闘病日記と家庭菜園
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
多肉の外管理が始まりました*
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
クリスタルの花 2025
はじめてのショップ販売
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
100均のピンクルビーとメキシカンスノーB寄せ植え♪
まだら黒法師のその後
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
Lier.直売所に行ってきました&素晴らしい寄せ植えゾーン( 。゚Д゚。)
大分で石窯ピザランチ&多肉直売所の素敵な寄せ植え(*Ü*)
カナリエンスが咲いてた
元気の無いセダムを発見&ダイソー便利グッズ( ゚∀゚)♬
大分が熱くなる多肉イベント&お得しかない多肉狩り(*ˊᵕˋ*)♬
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
多肉の外管理が始まりました*
韓国産新着苗とギラウミニアナほか
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
クリスタルの花 2025
王妃雷神白や黄中斑等とマダガスカリエンシスほか
せっせせっせと~♪
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
野ぶどうも♪ブラックミントも♪ ヒラ~リ
木曽三川公園チューリップ祭~♪
多肉植物の植え替え⑨(2025年4月)
ハオルチア「グリーンローズ」の近況
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
草臥れてきましてん♪ この感じ、むっちゃ好き♪ (^-^) ------------------------------------------------…
👇の記事は、11月29日の記事です。本物の🍑「柿の種」🍑植えました。その名は「富有柿」ヾ(•ω•`)o少し硬めの「富裕柿」・・・・ふざけて、種を蒔いてみました。「芽が出たら、嬉しいよね」みたいな、のりで5個の種を蒔いて、5本目の芽が出ました5本は、多すぎると思い。2本、間引きチョッキン ผ(•̀_•́ผ)その後、どうなったかと言うとさっき、撮影・・・よく、見えませんね葉っぱが、茂っていて実は、チョッキンした、芽なんです...
午前の早い時間帯しか日が当たらないリビングの一角。ここですくすく育つ「半日陰」でも育つおすすめの植物を7つご紹介いたします。YouTubeに動画アップしています♪
この前のブログで、「はるか」の記事を書きました。可食部の割合を出すために、2個食べたのですが、種が、取れました。蒔こう、蒔きたい。「柿の種」の様に、芽が出るかもしれない。ちょうど、12月24日の記事で載せた、盆栽の種まきで、「山桃」の芽が出ずに、鉢が残ってたのでこの鉢を、そのまま使う事にしました。20粒くらい合った種を、10粒に厳選。さてさて、芽が出すのでしょうか?ま、目が出なくても 全然ノーダメージです...
整理整頓♪ (^-^) --------------------------------------------------- 参…
今日はベランダが寂しくなったのでお花を増やしに行った話です。以前にもちょっと書いたと思いますが、おそらく都内では一番大きい園芸店のオザキフラワーパークへ又々行ってきました。そろそろ春が近いせいか、ベランダの色味が寂しいからか、色とりどりのお花を見るとワク
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、母の誕生日に贈った KINTOのフラワーベース / LUNA。 送料無料 この時買ったアルストロメリアが、 すごく
冬の雨もええもんです♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! ご無沙汰致しております このところ、2月とは思えないほど、 暖かい日が続いているミラノです …
気がつけば… 2月4日の立春を過ぎてから、 まだまだ寒い冬の季節の中でも…。 太陽が顔を出す… 日中のポカポカ陽気に誘われるように、 多くの植物の新芽のつぼみが膨らみ始め… 早春の香りや息吹を感じられるよ
ガッツリ、🌵🌵園芸🌱🌱 の記録写真ブログです。【壱の巻】ガッツリ、🌵🌵園芸🌱🌱 の記録写真ブログです。【弐の巻】ガッツリ、🌵🌵園芸🌱🌱 の記録写真ブログです。【参の巻】の続きです。【壱の巻】【弐の巻】【参の巻】では、「西チーム」の中段の写真を紹介しました。「西チーム」まだ、あるんです。「園芸」に興味のない方は、ごめんなさい( - -)( _ _)ペコリ。【肆の巻】では、一番上段の「ドワーフ」を紹介します。「西チーム」の最...
造花専門店「PRIMA」の観葉植物ブランド【GREENPARK】のフェイクグリーンが届きました。本物よりも生き生き美しいグリーンにうっとり…。GREENPARKのフェイクグリーンの魅力について紹介いたします。
ガッツリ、🌵🌵園芸🌱🌱 の記録写真ブログです。【壱の巻】の続きです。「園芸」に興味のない方は、また訪問してください。【壱の巻】では、「西チーム」の中段下の、6個の鉢は年末、12月31日の夜・・・「ガキ使」が放送されなくて、つまらないテレビ番組しか無かったのでAmazonで購入した、種を蒔きました。【壱の巻】で、右側の④と③を紹介したので、今回は、残りの4鉢を紹介いたします。奥の、⑩と⑤から画像を載せます。先ずは、⑩の...
中古マンション購入を考え、SUUMOを検索し始めて一週間。土日で3件の物件を内覧してきました。土日ともくそ寒い日だったり、初めてのことで気を張っていたりで現地を見て話をするだけだと思ってたのに、予想以上に疲労困憊です。夜帰ってきてからは、もう冷えた体をお風呂に沈めることしか出来なくて、昨日は冷凍ごはんも無かったので、災害用に備蓄していたカップ麺をもそもそとすする状態に。(ちなみに今日はもっと疲れててビー...
これから、載せる記事と写真は私の部屋の、南側の窓辺・西側の窓辺で育てている、植物の成長記録です。「園芸」に興味のない方は、また訪問してください。1月29日に「鼠経ヘルニア」の手術で入院しました。「窓辺の仲間達」の危機です。入院中の水やりは、MOS美の腕にかかってます。と言うのも、手術が急に決まったため、サボテンの種まきが「1月22日」盆栽のリベンジ種まきが「1月23日」よりによって、一番管理が難しい時期に入...
幸せ♪(^-^) --------------------------------------------------- 参…
今朝は、-3度まで冷え込んだミラノです今日は、とても素敵なお客様からお送り頂いたお写真を 是非ご紹介させてください@rosa_makito_18 様には、…
夏はすっきりシンプルだったリビングの観葉植物コーナーを少し模様替えしました。2階廊下に飾っていた鹿の頭蓋骨もリビングに。ちょっと雰囲気が変わったリビングの紹介です。
幸せ♪(^-^) --------------------------------------------------- 参…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。