闘病日記と家庭菜園
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
「大地を守る会 初回限定 旬の有機野菜お試しセット」
間違えたって構わないのに、、罪悪感がなかなか消えない伯母
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
草を食べてみたら
無人直売所
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
◇野菜苗を追加して植え付け
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
50代夫婦・お米も節約できてダイエットにもなる
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
おはよ〜 夏色のパクさん苗夏は夏で可愛いのよねかわいいちょこんプリンセスティアラかわいい色ストロベリーミルククラウンなんか今さらに可愛くなる前そんな気がする…
コロカシアの『モヒート』の黒い斑入りが気に入って購入しました。黒い斑入りの植物ってなかなかないんですよね。 アロカシアの分類ページでも説明していますがモヒートのUSDA Zonesは8~10。関東以南の太平洋側なら越冬で …
design by grandir paint by さとこ 時計部分は100均の物にリメイクペイントしたものです 。゚:*:✼.。✿。゚:…
今日の夫のリモートワークのお昼ご飯は、おそうめんにしようと思って、そう言えば、家には大葉があったじゃないか!と、初めて大量に使ってみた。虫除けネット代りの、レースのカーテンの切れ端をかけてたんだけど、わさわさになって窮屈になってきたので、取った。まだ虫が付いてなくて、とってもキレイ〜〜。でも、しっかり洗うけどね。ホタテの力野菜・くだもの洗い時間が無い時は、洗わないけど、しっかり洗った方が美味しい気がする。もう何年も愛用してる。枝豆は、お湯が沸くまで、浸してる。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー冷蔵庫からお水を出して、気がついた。これも用意してたんやった〜。危ない危ない、忘れるところやった。底にわずかに残ってたゴマドレッシングに、ポン酢とオイルを入れて、使い切った!青のり入りの刺身こん...大葉の収穫
レッスン風景です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
おはよ〜 今日は雨休みはあまりに蒸し暑くてまた水やりタイミングが分からなくなっているよつば。ですラウイxプリドニスタパルパxシムランス交配種霜椿xジョセリン…
design by grandir 長さ調節のためクルッと巻き付けたけどチョーカーと合わせると私好みかも 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:…
design by さとこ マスクチャーム 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
こんにちは(^^♪ イイことも嫌なことも園芸ですっきりリフレッシュされる レッサーパンダです♪ 空気を浄化する作用のある植物に、心の浄化までお願いしたい☆ 今日は、リプサリスのラムローサが付ける実の多さを感じて記念写真にしました。 今年はラムローサの実が増えた 去年はできた実を数えるのに時間もかからない程だったのですが、 今年できた実は数える気にもなりません。 たくさんできたので、どーしよ。 この実食べる? 食べるの? 美味しくってやみつき!なら…いいのになぁ。 食べたこはありませんが、食べる気にもならないので。 去年は実験的に育てた種。 なら今年は実験的に食べてみましょうか?(; ・`д・´…
おはよ〜 昨日は田中園芸さんに行ってきたよ!田中園芸さんは観葉植物塊根サボテンエケえっと…いっぱいありまーす!昨日はアガロックさんがパクさん苗うさ爺コレクシ…
design by さとこ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:…
おはよ〜 昨日の多肉雨が降ってむしむしする中夏のこの嫌な暑さ…I˙꒳˙)月日の流れは早いだからついでに早く秋になって!セミの鳴き声を聞く前から秋が恋しい私…
design by さとこ 今回は白くではなく ブルーなイメージで塗り塗り 致しました~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
おはよ〜 休み休みっ今週忙しかったーできるんかな?この予定ぼんやり思うもなんとかなるかなって焦らず呑気にいたらやっぱり何とかなったー!ダメな時はやっぱり本能…
今年咲いたアナベルさんをドライフラワーにしました。花が白からグリーンになると順次ドライフラワーにしていきました。くすんだグリーンになっていきます。最後はベージュに落ち着きます。今日吊るしたてのアナベル綺麗なグリーンです。アーチ型になるようにしました。☆ベ
おはよ〜 ❁*·⑅MADE IN BUCHI☆*°ぶちさんの鉢にただ今どハマり中のマウガニー植えましたー29のプレートもぶちさんなんて素敵なんだろねマウガニ…
こんにちは!今日も訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 以前、こちらでもご紹介させて頂きましたが、 大変著名なハープ奏者でいらっ…
大賀ハス~~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪…
おはよ〜 天気悪っ!それから風が強風ヤバって外見ながら朝食食べてました風はおさまったようほっぺ夏色も優しげでいいね桜重ね夏頑張って!なぜなら秋のかわいい姿が…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。