闘病日記と家庭菜園
ウィーン国際空港のザッハートルテは街中より高い
機内から眺めた富士山
銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
ANA(全日空)NH206便 ウィーン~東京(羽田)の機内食
国立オペラ座 2025年7月のガイドツアー日程
ANA(全日空)NH206便 ウィーン~東京(羽田)の飛行ルート
ウィーンの長閑な風景
ウィーン 楽友協会ホールのライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 463 (アメリカキササゲ)
ライブオンラインツアーVol.243のお知らせ
美術史博物館の中央階段ホール 動画編
ホテル セナトーア (HOTEL SENATOR)に宿泊する方へ 路面電車43番が線路工事のため中心に行くには乗り換えが必要です
ライブオンラインツアーVol.242のお知らせ
ウィーンの「最後の晩餐」
音楽の都ウィーンの旅2024~夜の教会で・・・~
先月から始めた世界の花屋のお花定期便前回ものすごく好みのスワッグが届いたので、今月も楽しみでたまりませんでした。先月のお花→『クリスマスツリーのふるさとからのクリスマススワッグ☆世界の花屋のお花定期便』今月は!!真っ白な包装紙に包まれて届きました。清々しい!薔薇です。ケニアのソンジャミン農園の"あさひ"という名の薔薇の花束です。赤のようなピンクのようなオレンジのようなとにかく愛らしいグラデーションカ...
先週届いた世界の花屋の定期便のお花。ケニアの薔薇のブーケ。先週の記事→『ケニアの美しい大人の薔薇“あさひ”のブーケ☆世界の花屋のお花定期便』暖房の効いた暖かな室内で、花瓶に生けて飾っていました。1週間後↓↓↓到着時と同じ鮮度☆なにこれ!夏場に比べると今の時期花持ちはいいですが。でもそれにしてもこれは!!!只事ではない!!!実は先月、12月に届いたクリスマススワッグも未だに、玄関ドアで現役活躍中なんです。モミ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
新年明けましておめでとうございます平成という元号で迎える最後のお正月本年もどうぞよろしくお願い致しますお正月の玄関花は、華やかな濃いピンクを基調とした色で...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。