chevron_left

「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす

cancel

花・ガーデニング・風景

help
花・ガーデニング・風景
テーマ名
花・ガーデニング・風景
テーマの詳細
お花の写真や風景写真や自然のクローズアップ画像などあなたの力作お待ちしています♪ 上手い下手は関係ありません! 花、多肉・サボテン・バラ・コニファー・ハーブなどの植物、植木、野菜、果樹、森、山、海、川、公園、星空、朝日、夕日、夕焼けなど自然(ネイチャー)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 もちろんマクロの世界もOKです♪
テーマ投稿数
18,704件
参加メンバー
601人

花・ガーデニング・風景の記事

2020年01月 (1件〜50件)

  • #私のガーデニング
  • #野菜
  • 2020/01/31 09:52
    和蝋梅

    甘い香りに誘われて来てみると、蝋梅が咲いていたのだけれど、いつも目にする蝋梅とは姿が少し違うのも咲いていて。蝋梅の原種 和蝋梅だと思われ。可憐な感じ。...

  • 2020/01/31 07:13
    ホウレン草

     今朝は久しぶりに冷え込んでいます。その分昼間はぽかぽかかも。    第三期のホウレンソウはあと一歩ぐらいかな。     第一期のホウレン草は大きくなり過ぎ葉も固くなっています。しかし暖冬にも関わらずまだトウ立ちはしていない。       撮...

  • 2020/01/30 19:29
    葛西臨海公園 ~トウキョウの海

    葛西臨海公園です。冬の東京の海です・・・静かです。美しさはありませんが、なんか気持ちいいです。では、また。2020年1月25日(土)FUJIFILM X-T2  XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS Film Simulation : Velvia...

  • 2020/01/30 10:50
    庭に咲いたパープルとイエローの花

    今日は、朝からすごい風が吹きまわってます! 庭周りは吹き荒れる風で、枝葉などで 見事に散らかってます。 このバックヤードの散らかり様! 裏庭のすぐ横には、コアラの大好きな ユーカリの大木があります。 その樹皮が落ちてきて 今は足の踏み場もないくらい` 昨日は、スイセンの花、...

  • 2020/01/30 07:30
    一月も終わりに近づく

       今朝は良いお天気。  新型ウィルスが大変な事態になりつつあるようです。初期対策の失敗が全世界を混乱に陥るかも。  昨夕の月です。三日月ですね。       もう10年ぐらい経つ蝋梅ですがやっとこれぐらい咲きました。他所の蝋梅はもっと賑やかの咲...

  • 2020/01/30 00:00
    神奈川最大級の園芸店 ヨネヤマプランテーションに訪問

    ? // ヨネヤマプランテーション アクセス 園内マップ 屋外店舗 入り口付近 苗コーナー 鉢・プランター売り場 庭木コーナー 屋内店舗 インテリアコーナー 観葉植物コーナー ガーデン用具コーナー カフェコーナー その他 お得情報 まとめ ヨネヤマプランテーション 神奈川で最大級の園芸店です。3年くらい前にはじめて行きましたが,その規模と品揃えのバリエーションの多さに驚愕したのを覚えています。最寄り駅(ブルーライン,新羽駅)から徒歩3分と近いので、電車でのアクセスが便利なのもうれしいところです。 その後何回も行っていますが,今回2020年に入って初めて訪れました。とても素晴らしい,神奈川No.…

  • 2020/01/30 00:00
    おすすめガーデンファーニチャー:ディズニー ガーデンシリーズ

    ? // ディズニーガーデンテーブル ディズニーガーデンチェア ディズニーガーデンラブチェア 関連記事 今回は,3年前に買った,タカショー製のディズニーガーデンシリーズのご紹介です。うちの南側の庭においています。とってもオシャレで庭をかっこカワイク見せてくれますし,材質がアルミニウム鋳物で雨ざらしになっても劣化がほとんど見られず耐久性が良いのもポイントです。子供受けもいいので,とてもおすすめです。 ディズニーガーデンテーブル タカショーの天板部分にミッキーのデザインが見えます。天板がガラスでできているので,カップを置いたときなど安定感があっていいです。ディズニー好きの子供も大喜びです。 // …

  • 2020/01/29 09:13
    暖かい日は水辺で♪

    冬ではあっても暖かい晴れの日は水鳥さんたちにとって仲間とおもいっきり遊べる楽しい遊び場ではないでしょうか。餌をあげている人がいてこちらへ集まってきていました。動画はふらつくので何かに乗っけて撮りたいところですがたいていは何もないんですよね。(ノ∇≦*)↓よろしくおねがいします!にほんブログ村写真ランキングいつもありがとうございます。...

