闘病日記と家庭菜園
ナス終了&耕運機&ピーマン収穫☆葉山農園(11月下旬)
ブロッコリー収穫&小かぶ☆葉山農園(11月下旬)
小カブ収穫&ソラマメ苗植え付け☆葉山農園(11月中旬)
ハクサイ苗&キャベツ苗&ブロッコリー苗☆葉山農園(11月中旬)
秋のサツマイモ掘り感謝祭☆葉山農園(11月中旬)
耕運機と畝立てマルチ&収穫野菜☆葉山農園(11月中旬)
サツマイモを掘ろう(4種)~☆葉山農園(11月中旬)
ホウレンソウ発芽&タカナ間引き移植☆葉山農園(11月上旬)
シュクライ苗&ハクサイ苗植え付け☆葉山農園(11月上旬)
長ネギ発芽確認&まだ続く収穫☆葉山農園(11月上旬)
タマネギ苗定植&パプリカ&直まき発芽☆葉山農園(11月上旬)
キャベツ育苗&定植&タマネギ育苗☆葉山農園(11月上旬)
青パパイヤ収穫&秋ナス&ピーマン☆葉山農園(11月初旬)
ダイコン間引き&大根菜&マルチ6列☆葉山農園(11月初旬)
ホウレンソウ種まき&タアサイ種まき☆葉山農園(11月初旬)
野菜を育てていく上で、誰もが頭を悩ませるのは、我が物顔で畑に住みつく害虫…… 害虫の駆除に色々な農薬が販売されているが、農薬を使いたくないのが誰もが本音であろう。 その為、農薬以外の害虫対策を色々考え実践している我が輩…… ジョーンズと言われた男の一番の害虫対策は……捕殺……とにかく見つけたら抹殺する。 しかし、捕殺の他色んなことも試みたことがある。 ネットで知った"ストチュウ"などと言う液体を作って、野菜に直接噴霧する方法。 "ストチュウ"とは、酢・焼酎・木酢液を混ぜたものにニンニクなどを入れた液体で、匂いで害虫を寄せ付けないと言われているが、費用対効果を考えた場合どうかなと思っている。 今…
c今日の畑の作業は、育てている野菜の水やりだけ…… 野菜に十分な水を与えた後、タブレットで写真を撮って来た。 野菜の写真を撮っている時、隣の畑を使っている若夫婦が来て 何をしているんですか~~~…… と聞くので、ブログに載せる写真を撮っていると返事した。 すると 進んでいる~~~ との笑い。 そういえば、ジョーンズと言われた男は20数年前、今のようにブログと言われるツールがない時代に、"がんこ親父のマイホーム"と命名したホームページを公開した。 当時、厚さ5センチ位もあるホームページビルダーの教科書を読みながら何とか人に見せて恥ずかしくないものを作ったことが思い出され、簡単に同じことができる今…
砂地の畑での白長ネギの栽培には、 ネギを植えた溝に砂が崩れ落ち、苗が埋まってしまう等の弊害があり、 我が輩の仲間でも、砂に埋もれてもいいような大きな苗を買ってきて栽培しているのがほとんど。 種から育てている人はほとんどいない。 しかし我が輩は、種から挑戦……すでに植え替えするまでに育った。 200穴のセルポットに育ったネギの苗 まずは、セルポットから外した,ネギ苗を大中小と分けてみる 使えるのは大中まで 植え替えする場所は、ネギ苗のセルトレイを外した場所と、収穫の終わったスナップエンドウの株を掘り起こした場所に決定。 幅40センチに長さ3m位、ここに溝を掘る この場所で、鍬で25センチ位の深さ…
白長ネギの栽培についてネットで調べると 踏み固めた土に、鍬で30センチ位の深さの溝を掘る 溝の片側にネギの苗を5センチ間隔で並べて立てる 根に1センチ位の土をかぶせる 溝に敷き藁をしてネギ苗が倒れないようにする 苗の成長に応じて、肥料を混ぜた土で溝を埋めていく 最終的に盛り土まで持っていき、土に埋まっ部分を40センチ位まで育てる 7~8ヶ月後に収穫して食す が一般的栽培方法と言われている。 がしかし、我が輩も昨年この方法で大失敗をした…… なぜなら、我が輩の畑は砂地であることから、先の方法がとれないのだ。 まず 30センチの溝を掘っても、地面が乾けば砂が溝に崩れ落ちる 水をかける時にも砂が溝に…
