chevron_left

「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす

cancel

四季・・花らんまん〜♪

help
四季・・花らんまん〜♪
テーマ名
四季・・花らんまん〜♪
テーマの詳細
四季折々の花々・ 魅力をかんじた草木や実も・・どうぞ〜♪
テーマ投稿数
4,660件
参加メンバー
225人

四季・・花らんまん〜♪の記事

2022年08月 (1件〜50件)

  • #園芸
  • #三色斑うなぎ
  • 2022/08/31 04:43
    山椒の実

       南にある台風のせいか寝苦しい夜でした。  昨日は大草に成りかけた場所の草取り。    これは山椒の実です。やがて黒くなりますが黒くなるとヒヨドリなどに取られます。   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点となり励みになります。...

  • 2022/08/30 06:30
  • 2022/08/30 04:47
    ルコウソウ

       昨朝は涼しかったので草取りは進みました。今朝は昨日程も気温は下がていない。      上の大草ゾーンは済んでもご覧の様に畝の間の草が大草に成りかけている。    今が盛りのルコウソウ。抜いて捨てても捨ててもアッチコッチで生き延びている。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いで...

  • 2022/08/29 04:44
    ニラの花

       蒸し暑さが無くなりましたね。湿度が低いので楽です。  草とアスパラの区別がつかない程の大草に覆われていましたがすっきりしました。    ニラの花 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!  

  • 2022/08/28 04:43
    ジャガイモを植え付け

       早朝の草取りを休みジャガイモを植え付けました。私は通常8月の中頃に植えるのですが昨年は9月2日に植えたようです。温暖化で段々遅くした方が良いのかも。      白菜の種蒔きの準備をいました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓  一日、一回のクリックが得点...

  • 2022/08/27 04:34
    秋近し?

       草取りは昨日の続きでしたが陽が射してきたので場所替え      長らく中断中のこの場所へ移動    ジャガイモの植え付けが例年より10日程遅れているので耕耘しましたが暑さで肥料の混ぜ込みまでは出来ず。      9月になると種蒔きをしなければとスーパーに有った種を購入。  ...

  • 2022/08/26 07:15
    少ない昆虫

       この間草取りをしたのにと思っていましたが里芋付近の草取り。予定外です。      これはカマキリですがこの夏の昆虫は少ない。セミ、トンボ、蝶・・・暖冬の影響は昆虫界にも。   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓  一日、一回のクリックが得点となり励みになり...

  • 2022/08/25 04:41
    秋ジャガの準備

       第一菜園に残っている野菜はピーマン、茄子、ネギぐらいになってしまいました。    相変わらずのヒビスカス      秋ジャガ用の出島を買った来ました。   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう...

  • 2022/08/24 04:29
    相変わらず早朝の草取り

       相変わらず早朝の草取りを続けています。  キュウリの後片付けも終りもう少しでこの付近は綺麗になります。      毎日一輪づつの開花が続いています。   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!  

  • 2022/08/23 04:26
    元気なカボチャ

       雨上がりの菜園ですから土が柔らかく草取りは少し楽です。      直径20cmぐらいの大きなヒビスカスの花です。      カボチャを廃棄した場所から生き返って伸びています。元気だな! ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓  一日、一回のクリックが得点となり...

  • ブログみるブログ運営者に便利?ブログアプリ「ブログみる」利用の裏技 - naoテック
  • 2022/08/22 04:27
    あやわ草庭に

       雨上がりで菜園には水溜り    芝の中の草が雨続きで成長し草庭になりかけている。    暑くて草取りは困難なので応急的に芝刈り機でカット。草も芝も乾燥不十分で芝刈り機が刈った草を飛ばすのが不十分で通常の倍以上の手間がかかました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!  ...

  • 2022/08/21 06:05
    キュウリはお終い

       第一菜園の草取りは進んでいます。    キュウリはお終いなので片付けを始めました。今年はキュウリが長い間採れました。      未だ開花が続いているヒビスカス   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 あ...

  • 2022/08/20 15:52
    オート先生の総回診(テーマ:前ボケ、夕景、水滴)

    栃木県のサトーカメラ宇都宮本店さんよりYouTubeで配信されている、オート先生の総回診。ツイッターでハッシュタグ、#オート先生を付けて、テーマにそった写真を投稿すると、毎週木曜日の9時から投稿された順に講評いただけます。参加させていただいたテーマ(前ボケ、夕景、水滴)の紹介。

  • 2022/08/20 04:33
    少し涼しくなった?