  • 2020/01/29 09:13
    名古屋コーチンやっぱり深い味わいでした♪

    大抵駅ビルやその地下をウロウロしておわりにするその日珍しく買い物があってデパートへでも予想どおりそのものは立派すぎたので教えてもらったユニクロへ(笑)そこへは地下一階食品売り場を通る通路なのでいい匂いと数々の美味しそうなお惣菜につられて即食べることに・・・・(こういうところを素通りできない性格です。(>_...

  • 2020/01/29 09:13
    頑張ってほしい

    ◇ ◇ ◇今日は午後役員で町内パトロール ヽ( ´_`)丿昨日の件で確認!!感じの良い訪問者こそ要注意・・・と。↓よろしくおねがいします!にほんブログ村写真ランキングいつもありがとうございます。...

  • ブログみるブログ運営者に便利?ブログアプリ「ブログみる」利用の裏技 - naoテック
  • 2020/01/29 07:19
    花木

       遂に今年は雪がチラつかなかった。今日もさほど寒くない一日になりそう。    花木で今季一番に春を感じたのは早咲きのピンクの左の普通の赤も咲き始めました。  撮り鉄    やはりフェンスが少し邪魔になっています。   ...

  • 2020/01/28 07:35
    迷惑メールが止まった!

       未だすっきりしない空模様、目には見えぬほどの小粒が時々。    昨日は一日中の雨で菜園はビチョビチョの状態となりました。  偽物購入や銀行などのパスワード変更要求の詐欺メールなどが毎日入っていましたがピタリと止まりました。正確には何故か判りませ...

  • 2020/01/27 19:35
    葛西臨海公園 ~水仙

    葛西臨海公園です。水仙の花は、一株に数個の花が咲いていて、それぞれがばらばらの方に向いているので、アップで撮っても、全体で撮ってもバラバラな感じで、統一性や流れがありませんね・・・例えば、ひまわりは一輪々々が同じ方向を向いているので、誰でもいい感じの写真が撮れます。水仙は、私にとって難しい花です。では、また。2010年1月25日(土)東京都江戸川区FUJIFILM X-T2  XF55-200mm F3.5-4.8 R LM ...

  • 2020/01/27 07:19
    雨、燦燦と?

       今朝は雨が降っていてまだ暗い。「雨燦燦と・・」の燦燦は光輝くという意味らしい。あまり雨とくっつく言葉ではないようです。雨でそんなに喜ぶことはない。  真冬のイチゴ  未だイチゴに実が付いてきています。虫がいないので受粉は不十分で形は悪いです。    ...

  • 2020/01/27 00:45
    クリスマスローズ 氷の薔薇 成長記録(2019-20)

    ? // クリスマスローズ 氷の薔薇 ピコティ 基本情報 成長記録 <2019/12/15> <2019/12/18> <2020/1/18(一か月後)> <2020/1/25> 昨年(2019年)は、はじめてちょっとお高い(自分基準)クリスマスローズの品種を買ってみました。12月に地植えして,開花を楽しみにしています。 クリスマスローズ 氷の薔薇 ピコティ 基本情報 氷の薔薇シリーズは,2017年にニゲルとガーデンハイブリッドを交配した比較的新しいクリスマスローズの品種だそうです。従来のクリスマスローズと比べて,茎が太く,花弁が厚く、強健さも持ち合わせているのが特徴のようです。2017年に,…

