闘病日記と家庭菜園
はぐれ菜の花見っけ
うちの庭のスミレ図鑑
暖かくなってきて、家の外回りの植物たちが可愛いことになってます!そして、Rakuten Brand Dayポチレポも!
甘い香りの花と群れて咲く花に癒され
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
新陳代謝も良いかもしれない🌿
これから何処へ…ブログの引っ越し再び?
桜の葉の茎にある茶色いブツブツにひえっ!てなる
サルトリイバラ(柏餅の葉っぱに使う)は薬用植物
地面の草花元気
スミレに祝福されて、最高の山開き(高尾山2025)
10℃超えの雨の朝
桜に負けじと
眉が綺麗に決まると良いテンションで1日が始まる
数年前に行った国際バラショーで、一目惚れした「ひかりフラワー」さんの☆ボウベルズ☆とってもとってもキュートなバラですよ。ただ〜残念なことに、国際バラショーの開催は終了となってしまっていました。(A;´・ω・)アセアセ1999年以降、毎年開催されていた「国際バラとガーデニングショー」は、世界のバラと美しいガーデニングを紹介する国内最大規模のバラの祭典でした。去年2018年が20回目という節目でもあったと思いますが、これか...
庭のグリーンが(雑草も含めて…)気温と湿度で勢いよく成長しています。雨の雫に濡れる木々やお花もまた素敵ですね。色々なお花をリビングにも飾っていますが、玄関にも緑をプラス。久々に、釜定さんのオブジェも登場。シンプルに、丸葉ユーカリだけわさわさっと。アラ
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。