畑は、町が「ふれあい農園」として、有料で貸し出ししているもので、 間口5メートル、奥行き10メートルの砂地のほ場です 現在育てている作物 カボチャ ナス さつまいも 玉ネギ キュウリ ジャガイモ 白長ネギ 畑が狭いため、自宅でプランター栽培しているのが トマト アスパラ オクラ 茗荷 以上…… 5月25日現在の畑の様子です
以前ヤフーのブログで、思いつくままを呟いていたのですが、 一時期ブログの更新を中断、最近趣味の家庭菜園を通じで情報発信したくなり、 ブログを更新しようとしたところ、ありゃー跡形もなくなっている…… そういえば、メールでヤフーのブログを使っている皆さん云々というメールが 送られてきたような気がするが、毎日数多くの迷惑メールが入るので一括削除しており 詳しい事情など分からないまま、過去の思い出が消えてしまった……(;´д`)トホホ 5年前から、町の農園を借りて野菜作りを趣味としているが、 ただ種をまいて育てればいいというものでなく、 それなりに勉強しなければ収穫に至らないという面があり、 畑から帰…
水耕栽培の記録の第3弾となる今回、唯一の作業とも言える間引きについてお伝えします。第1回はこちら。第2回はこちら。一条工務店ブログランキングへいつも応援有難うございます!お手数をお掛けしております。(*・ω・)ノ11日目:葉は1日おきに出る?11日目。5枚目の葉っぱ
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日もいいお天気でした。 少しずつお店が開いて来ていて、マスク装着、ソーシャルディスタンス保持、入場制限 などのルールを守れば比較的安全にお店に行けるようになって来ました。 今までは不要不急と考えてホームセンターも行っていなかったのですが いくつかの生活必需品を探しに ホームセンター、その名もThe Home Depoに行って来ました。 日本のホームセンターのような
庭 アイビー ツルバラ 花 ガーデニング Garden キングローズ 花言葉 KING ROSE バラ ROSE 柊南天 柊 ヒイラギナンテン ヒイラギ ドクダミソウ 紫陽花 アジサイ 家庭菜園 レッドオーレ トマト スイセンノウ flower ホタルブクロ 薔薇 オリジナル SHOP Spaniel handmade handcraft トールペイント handpaint お店 moppy 犬雑貨 全犬種 Cocker art …
この春、ラディッシュを育ててみました。二十日大根という名の通り、1ヶ月あまりで収穫♪おいしく頂きました。プランターで簡単に育てられるので、興味のある方、お子さんと一緒に食育も兼ね...
まずは一昨日5/27(水)の朝散歩で農園に行った時の様子。 3日前はまだヒョロッとして小さかったキュウリがあっという間に収穫サイズに。 やっぱり侮れないな、キュウリの成長速度。。。。。 という訳でキュウリの今シーズン初収穫。 ついでに春大根も収穫。 散歩帰りにポストを覗くとアベノマスクが入っていました。 都内では先月末到着予定だったはずなんですがようやく今頃になって到着。 それでも昨日のニュースではまだ配達率2割ほどだとか。 うむ、素晴らしいスピード感。 もう普通にとは言わないまでもそこそこマスクが手に入るようになった現在 我が家ではもう誰も要らないと言っているんですが。 1か月前に到着していればまだバイトや仕事で白マスクを欲しがっていた 息子たちの需要があったんだけどねぇ。 税金返せ、まったく。。。。。 とりあえず実家のお袋が誰も使わないんだっ..