  • 2020/01/26 21:10
    今日の庭のバラ、クリスマスローズ♪

    今日は一日まったりと、庭作業、畑作業してました。 旦那と義父は、ブドウの紫苑のビニールハウスのビニール張り替え。 なので、一人でのんびりしました。 今週は、バイトも忙しくて、 ろくに庭の様子も見てなかったです。 梅は、もうこんなに蕾が赤くなりました。 咲くのはもうすぐ⁉️ バラを2月に剪定するのに 先に植え替え、土換えをしようと、 なるべく葉を落としたり、 今着いている蕾も落としたりしました。 小山内先生のフィネスも綺麗な濃いローズピンク🌹 クリスマスローズは、 裏庭に放置していましたが、 今年はまだ1月なのに咲きそうな蕾❣️ ゆっくりのんびりする時間はいいね。 ひと段落したら、 ハウス張り替…

  • 2020/01/26 07:23
    銀河

       夜明けが少し早くなったかなと思う今朝。    マザーリーフですが1本は高くなっています。下の方には沢山と茎があります。賑やかになるかも。       撮り鉄  すれ違うタイミングですがなかなか二両ともはうまくは撮れません。  豪華列車「瑞穂...

  • 2020/01/25 07:22
    ヒヨドリ

       今朝も大寒の最中にもかかわらず暖かい朝です。この冬ほど温暖化を感じた冬は初めて。      この色の椿だけ開花が早い、どうも時節外れではなくこの花は早咲きの品種のようです。知らなかった。他の椿の蕾はまだ小さく固い。      表に出るとヒヨドリが...

  • 2020/01/24 19:16
    上野東照宮ぼたん苑 ~冬ぼたん

    上野東照宮ぼたん苑です。久しぶりの花写真です。昨年の11月から咲く花の少ない時季でもあり、紅葉と正月の写真しか撮りませんでしたが、冬ぼたんが咲き始め上野に行って来ました。わらぼっちの中に咲く牡丹がいいですね。では、また。2020年1月19日(日)東京都台東区CANON EOS5DMarkⅣ  CarlZeiss Planar T* 1.4/50 ZE(1st, 2nd, 4th)EF24-70mm  F2.8LⅡUSM(3rd)Film Simulation : Fuji Provia...

  • 2020/01/24 07:54
    真冬とも思えぬ

      今朝は真冬とも思えぬ暖かい朝です。予報最高気温が14℃と暖かい一日となりそうです。      平日の昨日ぶらりと立ち寄ったアウトレット、正月も終わりひっそりとした店並みでした。客より店員の方が多かったかも。      撮り鉄  午後のウォーキ...

  • 2020/01/23 07:33
    雨の朝

       今朝は雨、菜園に水溜りが出来ています。  やっと蝋梅がチラホラですがまだまだ。暖冬で他所の蝋梅は満開のように見えますが。     庭に放置された予備のエンドウ。もう不要で処理しないと。     撮り鉄   ご来訪の印に...

  • 2020/01/22 07:11
    赤い花,実

       明日から雨が続くそうですがこれも冬らしくない天気。  覗き込まないと見えない万年青の赤い実、昔からこの様に庭の隅っこでひっそりと実を付ける運命だったのでしょう。そう言えばこの万年青の花を見たことがない。       こちらの椿も一輪の赤い花を。 ...

  • 2020/01/21 19:57
    江戸東京たてもの園 ~福笑い・すごろく

    江戸東京たてもの園です。前回の「かるた」に続き、「お正月の昔あそび」の中から「福笑い」と「すごろく」の写真です。福笑いは、脇から見ていても愉快ですね。すごろくのイチゴ帽子のお子さんが可愛いです・・・では、また。2020年1月12日(日)東京都小金井市FUJIFILM X-T30XF18-55mm F2.8-4 R LM OISFilm Simulation : Velvia...

  • 2020/01/21 07:32
    真冬のバラ

       今朝は晴れていますが明日からは天気は下り坂だそうです。     今朝の細い月       寒中の真冬にバラが咲きました。ここまで時節外れに。       撮り鉄   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ...

