闘病日記と家庭菜園
2025年7月7日 珍しい花も咲いています
2025nen7月6日 即売会に向けてミストのテスト
2025年7月5日 とても暑い温室から
2025年7月4日 少し変わり者(くせ者)と植付作業
2025年7月3日 曇り空 → 仕事が進む
2025年7月2日 今日咲いてた花です
2025年7月1日 いよいよ夏の作業環境です
2025年6月30日 蓬莱宮 咲きました
2025年6月29日 今日の花 & コウノトリ
2025年6月28日 サボテン結実・・・
2025年6月27日 梅雨が明けましたね
2025年6月26日 暑くて元気な植物
育成記録:実生株から見るパキポディウム・グラキリスの成長
2025年6月25日 コウノトリの観察
2025年6月24日 今日の開花情報
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
11/13 とすがすき!!
11/12 ありがとう イオン小野店
号外 サッチスイーパーSSー2000 販売開始いたします。
11/11 サッチスイーパー SS-2000
11/10 日本は 兵庫県は
先日のフラワーフライデーで買って帰ったトルコキキョウ(^^)ピンクのふわふわフリルと、グリーン系のつぼみ。1本の茎にこの2色が混ざっていてとっても可愛いのです♡♡いつもなら、長めのままグラスにばさっと放り込むのですが。真っ直ぐな茎に目がいっ
★いつも応援クリックありがとうございます★当ブログ毎年恒例の来年のカレンダーのご紹介です。お友達のnorikoさんこと、フラワーデザイナーの辻典子さんが、今年もまた、「バラとハーブのある暮らし」のアレンジメントをなさっています。典子さんのカレンダーは、典子さんが初めて和ばらのカレンダーのアレンジメントを手掛けられた時からご紹介させていただいています。norikoさんこと、辻典子さんとは、当ブログがご縁でお友達になりました。典子さんがコメントをくださったのが最初のきっかけでした。その後のプライベートなやりとりで、テレビの「猫のしっぽ・・・」のことなど、今思えば、典子さんにはずいぶん失礼なことも言ったりしたと記憶していますが、それでもご縁が続き今年もまたカレンダーを紹介させていただくことになりました。改めて振り返る...バラとハーブのある暮らし<2020年カレンダー>
日差しが強い、と感じる日もありますが、徐々に空気は透明度を増し、湿度も低くなっている今日この頃。過ごしやすいお天気になってきました。秋生まれの私は、秋が四季の中でも一番好きです。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜日頃からお花を飾ることは好きですが、特に季節の変わり
● 東京堂様へ♪ 先日、『暮らしの花歳時記』でペアを組んでいたフラワーデザイナーの利可さんとの打ち合わせで東京堂様へ伺ってきました。内容をお知らせできる日がき…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。