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日もあつーい1日でした。 最近は16時くらいから ベランダは影になり過ごしやすくなりました。 木漏れ日を見ながらベランダで パソコンをいじるのが 最近の楽しみです。 さて、本題のトマトについてです。 以前、トマトの茎がポッキリと折れてしまいました。 その後に水につけて根が出るのを待って土に植え替えたところ 復活に成功したので紹介します。 これが折れた時のトマトです
デザイン はんどめいど 家庭菜園 American 野菜 ホタルブクロ グルメ アート バラ サツキ 犬 中早生エダマメ アメリカンコッカースパニエル 枝豆 果物 動物 スイーツ フルーツ 黒皮スイカ メロン お菓子 スイカ 紫陽花 コッカーグッズ アジサイ こくうまトマト ハンドメイド 緑肉メロン おやつ 作家 ユキノシタ goods レッドオーレ 湯上り娘 沖縄中長ゴー…
この日はナスに支柱を立てました。使うのは去年購入したこの支柱セット。 組み立てるとこうなります。 洗濯ネットを被せて終了~。 そして5日後。…
さてさて。5月2日に植え付けたロメインレタス。 その時の記事はこれ↓「再生野菜と赤しそ&バジルの種まき」 もう2度も収穫しましたよ。 まずは一回目。 ミ…
昨日も夜明けとともに早朝散歩でまずは農園へ。 間引き後の5寸ニンジン、元気いっぱい!! オクラは芽が出揃い早く発芽したものは大きくなってきています。 夏野菜の中で唯一全く元気がなかったピーマン、 ようやく少しだけ大きくなり始めました。 桃太郎は花は増えてきましたが結実はまだ。 ミニトマトはそれっぽく鈴生り状態で小さな実が付き始めています。 春大根の次の収穫はこれかな? 小さなキュウリの数が増えてきました。 大きくなり過ぎないようにこまめにチェックしに行かないと。。。。。
小松菜リボベジ。この前は2つでしたが追加で3つ、計5つになりました。 毎日お水を変えるのですが気づいたら倒れちゃってるので別容器に移動させました。 雪見だいふくミニの容器です。 ちょうどいいサイズです。 共同部屋から個室になりました!やったね! ふぁるん大農園で種から育ててる小松菜と比べて色が濃いですね。 こころなしか成長速度も早い気がします。ただの水なのに。 はじめに育て始めた2株からはひょろっと根が生えてきてました。 もうちょっと育ってきて全部の株から根が生えてきて、 葉っぱがある程度大きくなったら肥料入れようかなと思います。 葉っぱの影があると肥料水に藻が生えない気がするので 収穫できる…
インゲン、なんか大きくならないのでどこで収穫スべきか迷います。 数日たっても大きさが変わらないこの2つのインゲンを収穫しました。 形がちょっといびつ。 先日スーパーで三度豆として売られているインゲンを見つけました。 大きくて細いですね。さすがプロ ふぁるん大農園のような曲がっているのは 曲がり三度豆としてちょっとお安く売られていました。 次の収穫が楽しみですね。 他にも小さい実が数個なっているのですが成長してる気がしません。 どうして・・・
前回、自宅で水耕栽培を始めたことを報告しました。種を植えて3日目まででも大きな変化があり、土壌栽培を凌駕する成長のスピードに驚きました。今回は、4日目以降の変化についてお伝えします!一条工務店ブログランキングへいつも応援有難うございます!お手数をお掛けして
灼熱の太陽!まだ5月なのに!!車の温度計は36度・・・危険すぎます。5月24日 畑作業の記録収穫①赤軸水菜(3/7播き、1株収穫) 何の茂み?というくらい存在感のある赤軸水菜の株。 茎は綺麗な赤紫色! トウ立ちもまだのようです(ホッ!)②大根「春どりあまう
庭の芝を思い切って剝がして、畑を作ってみました。初心者の我が家は手探り状態。家族みんなで作った畑だから、みんなで大切にお世話して、初の収穫を目指します!さあ、旦那が張り切っているトマトは無事に赤い玉をつけてくれるのか!?末っ子のスイカは実がつくのか!?