  • 2020/01/20 20:14
    ・オーストラリア・360°ジャングル!緑に癒されるキュランダ③

    世界遺産のキュランダ村からケアンズへ戻るのは、ロープウェイが特にオススメです乗り換えがなく楽な方法がいい、というと車か高原列車ですが、ロープウェイだと・ジャン…

  • #バラ
  • 2020/01/20 20:14
    ・イタリア・ 惚れ惚れする海岸!アマルフィコースト

      世界遺産のアマルフィコースト もう、360度素晴らしい車で走っていても、片方は美しい崖、片方はエメラルドの海。 ヨーロッパのセレブリティーの方々が休暇によ…

  • 2020/01/20 07:16
    いよいよ大寒ですが

       いよいよ大寒に入りましたが予報では当分最高気温が10℃を割る寒い日はありません。     今朝の月    スーパーンの広場で弾き語りの歌 が聞こえていましたが何と市長のパフォーマンスで災害復興チャリティイベントだったらしいです。      ...

  • 2020/01/19 23:52
    【土日祝限定のおしゃれスポット】ソルソファーム(SOLSO FARM)に行ってきました

    ? // ソルソファームとは 園内紹介 カフェコーナー サボテン・多肉植物コーナー 苗売り場 観葉植物コーナー 鉢・ガーデンぐ用具コーナー 道すがらの景色 まとめ こんな記事もあります ソルソファームとは ソルソファーム(SOLSO FARM)は、川崎宮前区にあるガーデニング(園芸)店,かつ植物園,かつファーム(農園)?という定義が難しい場所ですが,とにかく広大な敷地面積をもつオシャレで素敵なスポットです。一般の人が入ることのできる週末と祝日のみ営業しています。 ■アクセス 〒216-0001 神奈川県川崎市宮前区野川3414TEL : 044-740-3770 ソルソファームの駐車場はショッ…

  • 2020/01/19 16:11
    心が落ち着く場所

    年末に見に行ったときより、すっかり満開になった蝋梅。常々、蝋梅には青空が良く似合うと思う。そこらじゅうが蝋梅の香りに包まれて。甘い香りではあるけれど爽やかな感じの香りは、心地よい。人工的な香りと違って、やはり自然の香りはいいなぁ。ほっとする空間。...

  • 2020/01/19 07:11
    今日はごく普通のお天気

        センター試験も比較的平穏な気候で済みそうですね。今日はごく普通のお天気。       今朝の月です。明るくなっても今は真南に見えています。    例年なら霜に当たり葉は変色しグッタリする空豆。今年は霜に当たっても元気な姿。例年より茎もしっかりして...

  • 2020/01/18 14:46
    江戸東京たてもの園 ~かるた

    江戸東京たてもの園です。前回の「書き初め」に続き、「お正月の昔あそび」の中から「かるた」の写真です。大人は「小倉百人一首」、子供「犬棒かるた」です。大人も子供も真剣になります・・・子供は手が届かないので、体をはって取にいきます。かわいいですね。では、また。2020年1月12日(日)東京都小金井市FUJIFILM X-T30XF18-55mm F2.8-4 R LM OISFilm Simulation : Velvia...

  • 2020/01/18 14:46
    江戸東京たてもの園 ~書き初め

    江戸東京たてもの園です。前回の「小金井囃子」に続き、「お正月の昔あそび」の中から「書き初め」の写真です。子供はかわいいですね、どういう「はつゆめ」を見たのかな・・・還暦を過ぎた私なんかは、なんの初夢を見たのかも覚えていませんし、気にもしません。とりあえず、今年も「幸せな生活」をおくれればOKですね。では、また。2020年1月12日(日)東京都小金井市FUJIFILM X-T30XF18-55mm F2.8-4 R LM OISFilm Simu...

  • 2020/01/18 07:17
    20日が大寒

        センター試験の今日は例年より平穏のようです。     今朝の月、下弦を少し過ぎたころですがこの頃の月はクレーターが良く見えます。    この元気そうな緑の葉のペチュニア、どう見ても夏の姿です。       エンドウに花も見え始めました...

