闘病日記と家庭菜園
お菓子を買いに鎌倉散歩へ。 家族が使う、お土産用のちょっとしたお菓子、、、 すぐに この間の「三時のおやつ工房」が浮かんだ。 自宅からカブで20分弱、扇が谷にバイクを停めてお散歩開始。 ・・・ホントにバイクって便利。とつくづく思う(笑) 座ったままでスーーーっと 渋滞も何のその(←小さいバイク) スピーディーに鎌倉に着いちゃうんだから(笑) 年齢的に 体力温存して散策をアチコチ目いっぱい楽しむには ほんとうにバイク乗れる事の幸せを感じる。 中高年の皆様、小さいバイクおススメです🏍 大町の街風景を楽しみながらブラブラ。 隙間の水路。今日で見納めになりそうな、渋い蔵。 私にとって羨ましい住まい。 …
尾張旭市の愛知県森林公園に昨日、行ってきました。自然の地形を利用した広大な園内には、一般公園、植物園、ゴルフ場、運動施設等があります。 全国森林浴100選の森にも選ばれている植物園のウォーキングコースを散策しながら、新緑の森を撮りました。園内はとても広く、写真を撮りながら一周するのに、3時間くらいかかります。 今年初めてファンベストを着用しました。少し汗をかく程度に風量を調整すると、やはり疲れが少ないです。途中で雨が降ってきたので、45分くらい休憩しましたが、トータルで約4時間散策しました。 www.sxvblog.com 撮影機材は、カメラ1台、レンズ3本で約5.5kgの重さです。ファンベス…
今朝も曇天、午後は雨になるらしい。 山芋は順調に蔓を伸ばし始めました。 隣のゴボウには本葉も見え始めました。 菜園の中にあるグラジオラス植え替えをしていないので不規則に。 ソラマメがさっぱりダメ。今年は収穫無し。反省点は少し早く植えすぎたかな、...
「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」という花言葉の「キンギョソウ」。 花の姿が金魚の形や口に似ていて、その口をパクパクさせて話しているように見えるのが由来だとか。 花色は、豊富。でも、マイガーデンでは、決して、でしゃばってはいません。 私の著書「しんごのオープンガーデンへようこそ」の扉のページに4画像を提供いただきました「流れのほとり」さんが先日来園し、ブログUPされました。そのモッコウバラ...
何にでも名前をつけたがる習性を持つ私、、、我が家の2本あるローズマリーの木には、ベタですが、ローズとマリーと名付けています。このローズ&マリー、幼少の頃は3姉妹だったのですが、メイガに食い荒らされて瀕死の状態に陥り、一旦抜いて、根こそぎ洗って、メイガ退治の薬を塗って、なんとかローズとマリーの2本だけが生き残り、、、その後は無事にスクスク、ワサワサと育っています。でもほとんど花が咲かないのが悩みなのですよね。。。
一昨年(2019年)の秋に初めてパンジーとビオラを植えました\(^0^)/1シーズン育てて、花の少ない冬にずいぶん楽しませてもらったので、次のシーズンも植えてみることにしました\(^0^)/この記事では、2019年秋~2020年春のシーズンと、2020年秋~2021年春のシーズンの様子
黄菖蒲の季節、朝ドラや様々な時代劇やドラマのロケ地となっている八幡堀に行ってきました。 八幡堀は、秀吉の甥、関白秀次が八幡山城を築いた時の人工河川、近江商人の水運となっていました。 その堀沿いは、今も商家の白壁土蔵が建ち並び、石段、石垣、そして、季節の花が情緒を醸しだし、当時にタイムスリップしたような景色を見せてくれます。 季節の花は、桜が終わり、5月の黄しょうぶ、6月の菖蒲となります。 今日は、...
今年はネモフィラを日当たりの良い植栽升に植えました。そしたら、つる性だっけ?(笑)って感じに伸びて花もいっぱい付けてます。クレマチスは満開です、これだけ。バラのそばに地植えしてるのはどれもまだ咲きません💦バラと一緒に咲いたらいいなと思って植えたのですが、バラが終わる頃から咲き出しますね~バラ以外で咲いてる花です。オダマキにタイツリソウ、忘れな草に日本すみれ・・・などなどアネモネはそろそろ終わりっぽ...
ネモフィラです。ネモフィラといえば、茨城県の「ひたち海浜公園」がよく知られています・・・まだ、行ったことはないのですが、ネットなどで写真を見ると、丘一面が青く染まって絶景ですよね。「武蔵丘陵森林公園」のネモフィラは、「ひたち海浜公園」の規模にまったく及びませんが、そこそこ綺麗でした。※ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う東京都の「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」等の実施中は、撮影の外出を自粛...
今年もフジが咲きました\(^0^)/今はピークを過ぎてしおれた花房が多くなりました\(^0^)/この記事では、満開の時の様子を撮影した写真を載せます\(^0^)/では、さっそく\(^0^)/4月5日の様子です\(^0^)/例年より少しだけ早いかな?という感じです\(^0^)/毎年「もう
昨日までは風が強かったですが今日はどうかな。空は青空で天気は良さそうです。 前日のスギナの場所ん正反対にはこうして目立つ草場があります。 ちょっと元気を出して草取り。 西洋オダマキが一輪咲きました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリック...