昨日の朝、雨の止み間に農園へ。 ミニトマトと キュウリに小さな実が付き始めました。 春大根は冬大根と違ってあっという間に大きくなってスが入ってしまうので まだちょっと小さめかな、という頃から収穫開始。 寸胴さんと普通サイズの大根。 ずっと大根を買わずに我慢していたので 久し振りに昨夜和風ハンバーグにおろして使って 豚汁の具にも使っていただきました。 今日は煮物にします。(^^
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日は風がやや強く風に当たると冷やっとしますが 全体的にいいお天気です。 さて、今日はついに種から育てているリーフレタスを収穫しました。 2020年4月7日に蒔いたので早6週間。 だいぶ大きくなりました。 だいぶ大きくなってきたので 今回、収穫しました。 手のひらくらいの大きさまで育ちました。 立派に育ってくれて感無量です。 アメリカらしくハンバーガーに挟んで食べて
農地を借りました。物語は、紙の中にあるとは限らない。それが私たちの考えです。グリム童話はグリム兄弟が口承の昔話を集めたところから始まりましたし、ディズニー・ランドは孤独なウォルトが、屋根裏のネズミを友人として慕った事から始まりました。紅龍堂は、訪れる人がインターフォンを押す瞬間も、一つの物語のスタートと捉えています。
この季節、竹藪に入れば面白いように筍が見つかりますが、実は「土から出ているか出ていないか分からないくらい小さなもの」が美味しいです。これを見つけて掘り起こし、お刺身にすると最高なのです……収穫して日が経つと灰汁抜きが必要ですが、採れたては生でも食べられるんですよ。
庭に植えていたハルミみかんが1年程で枯れてしまい、別のみかんの木を植えることにしました。みかんやレモン等の柑橘系の植物は冬ではなく、3月くらいに植えたり剪定をしたりするのが良いらしく、早速果樹園に買いに行きました。みかんの木を植えるついでに、低予算で庭を改
外出することがほとんどなくなり、最近の休日は、家の大掃除をしたり、庭いじりをしたり、庭いじりをしたり…で過ごしています。我が家には1坪程度の家庭菜園スペースがあり、狭いながらも毎年いろいろな野菜を育てています。ただ、葉物野菜については虫に食べられることが多
五風十雨(ごふうじゅうう)――五日に一度風が吹き、十日に一度雨が降る天気のことですが、農業からすれば順調そのもの。今、コロナウイルスで人間社会は激変を強いられていますが、大気は例年以上に穏やかです。そうであれば、できることがあります。作付けです。
5月5日には立夏、七十二候では「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」という季節に入っていました。例年であれば田植えに駆り出されるところですが、緊急事態宣言に伴い両親から「来るな」とストップをかけられてしまいました。紅龍堂から田んぼまでそう遠くもないのですが、田舎なので人の目も厳しいようで……衝撃的でした。
「蚯蚓出(みみずいずる)」は立夏の時候、5月10日~14日頃の呼称です。蚯蚓と言えば、土壌を豊かにしてくれる生物の代表格。久利生家の両親は「益虫」と喜びますが、厳密には環形動物門貧毛綱に属する環帯類なので、虫ではありません。呪文のようですね(苦笑)今年見た益虫はアブとハサミムシくらいでしょうか……
久しぶりに牛肉が食べたかったけど、厚いお肉を買う勇気が無くて、切り落としで、牛丼にしました。ちょっとだけ敗北感。美味しいけど。紅ショウガが無くて、七味で。たくさん作って、冷凍。つかれたー!めんどいー!って時も、ちょっと安心。一応自緊急事態宣言解除になった地域ですが、真面目に自粛しすぎてなかなか出かけられません。ちょっと買い物行くのもドキドキ。ウロウロしないで逃げるように帰ってきたり。カフェも飲み屋...
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日はセロリの水耕栽培についてです。 アメリカで売っているお野菜で水耕栽培に向いているものに セロリがあります。 束で売っているセロリを下から5cm程度を切り 水につけておくだけ。 そうするとフサフサと葉っぱが伸びてきます。毎日成長が見られて育てて楽しい再生野菜の1つです。 左側は始めたばかりで右側は約3週間程度、水につけました。 葉っぱもしっかりセロリの香りがしま
昨日も早朝から散歩がてらに農園へ。 発芽不良で種を蒔き直したつるなしインゲンは無事芽が出揃いましたが 右側の列の枝豆は一向に発芽の気配なし。 外れ種掴まされたか?? また種を蒔き直してこれで発芽しなかったら今年は枝豆なしだな。。。。。 トンネルから解放された春大根は収穫間近な太さのものもチラホラと。 先日開花したミニトマトに続き桃太郎も開花。 ナスもいつの間にか蕾を付けていて開花。 キュウリはもうちょいで開花。 下の方の一番花は摘んだ方がいいんだっけか? やったことないけど。(^^; 発芽不良で2回に分けて種蒔きした5寸ニンジン、 面倒なので1回目の種蒔きで発芽して育っている所も 2回目の種蒔きで発芽して間もない所もまとめて間引きしてきました。 農園作業で一番面倒なニンジンの間引きを終えたので あとはデカくなるのを待つだけ。(^^ ..
