めたものは苦手。 あっさり目に煮付けたものが好き。 「きゅうちゃん漬け」
植えたわけでは無いのにねどっからか根っこが紛れ込みましてね庭の片隅で年々増えてるミョウガがね今年も、、、ツクツクと芽ぇ出しましてーん。ほれっ出だしはね細っいタケノコみたいでっしゃろ。それもそのはずこの新芽茗荷竹と言うそうな。でね、、、この時期に採って食べ
前回は,ギリギリ収穫できたフキノトウ。フキの葉のほうは成長中です。まだ細いのでこれは次回に収穫ですね。どうせ全部キャラぶきに化けますが。 前回は影も形も無かったウド。いい感じに伸びています。 新芽
今日からブドウの紫苑の間引き作業になり 友達がバイトで手伝いに来てくれます。 まだ粒が小さいので、 間引きをするには早いような気がするのだけど…💦 先々週、シャインマスカットの間引きの時、 義父から、早くバイトさん(友達)に来てもらえ! と言われていたけど、 私が見た感じ これは私だけでもできるよと思って、 頼まなかったんだけど、 今回も行ってみたら、 まだ粒が小さいんだけどね…。 友達とはいえ、 気を使うし、 お昼休憩も、 うちに来て食べているので、 疲れました💦 近所の人なら 自宅に帰って食べるんでしょうけど。 来週から、短期別バイトに声をかけてもらったので、 こちらはバイトさんに任せて、…
4月下旬に開花を迎えたブルーベリーのチャンドラーですが、ハイブッシュ系は自家結実性があるらしいけどまだ花数も少ないから今年はムリよね…。と、諦めていたんですけど、結構な確率で実を付けてくれました。コチラは5月初旬の開花状況ですが、この房はほぼ結実してるっぽい???コチラは2房目♪今回3房咲いたうち一番花数が少なかった1房は1つしか実が生っていませんが、500円玉サイズの実1つだけでも見てみた〜い!!と思ってい...
本葉が出てきて、多分ダンゴムシの餌食にはなりにくくなっただろうということで、オクラの実生の苗を菜園に植え付けました。一応念のために粉末タイプの殺虫剤を蒔いておきます。 これから先は、気温次第で成長して
先週行った援農ボランティアに 今日も行ってきました。 今日の作業は、 誘引、摘芯、摘穂、巻きづるの除去でした。 前回参加の時は、 花切り作業で、 誘引作業ができなかったので、 今回できて、いろいろ教えてもらえてよかったです! 上向きに新梢が出てる時の、 捻枝の仕方も教えてもらえて、 誘引時に実際にしてみて、 こうやるんだ〜と実感できました。 教えてくれるスタッフの方が、 教え方が優しくて、上手なんですよ〜。 スタッフは専門家なので、 作業以外のこともいろいろ聞きました。 予防の仕方(装備)も教えてもらって、 こらは夫にも言わなくちゃね! 義父にも晩御飯の時に話したら、 そんな重装備でやってたら…
梅雨入りしたかのような 曇天の日も多い天気ながら、 晴天の日にはカラッと洗濯物が乾いて… 爽やかな5月らしい季節を感じるようになりました。 日中は…初夏のような陽気、 夜は…少し慣れない暑さに
4月末~連休にかけて梨(豊水)が開花しました。昨年は少ししか咲きませんでしたが、冬に花芽がかなり着生したので、…
Grazie🌺 ご近所から流れてくるエスプレッソの匂いで、朝が始まる。旧市街には、アカシアの甘い香りがたちこめ、丘に登ると、まだ蕾ではあるけれど、エリクリッソ(喉、痰、抗炎症などのハーブ)の爽やかな香りが、風で立ち上がる。毎日晴天、ハーブ乾燥日和。一気にいろんな花が咲きだす5月は、収穫に忙しい。この花の開花から夏を知る、セントジョーンズワート(Iperico)は、太陽が少ない冬、沈みがちな心に太陽をも...
