闘病日記と家庭菜園
今日は、オカワカメとスイスチャードを、スープに入れてみました
サツマイモのツルが伸びてきました
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
久しぶりに牛肉が食べたかったけど、厚いお肉を買う勇気が無くて、切り落としで、牛丼にしました。ちょっとだけ敗北感。美味しいけど。紅ショウガが無くて、七味で。たくさん作って、冷凍。つかれたー!めんどいー!って時も、ちょっと安心。一応自緊急事態宣言解除になった地域ですが、真面目に自粛しすぎてなかなか出かけられません。ちょっと買い物行くのもドキドキ。ウロウロしないで逃げるように帰ってきたり。カフェも飲み屋...
stay home期間おでかけもあまりできないのでゲームばかりしてましたが、 気になっていたアレを始めてみようと、このマラソン期間にポチしました…… 聖新陶芸 エコット(M) ミニトマト グリーン プチプラ 植物 ギフ
買ってき際に すでに咲いていた花の中にはピーマンが育っていました^^(4月12日撮影)めっちゃ長くなりますので、時間がありまときにでもご覧下さいませ^^...
4月下旬。5/1。水菜の成長が著しい!今朝水やりしてたら、大きい水菜はもう花が咲きそうだったので、花が咲く前に収穫しました。朝食のお供に♪ドレッシング切らしててポン酢しかないから、ドレッシング作ろうかしら。昔作ったごまドレが結構お気に入りだったのでレシピを確認しよう。大好きなロールストランドのエデン。食べ物のせると絵が隠れちゃうけど(笑)本当なら絵画みたいに飾っておきたいくらい好き!水菜もベビーリーフ...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。