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日は牛乳パックをプランターとして利用して新たにレタス栽培を始めました。 自宅待機生活のため植物屋さんは閉まっておりウォルマートにはガーデニンググッズを売っているのですができるだけ不要不急の買い物は避けたい今日この頃。 以前に土は購入していたのでたっぷりありますがプランターがもう残っていないんです。 そこでペットボトルやヨーグルトの容器を利用していたのですが今回は牛
昨日も日課の早朝散歩。 雨上がりでどんより曇り空。。。。。 農園に立ち寄り、 あまりに発芽しないので種を蒔き直した豆類。 左側一発目で発芽して成長中のと発芽し始めのつるなしインゲン、 右側発芽開始の枝豆。 種の蒔き直しから数日で発芽開始、どうなってんねん?? 先日蕾が付き始めたのを発見したばかりのミニトマト、 もう開花していました。 ちっちゃい苗だったキュウリもすくすく成長中で そろそろネット設置するかな。 春大根は一気に太ってきて収穫までもう一息??
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 プランターで植物を育てる上で土や肥料などがとっても重要なんだろうなと思うこの頃です。 その中で調べていると身近なものが肥料として使えると知りました。自宅待機生活で肥料を買いに行くのが難しいいまの状態にぴったりだと思いますので紹介します。 まずは題名の通り、茶葉。お茶派の私は毎日2-3杯のお茶を飲みます。そこで使用したティーパックの茶葉を肥料に使えるんだそうです。早速
ソコヌケニアカルクコンニチハ。 今日はトマト栽培についてです。 トマトから種だけを取り出して植えることもできるようなのですが トマトを輪切りにして 植えている動画がとっても印象的だったので 挑戦してみることにしました。 ドライトマトを作るためにミニトマトを購入しました。 Sugar plum tomatoes 1パウンド入って3.49ドル。 約450gで400円弱くらい。 日本より少しだけ高い気が
一昨日の朝の農園の様子です。 オクラが発芽開始。 5寸ニンジンは1回目の種蒔き分は順調に成長中、 発芽不良で2回目の種蒔き分も今回は順調に発芽しています。 もう大丈夫かな?? ¥68也の激安なとても小さかった苗だったミニトマトと 桃太郎は蕾が付き始めました。 ジャガイモ(キタアカリ)の芽かきと追肥をしておきました。 実家区画の方が育ちが良くてワッサワッサだったので 芽かき前後の様子がよくわかりますね。 あとは1週間後に土寄せをしてイモが生るのを待つだけです。(^^
ミックスレタスの栽培記録◆レタス・サラダミックス(ダイソー)◆種まき:3月7日◆畑3月7日<種まき>3月に入り、待ちに待った種まきの時期がやってきました!秋まきした種の残りです。ダイソー2袋で100円の種。入っている種は・レッドオーク・グリーンオーク・フリ
4月下旬。5/1。水菜の成長が著しい!今朝水やりしてたら、大きい水菜はもう花が咲きそうだったので、花が咲く前に収穫しました。朝食のお供に♪ドレッシング切らしててポン酢しかないから、ドレッシング作ろうかしら。昔作ったごまドレが結構お気に入りだったのでレシピを確認しよう。大好きなロールストランドのエデン。食べ物のせると絵が隠れちゃうけど(笑)本当なら絵画みたいに飾っておきたいくらい好き!水菜もベビーリーフ...
貸し農園で初めて夏野菜を栽培します♡5月に入った途端、いきなりの夏日。先週まで肌寒い日もあったりしたので体調がついていきません。日差しも強くなってきたので、畑作業では熱中症に気を付けましょう!去年の夏から貸し農園を契約し、今年は初めての夏野菜の栽培です。
昨日も早朝散歩ついでに農園へ。 豆類、インゲンはようやく発芽し始めましたが右側の枝豆は全く気配なし。 もう数日様子を見てダメそうだったら種を蒔き直します。 5寸ニンジン、最初の種蒔きで発芽した分は大きくなり始め 発芽不良で種を蒔き直した分は順調に発芽開始。 先日間引きをした春大根は順調に成長中。 いつものお寺さんへ立ち寄ってぐるっと一回り。 うむ、名言。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。