闘病日記と家庭菜園
2022年09月 (1件〜50件)
プクプク多肉花壇&改めて息子が喜んでたプレゼント(*Ü*)♬
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
4月に入り、花芽ラッシュ到来です♡
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
++多肉も 止まらない*++
多肉今のところ元気です!
フェミフェス@高知に行って来ました!
☆その後☆フリマアプリで購入した多肉ちゃん
豪華に見えるブーケ多肉&ブーケ多肉(アエオ)の作り方(*Ü*)♬
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
母と買い物帰りに、この遊歩道を歩いた。 今では良き思い出になってしまった。 今年のノウゼンカズラは、とても勢いがあって目を惹く。 暑ければ暑いほど元気に咲…
花散歩です。 もじゃもじゃ可愛く咲いてます。 イワダレソウ 花言葉は忍ぶ恋だそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
昨日はけっこう急な坂道を慌てて登らざるを得なくなり、目的地に着いてからも暫く動悸息切れが治まらずどうしようかと思った。 家を出るのも遅過ぎたし、予定を詰め込まず次回のお楽しみにしておけば良かったんだよな。 今のところ、新座と羽生のベイシアでしか見たことが無いマルシンハンバーガー。昨日の帰りに買って来て朝ご飯にした。 みみちゃん可愛い。 タバスコをいっぱいかけて食べると美味しい。 8/6。道の駅うつのみやろまんちっく村で、配偶者が初見のふりかけ海苔を買っていた。 これがとても美味しくてすぐに食べ終わってしまったので、また買いに行った。 「絶品ふりかけ」。栃木のメーカーらしい。どうりで埼玉では見つ…
モサモサ彼岸花がきれいに咲く季節です。 かっこいいね。 涼しく気持ちよくなってきた日の花散歩 ヒガンバナ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
快活CLUBのマッサージチェアで揉まれ中。極楽極楽。 今日は掃除の続きをするはずだったのに、結局お出かけしてしまった。なんて意志が弱いのだろう💢 …でも楽しいのが一番。 数年前に手に入れたグラプトペタルム・ペンタドラム。根っ子を断ち切った状態の苗で、家に届いた時にはもう調子が悪そうだった。 土に植えたら周りの大きな葉っぱがどんどん萎れて落ちてしまい「これは育たんだろうなー」と諦めていたのが、今年に入ってここまで持ち直した。理由はぜんぜん判らないけど嬉しい。 すっかり日が暮れて、日中とはまた違うまるで夢の中にいるような雰囲気。夜のお祭りのほうが好きだな。 これは香丸町、聖徳太子の山車。 国分町、…
今日の真夜中2時頃、南側居間の窓に雨の当たる音が気になって、外に出しているアストロフィツム&ロフォフォラが先週から雨に当たり過ぎだった事も気になり出したので、半分眠りながら部屋の中に取り込んだら一瞬で服がずぶ濡れに…。 着替えるのが面倒で、体温で無理矢理乾かして寝た。 西友で売っていた日糧の和生菓子「柿」。 ヘタとオレンジ色が羊羹でお餅の中に白餡が詰まっていたりと、ギミックが多くて美味しかった。 チャイハネの九谷焼豆皿「布袋」。 食器は、気に入り過ぎると割るのが怖くてお正月ぐらいにしか使わなくなり、それはかえって勿体ないし、頑張って使わなければ。 普段食べている質素で雑でケンモ飯のような食事も…
世間は3連休なんだよな。家はお休み日曜日だけだ。 先週と同じ土日月連休だと思い込んでいたので、今日が金曜日だと気がついて愕然。 相変わらず眠い。起床直後は普通だけど、1日1回朝に飲む持病薬を飲んで30分もすると睡魔に襲われてしまう。 家事とかを済ませてちょっとベッドに寝転んだら最後、スヤァ…。パソコンでネットをしながらコックリコックリしていることもある。どうしよう。 銘菓あわ雪は、もう一種類残っていた。桃花という味。 チャイハネ九谷焼の寿老人。頭に乗っかっている鳥さんが可愛くてお気に入り。 2人暮らしの家にしては食器が多過ぎるかもしれないけど、これがやる気の元なんだから仕方ありません。 そう言…
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ現在は、統計的に、病気になりにくい「BMI=22」の「62.0㎏」の維持を目標にしてます。( ̄  ̄)b今朝の体重と、体脂肪率です。少し、オーバーしてしまいました。 (´∵`) アリャリャ昨日は、月曜日でした。「前...