一月間、マイガーデンの主役を務めたデルフィニウムは、ピークを過ぎ、花がらと乱れが目立ち、そろそろ刈り込む時期にきました。 冬から咲いていたノースポールも終盤にきて、やっとカメラが向けられました。 脇役だったシャスターデージーやオルラヤホワイトの引き立て役、バックの彩りになりました。◆ シャスターデージー、ノースポール(2021,5,9)(追記) 今日は、「母の日」。家族揃って夕食、娘がケーキを作りま...
以前、何度か行ったことのある 笠岡市菅原神社のカキツバタを見に行きました♪ 今回初めて、 道に迷わず到着しました🤣 橋を渡ってる時に見える カキツバタじゃないほうの池に睡蓮。 こちらもチラホラいくつか咲いていて、 綺麗でした! カキツバタ側には、 亀の🐢形にした島が😌 その亀の頭の上に、 本物の亀🐢が日向ぼっこしてましたよ。 池には鯉もいて魚もいて🐟 参拝客もそんなに多くないし、 ゆっくりできるなら、 ゆっくり癒されていたい場所です。 お参りもして、 午後は予定があるので早々に帰りました。 駐車場は、 参道を進んだ先、 左側に10台ほどはスペースがあるので、 車でも行けます。 神社近辺、昔なが…
今朝は晴れているのに遠くが霞んでいるのは黄砂でしょう。 憎きスギナの撤去です。 この列の撤去だけで一日中かかりました。作業は暑かった! 今季はこのぐらいンして欲しい。 菜園の中のシャクヤクが満開 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂...
T邸のガーデンをGW前に春夏バージョンに植え替えました。 冬春のガーデンは、クリーム・ラベンダー色のストック、ビオラをメインにしていましたが、キンギョソウ、ブラキカム、ラベンダー、トレニア、ベゴニアなどで植え替えました。オリーブの大鉢と色形が異なるリーフがベースです。 T邸の玄関は、東向き。夏場の厳しい午後の日差しは、避けられます。水管理や花がら摘みをちゃんとされるので、花が綺麗に長持ちしてくれます...
今日は、加温していないハウスの シャインマスカットのジベレリン処理しました。 手伝ったのは久しぶり😁💦 花が咲ききった房に カップに入ったジベレリン溶液にポチャンと漬けます。 1回目は種無しにするためで、 2週間後に、今度は粒を肥大させるために 同じようにジベレリン処理します。 加温していないハウスでも、 今日は結構暑かったです。
こちら岡山はここ数日、一気に気温が上がって暑かったです\(^0^)/気象庁の過去の気象データ検索で「岡山」の数字を見てみると、去年の4月は例年より気温が低かったみたいですね\(^0^)/今年は今のところ例年通りの平均気温になりそうです\(^0^)/ただ…降水量がかなり少
今回は3年前に設置したガーデンアーチとその後の様子について記事にしました。 ガーデンアーチというと,ツルバラなどを絡ませて,通路やアプローチの下をくぐるように(通路に垂直に)設置するのが通常です。ただ,ガーデンアーチは欲しいけれど,設置場所がなかったり,通路の邪魔になったりする場合があると思います。 我が家は3年前の2018年にガーデンアーチを設置しました。アプローチが石張りなので後付けのガーデンアーチの設置が難しい問題があったのですが,ガーデンアーチは欲しいということで,アプローチと平行方向に花壇の中に設置することにしました。今回の記事では,大型園芸店で見つけたガーデンアーチの活用事例を参考…
今朝も曇り空です。昨日も曇りでしたが少し雨も降りました。 春になってもう4度目ぐらいのスギナ退治です。もう無いと思っていても2週間ぐらいするとこの様に出てきます。30cmぐらいの深さで掘り起こし根っ子から取り除いているのですが。 土を積み上げたゴボウの畝の斜面で...
「デルフィニウム」の脇芽にも花を付けています。でも脇芽の花茎は細く、雨が降れば倒れて折れてしまします。 このまま切って捨ててしまうのは可哀想、もったいない。その花で玄関やリビングを彩りました。「デルフィニウム」愛です。 因みにリビングの食卓は、円形で内に回転台を置いています。大阪の道具屋筋のお店を一通り回り、食卓に合う回転台を見つけました。◆ 「デルフィニウム」アレンジ(2021,5,7)※ 「著書:しん...
