闘病日記と家庭菜園
ピンク色のブーケ
今年のミモザアレンジ、ラスト!
恒例のお花見♪
まだかな~今年の桜『桜リース』
FEGインテリアコースリニューアル完了!
100均を探し求めて…クリア香水瓶ボックス♪
オーダー頂きましたビッグサイズのプリザーブドフラワー作品♪
ミモザリースで今年は完!
もらったミモザの行方
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『カメリアファーリース』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『リボンローズラウンド』
《FEGコース》『ピオニーオーバルGRACE』
玉ネギの苗は定植可能ぐらいになってきました。 準備した場所の土が未だ雨の影響で柔らかく足場に問題 板を足場にして取り敢えず早生種を100本ほど定植しました。 雑草の捨て場にトマトが自生してきました。いくら暖かいと言っても実るまでにはならないでしょう...
秋が深まり、玄関前をジニアやマリーゴールドがオータムカラーに染めています。 あと一月、霜が降りる12月初旬まで楽しませてくれるでしょう。 ◆ 玄関前のオータムカラーの花(2021,11,1) ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承りま...
前回の続きです。秋ですね、葉は小さな紅葉を迎え散り始めていました。コスモスもまだ咲いていました。秋ばらのシーズンを迎えています。東京は、間もなく紅葉のシーズンに入ります。2021年10月21日(木)東京都練馬区CANON EOS RP EF100mm F2.8L Macro IS USM(1st, 4th)EF24-70mm F2.8LⅡUSM(2nd, 3rd)...
アリス花壇の カクテル アリスの家 断熱材を入れて内装工事 板を張ってもらう あと一日掛りそう 🚚 奈良に住む義兄から 毎年、柿が送って来ます さすが柿農家さんからな
鳥が運んできた種から発芽したアスパラガスはもう一人前になってきました。数年前までは花を植えていた庭の場所ですがアスパラガスに譲りました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。