闘病日記と家庭菜園
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
総合公園、花、
★ハートのもくれんの木💖のその後〜
ムベの花もガーデンの彩り
朝日桜通り 桜
鈴蘭とジャスミン開花!
美しいシャクナゲの花
◎クレマチス カートマニージョー*ジングルベル♪
暖かくなってきて、家の外回りの植物たちが可愛いことになってます!そして、Rakuten Brand Dayポチレポも!
Have a beautiful day.
朝日桜とおり 蒲桜&花
スミレ/芝桜/ネメシアなど小花たち②☆痛み。。
満開!チューリップ畑
一日一善。
カタリーヌフラワーとは?カタリーヌコースとは?〜お申し込みありがとうございます♪
芝生も復活祭
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
芝生専用肥料の活かし方 春に上手に効かせるコツ
【芝生再生プロジェクト】庭を侵食していたクローバーを完全に駆逐したぞ!ターフビルダー、すげぇ!!
モッコウバラ咲く★懐かしいレンゲ畑★芝生の花
芝生の病害対策 桜の花見はラージパッチ注意報
【庭の芝生張り】庭が公園みたいになった!
月刊 芝生の雑学4月号 「良い芝刈り機」と「悪い芝刈り機」の見分け方 刃研ぎの基礎知識など
クローバー、モリモリ問題勃発!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
種から始める芝の育成(西洋芝の育て方・3種混合スペシャルミックス)
芝生と薔薇エリアの境界に根どめシート
とりあえず燃やしとけ~芝生の雑草退治~☆
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 鹿児島県 屋久島町 / 中間 / 2018.9.20 今日は屋久島の『 中間集落散歩 』のつづき・・集落の中に迷路の様に張り巡らされた狭い裏路地を適当にぶらぶらしようか。 赤や黄色のハイビスカスが咲き乱れたウネウネの路地だ。何処を歩いても鮮やかな花が咲いているから気持ちも明るくなる ww α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 鹿児島県 屋久島町 / 中間 / 2018.9.20 路地には南国チックな植物が一杯。蔓植物のオオイタビが巻きついてヤシの木みたいになってるのはドラセナっ…
庭にひときわ甘い香りが漂い始めました ジャスミン 思い返すと2013年に小さな苗をふたつ植木鉢に植えたのですから 育ててもう8年 すっかり貫禄のわが子たちです&nb
X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / 奈良尾神社のアコウの木 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 でで〜んとそびえ立つ不気味な容姿の巨木・・ガジュマルに似てるけど『 アコウ 』と言う植物。このブログではおなじみの木 ここは九州西部に浮かぶ五島列島は中通島、その下の方にある港町だ。このアコウの木は根元が割れてるのが分かるかな・・ X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / 奈良尾神社のアコウの木 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 生えていた場所が『 奈良尾神社 』の鳥居の先・・面白いよね、…
こころのレメディバッチフラワーレメディーズは 38種類の花のエッセンスを使ったこころのヒーリングセラピーです 38種類の花は 持って生まれた性格や性質 生い立ちの中で育つ人格 環境によって左右されるこころの状
先週は肌寒い日が続きました。”春に 3日 の晴れなし” とは言いますが 今週はどうでしょうか・・・新型コロナの新規感染者数は 増加の一途を辿っていますが ワクチンが追い付かないような・・・キクザキイチゲ(菊咲一華)です。春先に花を咲かせ 落葉広葉樹林の若葉が広がる頃には地上部は枯れてなくなり その後は翌春まで地中の地下茎で過ごすスプリング・エフェメラル(春の妖精)のひとつ。名前の由来は 花弁に見える萼片...
α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 先月末は桜が満開でしたね、でも早いもので一週間もたつとすっかり葉桜へと姿を変えてしまった・・どうも沼おじさんです。 コレは新宿御苑の桜。今年は見れないかと思ってたけど、3/16〜4/25までは入場制限してるのか事前予約で入れるのね α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 と言うワケで、先月末の土曜に妻が予約していたので新宿御苑へ行ってきた。それなりに人はいたけど…
α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 埼玉県 秩父市 横瀬町 / 2018.4.22 秩父の寺坂棚田へ行ったついでに芝桜を見ようと羊山公園に向かってぶらぶらしていると、イカした角地建築を発見 www 鋭角な角地に建つ建物はそのギリギリのスペースに合わせた面白い造形の建物が多いので、ついつい愛でてしまう沼おじさん α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 埼玉県 秩父市 横瀬町 / 2018.4.22 壁に屋根の名残があるので昔はもっと長かったハズだが・・取り壊さて駐車場になったのか、おかげでこのポツンと感 …
α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 今日も桜を見ながら御苑をぶらぶらしようか・・通勤途中の桜も完全に散って新緑の緑に姿を変えたけどこの日は満開だった。 レンズは50年以上前のオールドレンズ。マニュアルフォーカスだから最近はのんびりしっかり撮影出来る時にしか使わない。 さて、人が少なく見晴らしのいい場所があったら、途中で買ってきたおやつを食べようと思い始めていた沼おじさんだった・・ α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 …
花 花見 春 ガーデニング 花言葉 flower garden ハナミズキ 花水木 さくら 桜 芝桜 八重桜 ソメイヨシノ チューリップ ダウジョーズ メロゴールド フルーツ 果物 デザート ティータイム tea time グルメ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチー…
桜前線 どんどん北上しています。あとは東北の一部と北海道を残すのみのようです。そんななか ソメイヨシノの少し前に咲くオオシマザクラ(大島桜)です。ソメイヨシノは 葉が展開する前に花がびっしり咲いて豪華ですが オオシマザクラは 緑の葉っぱと白い花とのコントラストが美しいサクラです。サクラの原種の一つで 名前のとおり大島を含む伊豆七島 伊豆半島及び房総半島を原産とするサクラ。ソメイヨシノやカワヅザクラ...
4月になりました 庭の植物が季節を知って育つ姿を見ていると 『自分のペースで良いんだな』とか『もうひとがんばりしようかな』とか 慰められたり生き生き感をもらったり 『可愛いな』とずっとながめてみたり『
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。