  • 2020/01/18 00:24
    初心者にオススメの植物 庭木:アベリアの成長

    おすすめの庭木のアベリアについて紹介します。寒さ・暑さともに強くて非常に丈夫,葉色が美しい,常緑と文句のつけようがないです。種類はいろいろありますが,家にあるのは,アベリア ホープレイズとコンフェッティです。 アベリア ホープレイズ 2019/12 西側庭のアベリアホープレイズ 1年前ほどは,下の写真のように株と株の間がスカスカだったので(植えの間隔は40~45cm),矮性といっても,それなりのスピードはありそうです。あともう少し大きくなるとベストサイズでしょうか。 2018/3時点の西側庭の様子 気に入っているので,ネットで大量買いして,いろんなところに植えまくっています(笑)いろいろ園芸店…

  • 2020/01/18 00:23
    初心者にオススメの植物 庭木:シルバープリペットの成長

    洋風のモダンな住宅の庭木・生垣として定番のシルバープリペット。常緑で斑入りの葉が美しく,春~初夏にかけて白い小さな花を咲かせ,その香りが良いのもシルバープリペットの魅力です。 今回は,我が家で育てているシルバープリペットの2年間の成長記録と開花,さらにシルバープリペットにつきものの『先祖返りへの対処』について記事にしました。 基本情報 種類 常緑低木 学名 Ligustrum sinense ‘Variegatum’ 花色 白 開花時期 5~6月 最大樹高/横張り 2.0m/1.5m 耐暑性/耐寒性 強/強(耐寒温度-5℃) 基本情報 シルバープリペットの水やり シルバープリペットの病気・害虫…

  • 2020/01/17 07:35
    障子

     明日、明後日はセンター試験、毎年寒く降雪などで荒れるのですが今年は天気の影響は無さそう。    昨日は障子の張替え、10年ぶりぐらいでしょうか。昔の障子は寸法が決まっていましたが昔と違ってサイズに切るのも大変。また紙の腰が強いので張っても直ぐに剥がれ始めるという悪...

  • 2020/01/16 22:46
    彩雲をみた❣️良いことがあるかとおもえば、リモコンキーが効かなくなった💦

    今日の職場での休憩時間に、 虹のような雲? 虹色の雲を見つけた方がおられました。 彩雲と言うらしく、 見られたらいい事があるとか? ラッキー🤞ならしい😊 ちょっと今、ネット検索したら、 地震の前触れとも書いてあるのもあるけど… 概ね、いい兆候らしいので、 何かいい事があるかな❓☺️ 今日は、それでも、 午前バイトから午後バイトに移動するのに、 前々からリモコンキーが作動しにくくなっていたのが、 とうとうにっちもさっちも行かなくなり、 取説見て書いてあるようにしてもエンジン動かないので、 いつもお世話になっているディーラーに電話してなんとかなりました。 落ち着いたらできた感じ⁉️ 次のバイトに向…

  • 2020/01/16 07:33
    冬は何処に

       今朝は大霜ですが氷は張っていない。最低気温0℃以下と言う冬日ではない?  この冬は暖かい! まだ氷が張らない、雪も散らない、正しく暖冬です。勝手な思いですが日中の最高気温が10℃以下でないと冬とは思えません。  最高気温が0℃以下と言う真冬日なんて経験したことがない...

  • 2020/01/15 09:24
    やがて花開くまで・・・

    冬枯れの季節、冷たい風の中で鮮やかな色どりを目にするとぽっと心もあたたかくなります。開き始めたばかりの花にはどんな明日が待っているのでしょう。寒さに負けず...

  • 2020/01/15 07:28
    疎水

     昨日はあまり気温が上がらずやっと冬を感じた一日でした。     昨夕には雨がほんの少しあったのですが今朝は晴れ渡っているようで月もくっきりと見えました。      散歩道の疎水の中に片足で立って餌を待っているサギ、先日の普通列車とツーショットになった同...

  • 2020/01/14 07:28
    蝋梅

      今日も霜が降り冷え込んでいます。    今朝の月    近所の蝋梅は咲いているのに我が家は遅い、やっと咲き始めました。     撮り鉄   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、...

  • 2020/01/13 07:27
    冷えています

       今朝は冷え込んでいますが良いお天気のようです。       夜が明けても西の空には月が見えます。望遠ではないのでスマホではこの程度。    撮り鉄     普通列車の上をたまたまアオサギ(ダイサギ)とツーショット。    ...