今回の花散歩! 晴れてる時です。 田んぼの様子は・・・・ ん・・・ えっどこ行った!? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
今回の花散歩。 ニホントカゲに会いました。 すっげぇ素早いけど別に逃げない。 かわいいですね (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
化粧・素敵になって。。。が花言葉だそうです。 100均で購入したハイドロボ-ルで、育て始めました。 水耕栽培の一種になるそうで、根腐れ防止剤なども必要らし…
天気が良かったです 花散歩! でかめのアリがいました。 かわいい (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ビバホーム系列?のパン屋さんの亀と兎パン。どちらもクリームが詰まっていた。 ↓別の亀と兎パンの写真。 ビバホーム2階の大きな輸入食品店で、ブルダック炒め麺ビッグカップというのを発見した。細長いカップと袋麺は、何度か食べたことある。 配偶者は昨晩、真っ赤なカップの「極辛」にチャレンジしていたけど、大したリアクションも無いまま2分~3分で平らげてしまい「チッ、つまんね」と思った直後… 「………ヤバい。これは後から来るヤツだ」 涙をボロボロ流し始めて、アイスコーヒーと牛乳をガブガブ飲み出して、甘いヨーグルトにまで手を出して、お陰で口の中の痛みはすぐに治まったみたいだけど、約5時間後トイレに篭ってしま…
真っ赤なハイビスカス。THE ハイビスカス!って感じで、夏っぽくて最高なのですが、惜しむらくはその色がどう頑張っても飽和するため、写真にはうまく写せないことです。ピンク色のかわいいハイビスカスも育てていたのに、枯らしてしまった😢
気温が下がって 日も短くなって来たなぁと感じる 今日このごろ 花散歩 センニンソウだそうです。 かっこいいです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
気分が悪いとかではないけど、ほぼ廃人状態で困ったなぁ。ここ数日ずっとこんな感じ。簡単な事も考えられなくなっている。 病気というより持病薬の副作用なので、暫くすれば落ち着くと思う。 お昼ご飯は貰った豆大福。美味しかった。 ガステリアは、ドラえもんの栗まんじゅうみたいにどんどん増えて行くので、可愛いのを見つけてもなるべくスルーしているけど、子宝という品種をつい買ってしまった。 既にヤバい。名前からしてヤバい(不安)。 ↑この日記で書いた「叢」というネットショップの臥牛がとにかく凄かったので、底穴を開けたご飯茶碗を使ってミニチュア?を作ってみたかったのだよ。 実際のは高価そうでラーメン丼っぽいフォル…
花散歩。 どんぐりコロコロ 秋が近づいてきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
どんどん街が衰退している気がする。 昼の湊川も淋しいとは思うけど、夜はもっと。。。( ゚Д゚)ハァ? それでも、この灯 ドラッグストアなんですが、100均も…
人には何度か贈ったことあるのに自分では一度も食べたこと無かった「鎌倉半月」というゴーフル(ゴーフレット?)をサービスエリアで見かけて、「これ会社で貰って食べたけど、美味かったから食べてみなされ」と、配偶者氏にお薦めされた。 パリパリで美味しい。 ウサちゃんも可愛い。 鎌倉五郎本店 鎌倉半月 6~7年前から育てていたクラッスラ・ゴーラムが越冬失敗で瀕死になり、ほんの僅か残ってはいるけど、ずっとヘロヘロで時間の問題かもしれない。 …で、新たに買って来た苗がどうもゴーラムでは無いっぽくて、クラッスラ・オバタ・ホビット(宇宙の木)という名前シールが貼ってあることに気がついた。 ゴーラムも「宇宙の木」と…
室内花 初恋草色々咲いています 熊が出たー 「インゲン豆の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「国際こどもの本の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「エッフェル塔の日」「エイプリルフール」
室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 「シルクロードの日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「さくらの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「プルーンの日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「散歩にゴーの日」
室内花 ストレプトカーパス アザレア 「恩師の日」
室内花 セントポーリア 「世界水の日」「世界気象の日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「ランセルの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「春分の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「ミュージックの日」
室内花 シンビジューム咲いています 「サイバーエージェントの日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「漫画週刊誌の日」
「いちごスペシャル風生ケーキ」というのを発見した。バナナスペシャル風もあったな。 クリームが甘酸っぱくて美味しいけど、一度にぜんぶ食べるのはキツい。 実際は本家と同じ半月型。 昨日ダイソーで買って来た300円のアストロフィツムは五角形の方がグラグラで、土の上に乗っているだけだった。 サクッと切って群生させてみたかったけど、根っ子が張るまで気長に待とう。 四角い方(向かって左)はシッカリしている。 いつも通り土を足して固定させておく。 四角い方は、小さなピョロッとしたのが飛び出ていた。大きくなったらどんな形になるのだろうか。
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ現在は、統計的に、病気になりにくい「BMI=22」の「62.0㎏」の維持を目標にしてます。( ̄  ̄)b今朝の体重です。あぶねぇー (⌒_⌒; タラタラまた、目標上限の赤線、ギリギリぞ 昨日の、夕ご飯は、「ヨーグルト...
今日も大掃除をしていた。色々捨てる物をまとめたけど、まだぜんぜん片付いた気がしなくて。植木鉢も少し処分したほうがいいかな。 昨日だったか、配偶者が「某所のダイソーで〇ちゃんの大好きなツルツルのサボテン(アストロフィツム)売ってたで」と教えてくれて、買い出しのついでに寄ってみたら、300円商品の方だった。これは初めて見た。 自分が欲しかったのは超小粒で白っぽくて少し捻じれた100円商品の方だけど、せっかくだから2鉢購入。片付けているそばから物を増やすなよ💢 …で、買い出しの途中で配偶者が「腹減った。とんでん行こう!」と。またほっけフライとジャンボ茶わん蒸しを食べたくなったらしい。 自分もまた北海…
夏の終わりの花散歩 秋が近づいてきますね タカサゴユリ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。