       少し涼しくなったと思ったのにまだ暑い。今夕は雨らしいが。    これでも綺麗なのですが真っ赤も欲しい    遅く咲くヒビスカスは」茎の細い部分の花なので下向きに咲いています。撮るには下からアップでないと。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回...

  • 2022/08/19 04:11
    やや涼しく

       昨朝までは雨でしたが少し涼しくなった。予報では熱帯夜解除で最低気温22℃、ほんとかな。    昨日は雨上がりですが日影の芝の草取り      赤南天の実    白南天の実   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点となり励みにな...

  • 2022/08/18 06:17
    小草は大草に

       昨日は雨で休養日とのんびりとしましたが菜園や芝庭は大変な草だらけに。恵みの雨と言いたいところですが草を見ると憎き雨と言う思いに。今朝も雨が・・・!      小草は大草に   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点となり励みにな...

  • 2022/08/17 05:57
    期待が外れたヒビスカス

       この付近の草取りは終了      赤のヒビスカスですが色が気に入りませんね。全体が真っ赤でないと。来年はもっと色が薄くなるのだろうか?   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓  一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!  

  • 2022/08/16 04:26
    里帰り

       「うさぎ追いしかの山・・」ですが今も昔もウサギは居ません。幼少の頃は半分は禿山で登り易くよく遊んだ懐かしい山です。      帰省の途中に寄ったホテルのプールも行動制限が無い夏休みで泳いでいる人を見かけました。夏の風物詩です。   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...

  • 2022/08/14 04:26
    昨日は恵みの雨

       あと少しでここの草取りは終了      第二菜園の全景は    昨年の同日の全景がこれですが今年の方が草取り進んでいる。 昨日雨がありましたが去年の同日の前日にも大雨があったようで畝の間に水が溜まっています。    ヒビスカス     ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです...

  • 2022/08/13 09:26
    バッタの護身術

       草取りは前日の続きですが見た目ではあまり成果が無い。       ヒビスカスは4~5輪咲いています。      身を守るのに適したよく似た草に紛れるバッタ、秋になると枯れ葉の色の合わせて茶色になります。バッタの護身術     ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!    ...

  • 2022/08/12 04:30
    消えた大草原

       昨日の草取りはここ。      菜園の西端に有った大草原は綺麗に消失しました。      第一菜園では新しい草原が茂り始め気になります。次々と追っかけてくる草。なかなか逃げ切りません。      ヒビスカスの開花は続いています。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!  ...

  • 2022/08/11 04:30
    メダカ水槽

       アッチコッチの草が気になって昨日はここを草取り。    ヒビスカス     メダカの水槽を現在の場所に移動してから昨年は半数ぐらい、今年は全数を成仏させてすごく反省しています。一昨年までは電源を引いて電動のエアーレーションをしていましたが屋外で電気のトラブルを恐れ止めて今の...

  • 2022/08/10 10:58
    ★ 暑いですね~ ★

    ハス(Nelumbo nucifera Gaertn.)ハス科 ハス属残暑お見舞い申し上げます!皆様お久しぶりですが お元気でしょうか?毎日 毎日 暑いという言葉以外に適当な言葉が見つからないほどです。今年も咲いた我が家のハスの花に 涼を感じていただけると嬉しいです。更新が途絶えてしまいましたが 私は元気ですのでご安心くださいね。これからもマイペースですが 少しずつ更新させていただきますので よろしくお願いいたします。いつ...

  • 2022/08/10 04:26
    変わらぬ日常

     草取りは前日の続きの場所    ヒビスカスは5輪ほど咲いていましたが最盛期に比べると花は小さい。      大きくなり過ぎたキュウリはポイ!    キュウリも末期に近づいたかなと思っていますが未だ続いている。今年は葉が茂り過ぎて収穫を見過ごし大きくなり物が多かった。 ご来訪の印...

  • 2022/08/09 04:27
    里芋の畝

       草にまみれて気になっていた里芋の畝の草取りをして里芋はすっきりしました。水分の好きな植物なのに少々水を撒いてもご覧の通りのカラカラ。      白のヒビスカスが2輪   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓  一日、一回のクリックが得点となり励みになります。...