  • 2020/01/12 20:37
    江戸東京たてもの園 ~小金井囃子

    江戸東京たてもの園です。正月気分も抜けましたが・・・恒例のイベント「正月の昔あそび」に行って来ました。獅子舞や書き初め、かるた、双六、福笑い・・・etc、昔の正月の懐かしい遊びが園内の各所で行われていました。今回は、「小金井囃子」の写真からアップします。次回は、子供たちの楽しい正月の遊び写真をアップします。では、また。2020年1月12日(日)東京都小金井市FUJIFILM X-T30XF56mm F1.2 RFilm Simulation : ...

  • 2020/01/12 07:13
    マザーリーフ

     今日は曇り空のようでまだ暗く菜園の撮影はなし。    マザーリーフが徒長はしていますが思ったほどよりも遅い。もう一か月ぐらいかかるのでしょうが。2~3年植え替えていないのでちょっと鉢が小さいかも。      定番の撮り鉄   ご来訪の印...

  • 2020/01/11 22:24
    我が家のエクステリアBefore&After

    ? // 以前のブログで,現在(2019年時点)の家とエクステリア(外構)の見取り図を紹介しています。現時点でおおよそ庭のベースができていますので,本ブログでは植物・庭木を中心としたガーデニングと,追加の外構工事,ガーデニング雑貨を中心に紹介しています。 今回は,少し遡って,現在の庭のベースとなっている,今の家とエクステリアに至る過程についてBefore & After形式で紹介したいと思います。 enoshima07.hatenablog.com ■Before 解体後の更地 ↑築45年の古い家を解体して,家も外構も何もない更地の状態のときのものです。家の南西にある現在のシンボルツリーの位置…

  • 2020/01/11 22:12
    北向きの裏庭:伸び切った木と竹

    ? // 北側の庭 <2016/10> <2017/7> <2020/1> 伐採と除草剤処理 伐採 穴あけ 除草剤注入 竹の撤去 今日の成果 作業の最後に 北側の庭 enoshima07.hatenablog.com 今回は,昨年2019年から始めた北側の庭づくりについてです。北側の裏庭は,斜面になっていて8m×4mくらいあって結構広いのですが,2016年末に家を建て替える前の約20年間はほぼ放置の密林状態でした。その後,自分で伐採したり,業者も入ったり,下の写真の状態にまでなりましたが,まだ雑木林と言った状態です。 現状一番の問題は虫で,6~10月は,裏庭にでて数秒で蚊の群れに襲われて刺され…

  • 2020/01/11 07:36
    満月

     今朝はドンよりの空模様で明け方には朧月が西の空に見えました。    昨日の満月です。冬の月はより綺麗に大きく見えます。夏の月は黄色みが帯びていますが冬の月は白に近い。黄道が惑星群の通り道、白道が月の通り道ち言う色使いがうなずける冬の空です。    昨日...

  • 2020/01/11 00:02
    我が家の1月のバラ♪

    プリュム スタンド仕立てのラブハート プリンセス秩父 売れ残り?の安ーい新苗を買って、 初めて咲いたバラ。 春のために摘みたいけど、 綺麗で毎日玄関を通るたびに眺めてます。 サラバンド 一度枯れて、新苗を買いなおして、 初めて咲きました。 リベルラ ちょっと乾いた感じのバラになって、 シックな感じで気に入ってます。 これ、マスカットの香りと聞いて、買ったのに 福袋できたもの。 地元のバラ園で買ったより、 福袋の方が苗が立派でした。 直販だからかな。 これをみたら、 送料など高くても、 販売元直販の方がいい苗が買える気がします。 花もちがいいから、 なかなかカットできてないです。 もったいない……

  • 2020/01/10 10:38
    カクタスガーデンへ

    砂漠気候のパームスプリングから 海岸気候の我が家に戻ってきました。 「寒いっ!」と飛び出てきた一言… 地中海気候のSoCalへ戻ってきて 1月の肌寒さであることを忘れてました! さて帰り道に、パームスプリングにある Moorten Botanical Gardenへ寄ってき...

  • 2020/01/10 07:36
    onedriveというソフト

       今朝の空は晴れ渡っています。寒に入っているのに左程の寒さでもない。暖かさを喜ぶべきか、温暖化を嘆くべきか。    昨日はパソコンでえらい目に遭いました。onedriveというソフトが勝手に動きクラウドが一杯になりました、有料で続けますか? 勿論、NOですが...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用