闘病日記と家庭菜園
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
春めいて参りました~、念願の蕾あり今年初もありのうちの庭 / 「北野梅林」
やっと復活したのに怠け癖がついた
2025年4月15日 咲いてるよ~
九州サボテンクラブ主催『サボテン・多肉植物展』2025年4月15日〜戦利品の植え替え
2025年4月14日 とりあえず花
2025年4月13日 イベント終了しました
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
薔薇のようなツツジと黄色く煙るユーフォルビア*ラックス我が家での冬越し方法
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
ジョウビタキ♀ の ジョビ子ちゃん♪~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚ 見...
老富の三椏群生地の続きです。似た様なのばかりの出涸らしですが、朝から片道2時間以上かけて出掛けたので、使い切らないともったいなくって。1.山肌を覆い尽くす...
4月2日の朝は雪がうっすら積もっていました。 手前の屋根の白いのがそうです。 向こうのお山も朝日にあたっていますが、すこしだけうっすら。 4月3日もよく冷えました。 田んぼのヒメオドリコソウ。
3月30日、この日は一日曇りで昼過ぎから雨の予報でしたので、桜の撮影は諦めてちょっと気になっていた場所にバイク飛ばして行って来ました。福井県との県境近くに...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日のブログで、今日から新元号になるって書いてたワタクシ飛んだ赤っ恥でしたニュースをちゃんと見てない証拠ですよね教えてくださったマーチンさん・fumiさん、ありがとうございます急いで訂正した、accoでございます今日はそのfumiさんと、舞鶴公園(福岡)までお花見に行ってきましたアンちゃん・モナちゃんも一緒だったよ早朝に行ったんですけどね・・・それはそれは風が強...
キジ田キジ男さん。~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚ 見て下さってありがと...
田んぼの中の道を走っているとアオサギさんがきょとん.....って。~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~。♥...
令和元年、最初の投稿はノスリです。撮影したのは平成でしたけど。せっかく近くで出会えたのにカメラの設定直してなくてもや〜っとしてまふ^^;私のカメラの設定が...
今朝、半月ぶりにお散歩に復帰しました。 最初ですから、ご近所まわりだけ。 すぐ近くの大好きなスミレ、もう遅いかなぁ 見に行くだけ行ってみようと、出発。 坂道を上がっていくと、 ↓その場所は鹿に踏み荒らされてぼこぼこでした。 でも、このあたりだと思われると…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。