  • #野菜栽培
  • 2022/08/08 06:59
    *ひまわり。。いろいろ。。♪

    夏いろ。。ひまわり。。大船フラワーセンターで出会えた・・ひまわり。。いろいろ。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブロ...

  • 2022/08/08 04:32
    観葉植物

       毎日の草取りで刈り取った草があちらこちらで山となっています。後で一輪車で運ぶ予定。      ヒビスカスのピンクが2輪      そして白が1輪    随分と昔から居座っているこの観葉植物をよく見ると    糸のような太さでの白いものが。これら全体で花なのかな? 雄しべや雌...

  • 2022/08/07 04:26
    昨夜は花火

       前日の雨のお陰で昨日の草取りは少し楽だったかな。      ポツリ、ポツリと咲き始めたヒビスカス。    昨夜は雪州フェスタと言うお祭りで夜には花火が上がっていました。我が家から見えるのは高く上がる大きな花火だけ。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   ...

  • 2022/08/06 04:30
    黄ニラ

       昨日は昼頃に夕立?の雨。雷こそ鳴っていませんでしたが。  昨朝はこの大草原の草取りがほぼ完了。       今朝は大草原だった横のここをと思っていましたが昨日の雨での湿り具合で他の場所を選ぶかも。    大草原で隠れていたニラが何と陽が当たらなかったから黄色ニラになっていま...

  • 2022/08/05 04:30
    大草から小草

       大草原は残り少なくなってきましたがこの右に中草の草原?があります。  暑さでグロッキー気味で長時間の草取りはつらい! 長い時には3~4時間続けていたのですがこの数日は1~2時間ですので思うほども進まない。      中草ゾーン    小草が覆いつつある第一菜園 ご来訪の印に...

  • 2022/08/04 04:47
    http://teru2nd.blogspot.com/2022/08/diy.html

       大草原の草取り中です。カメラ目線では残りが少なく見えますがまだ半分以上残っていますのでまだ2日はかかりそう。      雨が降らず酷暑の晴天が続くと芝が可哀そう、水遣りを忘れないようにホースは放置。    大胆に幹をカットした花桃で新芽の量を心配したのですが沢山出てきました...

  • 2022/08/03 04:22
    アスパラガス

       早朝の草取りは暑くても続いています。    庭に生えたアスパラガスですが元気で菜園で栽培しているよりも勢いがあります。菜園では畝の幅で根が伸びる範囲が狭いのかも。庭で根を広く伸びているのでしょう。      今年これだけの太い茎がありますので来年の収穫が期待できそうです。 ...

  • 2022/08/02 22:18
    獅子座のアロマ*ジャスミン*「私らしさ」と人生を楽しむ気持ちを取り戻す

    12星座は人の魂の成長過程。「個性を表現する」がテーマの獅子座のアロマ・ジャスミンでご自身の魅力を見直してみませんか?とても繊細で可憐だけれど生命力のあるジャスミン。私たち女性もいざとなれば愛するものを守る強さを持ち合わせているように…

  • 2022/08/02 16:06
    夏のバラが咲いた

    8月に入ると共にコロナの感染拡大と、、記録的な猛暑でキケンな暑さだから、買い物も近くや帰り道で済まして寄り道する気力もなく、一目散に帰ってます そんな中、植物…

  • 2022/08/02 04:24
    ヒビスカスが一輪

       昨日はここの大草が気になって      地植えの白のヒビスカスが一輪咲きました。   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!     ↓   一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!  

  • 2022/08/01 07:16
    *pink。。蓮の花。。♪

    ふっくらとした曲線。。愛らしい蕾(つぼみ)たち。。ピンクの蓮の花。。大船フラワーセンターで出会えた蓮の花たち・・白い花↓・・縁だけピンクの花↓に続いて最後はピンク花たちです・・どの色もそれぞれに魅力的な蓮の花・・丸みを帯びた姿にとても惹かれます・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきなが...

  • 2022/08/01 04:24
    里芋の畝が

       必死でやっているつもりの草取り、この部分はまだ半分以上残っています。暑さでグロッキー気味です。今週はまだまだ暑いようです。      あっちこっちの草が気になりますがこの里芋の畝は綺麗にしていた筈がもう草に紛れています。   ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!    ...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用