闘病日記と家庭菜園
🍋【レモン成長レポ】リスボン&マイヤー、葉っぱつやつやで元気いっぱい!(7月中旬)
ブドウ&椿&ミニトマト
ワルナスビ
テッポウユリ&シロタエツユクサ
🫐【ブルーベリー成長レポ】少しずつ収穫中(^_^)(7月上旬)
ベニアジサイ、
ノニラ
🍈【いちじく成長レポ】夏果を初収穫!(7月上旬)
タマスダレ&サフランモドキ
🥔【家庭菜園レシピ】じゃがいも大量消費!ズボラ派でも簡単ポテチの作り方♪
🟡【スイカ成長レポ】ついに収穫!小玉スイカ「黄てまり」(7月上旬)
オモダカ
🍅【ミニトマト成長レポ】サビダニ発生…!?葉が枯れてきた(7月上旬)
宮内、花2種+1
🥔【じゃがいも成長レポ】ついに収穫!小ぶりだけどたくさん採れた(7月上旬)
今日は朝からシトシトと雨が降っています。桃君の嫌いな雨の音はあまりしないのですが雷が鳴ると・・・・・昨日はとても良い天気だったので夕方もルンルンでお散歩でした。散歩道の桜はまだ三分咲きのよう・・・これから一気に花が開くのでしょうね。桃君もお友達に会ってクンクンのご挨拶我が家の庭の花は満開です。早々とバラ・ラマリエが咲き出しました・・・少し早いですねアザレア益々元気です。水仙はまだ一輪これから花いっぱいバライッパイの季節・・憂鬱な流れも速く去ってほしい!日本国中世界中が良くなりますように~~僕もがんばりましゅでちよと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村季節の花にも参加いています。にほんブログ村今日は雨・・・・
日時:令和1年10月18日 13時15分ごろ 住所:北海道小樽市星野町 状況:家庭菜園内の通路に熊のフン ------------------------ 日時:令和1年10月19日 時刻不明 住所:北海道中川郡池田町常盤 状況:熊1頭の目撃情報 現場:町道常盤中央線沿いの農地(士幌町との境界付近) ------------------------ 日時:令和1年10月19日 時刻不明 住所:北海道深川市多度志湯内 状...
今日は朝からとても冷えて冬に戻ったような寒さ。冷たい風・・時折の雨・・・そして夕方にはやはり鳴りました!!そう桃の大嫌いな雷が大きな音を立てて・・桃は雷の音を聞くと激しくお漏らしをするのです。それも凄い量のお漏らしを一瞬にしてその場でしてしまうのです。でも今日はなんとなんと凄いスピードでトイレシートにまっしぐら!!そしてチッチをしたのです。うわ~~桃君賢い!!と思わず抱きしめました。でも・・・そのあとは・・・もし又雷がなるといけないからマナーパンツをしてしまいました。ウンボクいつも雷の時はマナーパンツをすると安心でしゅけど今日は大丈夫でしゅよその後ママのお布団にもぐりこんでぐっすリお寝んねの桃でした。僕マナーパンツは嫌いではなにでしゅが今日は大丈夫でしゅという桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。...春雷?ボク頑張ったのにママは信じてくれないでしゅよ(一一")
日時:令和1年10月24日 08時00分ごろ 住所:秋田県秋田市金足鳰崎二ツ森 状況:熊の目撃情報 現場:秋田県道41号秋田昭和線沿い(東北電力秋田変電所付近) ------------------------ 日時:令和1年10月24日 19時25分ごろ 住所:秋田県秋田市外旭川大堤 状況:熊の目撃情報 現場:グリーンヒルゴルフ練習場から平和公園方面に約400m ------------------------ 日時:令...
今日は、朝一で、 市内のスーパーの 11周年祭に行ってきました。 駐車場で、野菜や果物などが安かったし、 店内でも安いものがたくさんありました。 畑作業のおやつになりそうなものを買い込んで、 今日は一日いちご畑とブドウ作業でした。 シャインマスカットは今こんな感じ。 加温しているので、花芽がでてるので、 第一段階の房作りです。 もう1回、も少し短くするんだとか。 どうせなら1回で3.5cmにすればいいのに…と思いますが…💦 ちょっとネットで検索したら、 私よりの意見を見つけて モヤモヤしますねぇ…🧐 いちご畑の草取りと肥料やりもしましたが、 外は寒い😨 風が強くて、自転車🚲は倒れるし 小雨は降…
今日は午前中、 苺と、みかん🍊やポポーなどに 肥料をやってきました。 ここのところ、 午前中は野菜畑で野菜の収穫や草取りや 種まきをすることが多いです。 今はブロッコリー🥦の脇芽と春菊、 大根、キャベツ、人参🥕などが採れます。 うちから一番遠い畑には、 この時期ツクシがでてきます。 イチゴにも肥料をやりました。 もう花が咲いているものもチラホラ。 今年の苗は、数は昨年よりだいぶ多いのだけど、 小さいものが多いから、 あまりたくさんは採れないかもね。 けど、5月が楽しみです。
ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表! 2/23~2/29の7日分で734グラム、1日あたり約105グラム(前回:約124グラム) 缶ごみ:3グラム ペットボトルごみ:なし 瓶ごみ:1630グラム 雑がみ:523グラム 今回の主なごみは、
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。