闘病日記と家庭菜園
こんにちは♪ いつも訪ねてくださってありがとうございます! ご無沙汰している間に・・・・ イタリアは、約3か月の長い夏休みが終わり、今週から学校が始ま…
こんにちはあゆみです。今回は季節外れながら、4月にお稽古をした『いちはつ』の生花についてに記録です。いちはつについて一初と書いて「いちはつ」と読みます。あやめ科の植物で、開花時期は4月から5月にかけて。今回の花材は在来種ではなく、洋物の『ジ
こんにちわ。あゆみです。まだまだ暑い日が続きますが、朝夕は爽やかな風が吹く日もあり、少しずつ秋めいてきました。今週のお稽古はそんな初秋を感じられる秋らしい花材での自由花のお稽古でした。自由花の発想のヒントを交え、解説していきます。・今回の花
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。