闘病日記と家庭菜園
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 2番花 鉢植え 画像 2025 7月
2番バラは早めに終わらせよう&梅仕事
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
最速で梅雨明け
バラ新雪 + マラセチってるこの季節
初夏の薔薇 メーヴェ エドゥアールマネ ライフ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
夏が始まる前が好き…昭和の少女マンガ『リップスティック・グラフィティ』
ジャボチカバの花とジューンベリーの実
衣類の断捨離!
名前を勘違いしてたバラが瀕死の状態(´;ω;`)
怒涛の二週間
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
子株の勢いがすごい多肉植物 ベランダにある多肉植物。 普及種でどれも増えていくタイプではあるものの、 すごい!増殖系タイプ! とビックリした種類のレディシア。 呼び方、レディシアなのか、レディジアなのかよく分かりません。 流通名は他に万華鏡(まんげきょう) 属性はセダムとエケベリアの親をもつので、セデべリア属なんですって。 レディシア レディシア 生長すると、枝分かれをしながら上に伸びました。 伸びた茎の一番上にある株を切ると、 どんどん湧いてでてくるかのように、増える様子。 レディジア 子株の勢いがすごいです丈夫で、繁殖力が高い。 1年前はこんなだったけ。 レディシア 紅葉もある、緑のはっき…
先日、運動をかねて春のお散歩♪♪♪すると、玄関先に多肉植物を置くお家も多くて、朧月や、虹の玉、金のなる木、黒法師なんかが目につきました。子株をたくさんつけた七福神も見かけたりして、その時は思わず前を見ずに横を見ながら歩いてました。育てていると、同じような植物が気になったり、 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 見るだけでなんだか楽しい☆ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 七福神の発根 はさみで切った茎の付け根から根が出てきました。 風通しのよい日陰に置いただけで ちょろっと可愛いピンク色の根っこ。 しっかりして太めの根。 七福神は他に比べて発根スピードは早い方なのではないでしょうか。 七福神の根っこ 株の一番下の葉は水分が…
レモンの摘花しました 自家製レモンサワーまであと〇日 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 共働き夫婦はe戸建ての注文住宅専用ポ…
春ですね今朝は風が心地よくて子供たちを連れてかるく散歩しました ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 共働き夫婦はe戸建ての注…
レモンの摘蕾しました ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 共働き夫婦はe戸建ての注文住宅専用ポータル〝コダテル〟の公式ブロガ…
楽天で買った鉢植えレモン春近しですね、ツボミがたくさん ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 共働き夫婦はe戸建ての注文住宅専用ポータル…
ピレアディプレッサが元気に増殖しております。 比較するアングルが揃ってなくて微妙ですが💦 2020/11/17撮影2021/03/18撮影 左と比べ、右の方が圧倒的にフッサフサ!...
春のインテリアグリーンすっかり春らしい気候になり、春を知らせる花々が咲く季節になりました。リビングにも、柔らかな陽の光がさす時間が長くなり、室内で育てている植物たちにも春の到来。大きく育ったコウモリランは株分けの時。小さな鉢に植え替えです。
窓辺の植物コーナーartek 915 SIDE TABLEアルテックのサイドテーブルを窓辺の植物コーナーに置きました。日当たりのいい時間帯はもんすけのお昼寝場所にもなる、植物をたくさん置いているベランダ横の一角。植物に囲まれ、奥にはPCコー
ハオルチア・マスカット ハオルチアの種類、美味しそうなマスカット。 名前はもちろん、見た目もね おいしそぉ(ノ・ω・)ノオオオォォォ-♪ 大きくて、まるくて、みずみずしい♪ まるで、ぶとう。 ー ー ー オブト系グループの、大型玉オブト。 葉の先が他に比べて尖っていなく、まるいのが特徴です。 ー ー ー うまく育てば美味しそうですが、不格好なら・・・ え(;゚Д゚)まずそうって? 正解の形と姿が私にはまだ分かりません~‼ 毎日見てると(毎日は見てないかっ)、愛着が湧いてどんな姿になっても可愛いと思ってしまってます♡ 令和元年12月 はじめて買ったハオルチア。どんな風に育っていくのかなぁ~って。…
みかんや白桃・黄桃の缶詰の空き缶を鉢植えに簡単にリメイクすることにしました。 基本的にシンプルなのが好きなので、ペイント等はしていません😂 今回は、ミントをリメイク缶に植え替える...
11月末にバジルの挿し芽を土に植え室内で育てていた。 天井に近い日当たりの良い場所で ↓天井に近い、高い場所にある、日当たりのめちゃ良い窓に置いていたバジル。 左から、アイビー、...
ディスキディア ヌンムラリア ”バリエガータ” はじめて訪れた植木屋さんで出会った、 ”ディスキディア ヌンムラリア バリエガータ (Dischidia Nummularia V...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。