山入りの際に産直所に立ち寄ったら、淡竹が出ていたので少しだけ 購入。 野菜苗や種もいろいろ。 セロリ、中玉トマト、バジル、唐辛子、ミントの他に、白花の シランが弱っ…
そろそろかなぁ・・・と収穫のタイミングを見ていましたが、タイミングを逃すと種が黒く硬くなるのでそれは絶対避けたいなと・・・ なっている実の半分ほどを収穫しました。残りは熟してから香辛料用に収穫しま
超お値打ち価格でGETしたリョービの充電式芝生バリカンですが、芝のデコボコが解消されるまでは芝刈機代わりに使ってみようかと…。じゃ、ポールとスライダーも有った方が良くない???別売ポールの結構なお値段にひと月近く迷ったんですけど、やっぱ買っちゃった〜♪販売終息品らしいのでもし買うなら在庫があるうちじゃないと…ネ。長雨の後、晴れ続きの2日目を待って使ってみました〜♪いまの時期、夜露が乾くのを待ってると木陰が...
本日は支柱を立ててデラウェアの垣根仕立てをしました。毎年蔓を適当に伸ばしていて見栄えも悪いので、作業しやすくし…
自家採種で育て、冬の間食卓での脇役を務めてくれた春菊。 株ごと収穫せずに、枝ごとに使っていたので蕾が出始めてからは摘まずに育てました。 やっと開花しました。 確か去年の株は花びらが全部黄色かったは
本日は熱帯果樹のマカダミアナッツとマンゴーのご紹介です。マカダミアナッツは3年目、マンゴー(品種:アーウィン)…
今年も大量のバジルができることを願って栽培スタートです。 8日の様子です。発芽したので順調に成長するかと思っていたのですが‥‥ 16日の状態です。ほとんど進展しません。本葉が少しだけ成長した程度で
カリフラワーと白子町の新玉ネギでスープ作り!!お野菜のほかには、豆乳と調味料はお味噌を入れました。お味噌は手作り味噌です。昨年末に仕込んで、先月からいろいろ活用していますよ。ベランダで栽培中のパセリものせて完成です!シンプルでやさしいお味ですが、カリフラワーの存在感はしっかり感じられるスープになりました。最近、ちょっと肌寒いので温かなスープをいただくと、カラダも喜んでいるみたい。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――カリフラワーのスープ
我が家の果樹事情は、キウィとブルーベリー以外は木がある、と いう程度。 寒冷地なので気候に合わないものが多いが、試行錯誤の末ようやく 根付いたものでも育ちが悪い。 ジューンベリー 一株は大きくなりすぎて実はすべて鳥さんたちのお腹行き。 何とか実を利用したいと植えたのがこの株…
今日は、 倉敷市のマスカットオブアレキサンドリアの 援農隊員のボランティアに参加してきました。 お昼休みが1時間あるので、 近くの愛宕山公園を散策しました。 睡蓮や、アヤメかカキツバタが咲いていました。 愛宕神社⛩にもお参りしました。ちょっと神社は、幻想的な雰囲気でした。 この公園は、 桜🌸や紅葉🍁がきれいで、 バードウォッチングもできる公園だとか。 ボランティアは、8月までにあと3日。 よそのブドウ作業をすることで、 いろいろ勉強になります。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
ブログを通して仲良くしてもらってるenglish-daisy さんから少し前に紫蘇とニラの種をお裾分けしてもらいました。めちゃくちゃ嬉しい! 緑の方がニラ(Garlic Chive)、ピンクの方が紫蘇です。 2年前紫蘇の種を蒔いた時は芽が出なかった。。。多分気温のせいじゃないか...
本日もご覧いただきありがとうございます。記録更新の5日連続投稿です(笑) 本日はサクランボの実付きの状況です…
ご覧いただきありがとうございます。記録更新の6日連続の投稿です。本日は6/13のヘーゼルナッツの生育状況のご紹…
大変ご無沙汰しています。約1年ぶりの投稿です。今年も大雪でしたが、あっという間に雪も融け、新緑の季節を迎えまし…
去年は、あまり良くなかった我が家の柚子。今年は蕾も花も、ものすごい量です。 どう考えてもキロ単位の収穫になりそうです。 さらに今年は蕾が出る前にカイガラムシ対策でマラソン乳剤を噴霧したのできれいな柚子
昨年9月の芝張り後、数々の紆余曲折を経てまばらに芽吹いたモノの、まだ春先の芝刈りもしてないし頻繁に雑草取りを兼ねて掃き掃除はしているのでキレイな状態と思っていたら…。春先のデコボコ加減、原因の一端は冬枯れ葉の堆積にありました。サッチングって芝刈り後にする作業だと思っていたんですけど、そっか〜枯れた芝も取り除かないとダメですよね。大きなレーキじゃベリッとめくってしまいそうでハンドレーキでチマチマ掻いて...
