闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
室内花 マーガレット色々咲いています 「国際こどもの本の日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「エッフェル塔の日」「エイプリルフール」
室内花 セントポーリア咲いています 「マリモの日」「マフィアの日」
室内花 シンビジューム アザレア咲いています 「シルクロードの日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「さくらの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「プルーンの日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「散歩にゴーの日」
室内花 ストレプトカーパス アザレア 「恩師の日」
室内花 セントポーリア 「世界水の日」「世界気象の日」
室内花 ラナンキュラスラックス 「ランセルの日」
室内花 初恋草色々咲いています 「春分の日」
室内花 マーガレット色々咲いています 「ミュージックの日」
室内花 シンビジューム咲いています 「サイバーエージェントの日」
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「漫画週刊誌の日」
室内花 セントポーリア オステオスペルマム 「十六団子の日」
昨日、、、川沿いのトリカブトの群生地をちょっくら見に行きましたらね、、、先日咲いていた花はほぼ終わって所々にタネがでけましてね既に弾けてましてんわ。せやしね持っていった紙袋をね枝の下にそーっと差し込み「タネをちょっくら もうてもええですか〜?」とトリカブ
花が咲いてからそのまーんま花殻を放置してましたYちゃんとこの爺さんの形見にもうた芍薬にね、、、この度目出たくタネがね30個ほど出来ましてんわ。で、その採れたてのタネの一部と、、、お隣さんの素敵な庭で採れたシロヤマブキのタネを物々交換しましてんわ。 で、もう
ワタクシね常日頃訳もなく近所をぐるぐる、、、ぐるぐるとパトロールをして勝手にねひるがの高原の警備をしてますねんわ。でね、、、さっきパトロール中に昨日に引き続きまた赤いもんを見つけましてんわ。ほれ画像の真ん中あたりに赤いもんが見えてまっしゃろ。コレは、、、
時々の、、、お山生活を始めてから今年初めて、、、庭のブナの木ぃに実ぃが付きまして秋に拾うのを楽しみにしてましてんけどねそれが、、、実ぃの付いたブナの木ぃの葉っぱだけ全部落ちてしもてんわ。ほれ見て実ぃだけ残して、、、1本だけハゲちょびれになってまっしゃろ。
山庭のベンチに座って木ぃを眺めてましたらばブナの木ぃにね初めて見るなんや丸いケッタイなもんが付いてましてんわ。 ひょっとしてブナの花でっしゃろか?なんや知らんけどごつう、、、地味やわ〜。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチ
数年まえからお山の庭にね桑の木ぃが勝手に生えてきてましてんけどねなんや知らんけどえろう丈夫でね切っても切ってもどんどん枝が増えてもうねこっちゃがコン負けしてしもた。でね、、、そうこうしてる間ぁにちっこい実ぃがなる様になりましてんわ。で、そうなりますとあん
小雨の降る中、庭に出ましてね雪の上にリスの好物のクルミを置いて急いで家に戻って窓から外の様子を見ましたらば、、、あらなんと、、、速攻でリスがやって来てましてねこっちゃにオケツ向けてクルミを物色してましてんわ。でね、、、クルミを掴んではねどっかに持って行き
葉を落とした大きな木ぃにヤドリ木が(半)寄生しましてね遠目から見ますとねまるで、、、木ぃにね緑のボールが引っかかってるみたいですねんわ。で、ボールの中にはね只今、、、オレンジの実ぃがぎょうさんなっている。ワタクシヤドリ木の実ぃは食べた事は無いけれどきっと、
一昨日に引き続き昨日も、、、地元開催の野草講座に参加しましてんけどねワタクシお山生活もソコソコ長うなってきましたんで既に知ってる事も多い。けどね、、、時々知らないプチ情報も有ってめちゃ楽しいんですわー。昨日はね樹木図鑑作家の林先生が地面に落ちてる松ぼっく
婆さんが山庭でヤマボウシの大きな赤い実ぃを拾って嬉しそうに窓辺に飾ってましてんけどね、、、留守にしてました2週間の間に水分が無くなってれろう縮んでねカッチカチになってましてんわ。ほれショボくれて元が赤かったなんて思えへんほど黒ずんでしもてまっしゃろ。で、ヤ
娘のお弁当*チーズと大葉巻き豚カツ*カニカマとインゲン巻き玉子焼き*肉団子の甘酢あん*海老とスナップえんどうの炒め物*お豆の煮物*グリーンリーフ、トマト*...
今回はロッテのマカダミアチョコレートです。マカダミアナッツのチョコはいくつかありますが、僕は1粒丸ごと入ってるこれがお気に入りです。これね、5年か、もう10年くらい前の話なんですけど、ある日午前4時ぐらいにやよい軒に行ったことがあったんです。ごはんお替り自由の定食屋さんね。なんでそんな時間だったのかはもう覚えていません。ほかに客のいない店内で、ひとり飯を食っていました。するとしばらくして、ハタチ前後の女のコ3人組がやってきました。プータローか水商売風の、いかにもだらしない感じの3人でした。言葉遣いがバカっぽかったり、部屋着のまま外出してるようなのいるでしょ?そういうタイプです。僕は特に気にすることもなくそのまま食事を続けていたのですが、そのうち3人組のほうから「乳首が黒い」「乳首が黒い」という声が何度も聞こえて...ロッテマカダミアチョコレート
先日お花やさんに立ち寄ったら真っ赤な南天が、まとめてカゴに入れてディスプレイされていて。それがとっても素敵だったので、よし、庭の南天を飾ろう!と南天狩りをしたのでした☺︎☺︎庭に出て、南天をパチンパチンやっていると「わたしもやるー!」「ぼく
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
雪の中からオカモチ現る
好きな色合いの寄せ植え
寝ながら見守り
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
気温差で疲れた多肉に活力剤&キモカワ多肉( ´∀`)♬
グリーン♪グリーン♡
モリモリのパンジー&ビオラ寄せ植え*クリスマスローズ*
ピンクとぴ~ちゃん♡
#多肉寄植えその後*セダムって・・・
3月なのに遮光の話&多肉の名前の話( -_・)?
黄色い鉢と黒猫とダーッシュ♡
レンガの花壇に寄せ植えする花買ってきた
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。