ゴールデンウィークは午前中は晴れているけど、午後になると急に曇ってきて雨が降る不安定な日が続いた東京多摩地区。高幡不動尊には5月2日に空之介と一緒に散歩で訪れた。大日堂前で咲く純白で大輪の花、シャクヤク(芍薬)、ボタン科。だんだんと頭上の緑がきれいになってきた。場所によって緑の中に点々と赤色が見える。
GW 風の強い日に散歩。 力強い草の波🌊 雲が 夏の様に逞しいので⛅ 早く半袖を出さなくちゃ、と言う気持ちになった。 濃い緑色の中で 小さな生き物探し。 風が強いので 蝶は飛んでいない。 ↓草の隙間にカエル発見。。(中央辺り) アマガエルくらいの大きさの、ツチガエルだった。。。アマガエルにも会いたいな。 ブタナが沢山。。フランス語の俗名が「豚のサラダ」なんだって🐷 細くて長い茎の先の黄色い花が 風で一斉に揺れると とっても可愛い光景だ。 草むらに突然ティッシュかと思ったら白いチューリップだった( ゚Д゚) ツリガネスイセンも現れた。 家の庭では今、ツリガネスイセンの紫色が咲いている。白も綺麗だ…
今朝は曇り空です。日差しが無い方が暑くなく作業には良いのですが。 ジャガイモも順調に育っています。 スイカも順調に育っています。 山椒です。数年前に長年あった古い株は枯れ新しく植え直したものです。山椒の寿命はっどうやら10年余りだと思います。 ...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 先日、三重県いなべ市梅農業公園のボタン園へ行きました。 ここは、岐阜県との県境に近い山の中に広…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Happy Thursday, May 06, 2021日の出は06時17分/日の入りは18時55分(南カリブ海時…
夕べの雨が上がり、ガーデンの「ボリジ」が朝日に照らされ輝いています。 花が小さく遠くからは、目立たない存在ですが、近くから日の光で花を透かせてみれば、白い毛と透き通った青色の星型の花が輝いて見えます。星空です。 一説によると、ボリジの葉が白い毛で覆われていることから、ラテン語の語源で「毛で出来た着物」という意味もあると言われています。 花言葉は、「心変わり」「勇気」「保護」「愁いを忘れる」など幾...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Happy Tuesday, May 04, 2021日の出は06時20分/日の入りは18時54分(南カリブ海時間…
今朝は青空で清々しい朝です。ゴールデンウイークも終わりこれで人出は少なくなるかな。 白色八重のクレマチスが咲き始めました。沢山の蕾を早くから付けていたので待ち遠しかった。 こちらのクレマチスはもう終盤です。 宿儺カボチャが順調に発芽しています。...
「沙沙貴神社」(近江八幡市安土町常楽寺)に雪が枝に積もったような白い花で覆われる「なんじゃもんじゃ」という木があります。 この木は、「なんじゃもんじゃ」の愛称で親しまれる「ヒトツバタゴ」。境内は、近江百華苑として、「なんじゃもんじゃ」と「ロウバイ」の他、季節の山野草や花木が年中咲き誇っています。 「♪今、春が来て、きみは、綺麗になった~♪」 なごり雪?◆ 「沙沙貴神社」の「なんじゃもんじゃ」(2021,...
こもれびの里の風景です。コロナ禍で2回目の子供の日を迎えてしまいましたね・・・今日は、それとは関係のない話です。フジフィルムのX-Tカメラを使うときは、銀塩フィルムの「velvia」や「Provia」などのフィルムシミュレーションを効かせて、撮って出しの写真をブログにアップしています。EOS 5DⅣで撮った写真は、カメラのピクチャースタイルで色あいを調整することをせずに、PCソフトの「D×O FilmPack 」で、主にフジフィルム...
今朝はあいにくの雨、休息日になりそう。 早生玉ネギの第一陣を収穫しました。1/4量ぐらい。 ネギが発芽しています。 これは発芽したアスパラです。落ちた種からの発芽で特に種蒔きはしないですがこうして更新され15年ぐらい続いています。 撮り鉄 ...
緊急事態宣言で4月25日から臨時休園になった昭和記念公園。臨時休園前日の様子。立川口から入ってすぐ前のカナールと奥の方にある大噴水。
ガーデンの「デルフィニウム」が終盤となり、草丈は、150~180㎝、向こうのガゼボが見えないくらいです。 今年は、沢山生えたオルラヤホワイトレースを殆ど引いてしまったので、ブルーガーデンがパステル調になってきません。 このデルフィニウムもそろそろ見納め。GWも明日までなので、家族が揃ってガゼボで昼食をしました。◆ 「デルフィニウム」終盤(2021,5,4)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Happy Monday, May 03, 2021日の出は06時20分/日の入りは18時54分(南カリブ海時間で…
若干弱まりましたが風の強い日が続いています。今日はどうかな。 ジャガイモの畝付近の草取りと共にジャガイモの土寄せをしました。 早生の玉ねぎが倒れ始め収穫のサインが出ているようです。 紫つゆ草が咲き始めていました。 撮り鉄 ご来訪...
ゴールデンウィーク、妻と五百有余年の老藤の花が咲く草津市の「三大神社」と天井川跡地公園を歩きました。 古老の藤は、関白藤原氏の隆盛を祈念して植樹され、その巨木が織田信長の兵火(推定1571年)に消失したものの、その後、株元から芽生え、五百有余年たった今に至っています。 続いて訪れたのは、「天井川」として、草津市内を流れていた草津川。 平成14年に廃川となり、全長約7キロメートルの一部を利用した市民の...
久しぶりにタケノコを採りました。全部で12本ですが、(2つに折ってありますが)真中の1本は4mくらいあります。こんな大きいもの、何に使うかって?目的があって採ってきています。-------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。