Grazie🌺 ハイビスカスラベンダーローズマリーゼラニウムミントレモングラスこれまでチャレンジしたもので、水挿しで増やすのに、比較的簡単だったハーブたち。(ハイビスカスは結構時間がかかるので、茶色などの色付き瓶にいれるとよい)そのほか、レモンバームドラゴンチェッロ(ヨモギ属、タラゴン)バジリコタイムステビアも水挿しに適している。5月~6月は、水挿しに最適な季節。昨年、水挿しから増やしたローズマリー...
唐辛子も実生で育て始めています。 去年、苗で買った激辛唐辛子から自家採種したものを4月にポットに蒔きました。蒔いてからしばらくは室内に置き、空の水槽を温室代わりにしていましたが、気温が上がってきたので
我が家の「猫の額菜園」も夏に向けていろいろと・・・・ ここ数年、夏場のレギュラーの丸オクラもポットに種を蒔き待機中です。 ただ、気温が思ったほど上がらず、暖地のオクラにはちょっと辛い日々。双葉から
前の強風で倒れましたが、画像のようなエンドウ豆が、畑の4ヶ所にあります。10日くらい前から採れ始めました。------------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの際は この記事読んだよ~の証拠にポチッとお願いしま
「ハーブのお灸」と言われるハーブボール。布にいろんなハーブを詰め込んで丸め、マッサージなどに使う。その形がなんとも可愛らしくて以前から興味津々、機会があったらぜひ体験してみたいなと思っていた。 もともとはチベットが発祥の地で、東南アジアに伝わる伝統療法のひとつだそうだ。最近は日本でも、タイ式マッサージサロンなどで使われているのをよく見かける。 このハーブボールを蒸して、ポカポカの状態にし、体のいろいろな部分に当てながらマッサージするそうだ。ハーブの成分が皮膚から体内に入ることで、自律神経やホルモンバランスを整えたり、肩こりや筋肉痛を和らげたり、いろいろな治療に使われるという。 ハーブボールは全…
少し前の出来事ですが、イースターの休暇中、いいお天気が続いたので、ガーデンセンターを2軒ハシゴしてハーブを買ってきました。 毎年この時期に何かしらハーブを買っています。 まずは一軒めで買ったミント。 これはレモン水に入れたり、冷たいお茶を作る時に入れたり、あると結構重宝します。 ...
芝生バリカンに続いてわが家にやって来たのは、除草バイブレーター♪春を迎えて雑草の処理に追われる裏庭ですが、とりあえず建物の周りは防草シートを敷いたモノの…。手付かずエリアはまだまだあるので今年も雑草処理に追われるのか…と落胆していたところ、こんなの発見↓↓ムサシの充電式除草バイブレーターですが、ついでに別売の幅広刃と芝生用のピンポイント刃もGET♪別荘地からのお知らせになるべく除草剤は使わないように、と書...
ハーブ栽培は、まだまだ初心者です。 水やりは、地が乾いたら欠かさず水やりをしています。そして、ラベンダーに綺麗な紫の花が咲きました。 初めて育てるラベンダーに花が咲き、嬉しいので記念に写真を撮りました。 北海道富良野のラベンダー畑を思い描いてしまいました。かなり、ほど遠いですが...
GWの人出もひと段落で静寂が戻りつつあるわが家の周辺ですが、GW中は中断していた作業をそろそろはじめようかと…。で、鉢パト早々ブルーベリーの葉にベトベト発見!!ヒェ〜〜〜アブラムシ???それともカイガラムシ???てっきり害虫の仕業と思って調べてみると、ブルーベリーには蜜腺があって分泌した蜜でアリを集めて蛾などの幼虫や卵を食べてもらうらしい???だそうですが、害虫の仕業じゃなくてホッとひと安心♪昨年秋に接...
数年まえからお山の庭にね桑の木ぃが勝手に生えてきてましてんけどねなんや知らんけどえろう丈夫でね切っても切ってもどんどん枝が増えてもうねこっちゃがコン負けしてしもた。でね、、、そうこうしてる間ぁにちっこい実ぃがなる様になりましてんわ。で、そうなりますとあん
たけのこご飯よりも山菜炊き込みおこわが好き!と先の記事に書い たが、今回は冷凍保存したいので多めに炊いた。 炊飯器内では混ぜられなくて寿司桶を使った。 冷凍庫に山菜おこわがたくさん入っていると、豊かな気分になる。 野生化した我が家の三つ葉は、大きくて食べ応えがあり香…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。