闘病日記と家庭菜園
2024年11月25日 今日も咲いています
2024年11月24日 レアプランツ即売会 3回戦目終了
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
2024年11月13日 アガベ特集です
2024年11月12日 秋咲きの花
2024年11月11日 朝の温室と新着苗(続き)
玉ねぎ栽培・秋ジャガイモ栽培の様子!玉ねぎの葉切り後の様子!またネキリムシ!
北海道から土いぢり 20241124 後は・・・・
玉ねぎ栽培・秋ジャガイモ栽培の様子!玉ねぎの葉切り決行!実験開始!
来年用のサツマイモ苗づくりにチャレンジ!1か月が経ちました!
冬は目の前
今日も、お客様とすごしています。
玉ねぎ栽培・秋ジャガイモ栽培の様子!玉ねぎ肥料過多?秋ジャガイモ病気?
今年も収穫した大根は、土保存!
北海道から土いぢり 20241117 畑 ほぼほぼ
畑その4 里芋畝完了
玉葱そらまめ小松菜
さつま芋に付いた黒いのは 蜜?
余ったニンニク は 天ぷらで・・
最高記録(*^^)v
「一坪農園」と「ヘアーサロンモード」
・・お山の桜が見えました。 芽吹きの前の枯れ枝のなかに薄いピンクのふわふわがあちこちに見えました。 よく見たら、もう芽吹きも始まっているようです。 もっとじっくりと撮ってくればよかった。 水路沿いには黄色と白の競演です。 見事に咲き乱れていました。 …
車中から撮影できるフィールドへ行って来ました。言い訳っぽいけれど、、、人との接触ゼロです。まず出会えたのは▼キョウジョシギさん。漢字で書くと京女鷸。この子...
ワルシャワ南郊外滞在中 別荘の建物周りに樹木が植えられたこれはウッドデッキからの写真 この男性は数日前から作業中だ私の部屋は1階右半分 別荘群は2棟ずつが向き合うように立つ向って左がペアの建物 現存の8棟でこの2棟10室は来る人が多い御覧のようにずらりと車が並ぶ 最近は大抵こんな感じだww反対側から見たお隣の建物 この植木は糸杉ではないかと思う数日前ここに植え始めたのを見た これで終わりかと思ったら…ぐる...
今年のGWは 去年までのそれとまるで違いますね~当たり前だと思っていたことが 当たり前ではなくなってしまっています。感染の恐怖と闘いながら お仕事をしてくださる方々には 感謝です。とにもかくにも早く収束してくれるよう みんなで頑張らなくっちゃ!アジュガ です。アジュガは セイヨウキランソウ(Ajuga reptans)から作出された園芸品種が多く栽培され 春に青紫色やピンク色の花を多数咲かせます。日本に自生する...
コロナ禍騒動で揺れた4月も今日で終わり、早くも一年の1/3が過ぎてしまいました。明日からは風薫る五月ですね。毎年裏山の森で開花を楽しみにしているキンランの花が今年も咲いているのを確認した♪今年も裏山の森で咲いた野生のキンラン。山や丘陵の林の中に生える野生のランで、高さ30-70cmの茎の先端に4月末から5月にかけて、直径1cm程度の明るく鮮やかな黄色の花を総状につける。かっては雑木林の林下や、里山の林下にも見られた花だったそうだが・・今では、生育環境が悪化したり、心無い人々に採取されてしまったりして絶滅を危惧される花になってしまった。。キンランは1997年に絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)として掲載され、また各地の都府県のレッドデータブックでも指定されている。キンランは、樹木の根に外菌根を形成する樹...今年も咲いた!裏山のキンラン
おはようございます!昨日、山へ行くと ギャーギャー、ジャージャー、ジェージェーと騒がしく鳴く野鳥がいる。家人が即座に “カケスだ!?” と叫ぶ。山の上の木の枝…
こんばんわ!今日、長野山に鳥見に行ったのですが、オオルリもキビタキも来ていました。但し、オオルリは鳴き声だけで、姿は確認出来ませんでした。キビタキは、視認しま…
どちらが住居か分からぬくらいワルシャワ南郊外に滞在している変化の激しい日々で夕焼けが印象的だった 今は自宅wwこの2枚は強風で荒れ模様だった土曜 日没直前に地平線が焼けた強い風が続いて水鏡が全くなく 地平線以外は暗い…同様に変化の激しい天気の日曜は夕暮れ時に風が収まったなのでおどろおどろしい水鏡が見えた 更に夕陽もチラリww日没はもうほぼ夜8時だボーッとオレンジが滲んだ地平線の隙間が綺麗だったそれに風がや...
こんにちわ!このところ毎日いゝお天気ですね。もう、田んぼも徐々に水張りが始まっています。恐らく、この連休中には田植えが始まります。いま、田園地帯を通ると、遠く…
桐の花が咲き始めていた。(俣野別邸庭園) ↓5百円玉の桐。小っちゃい。このサイズで花びらの薄さを表現するのは難しい。 ↓そして 続・小っちゃいプラモ。 迷走中の鳩プラモの1回目の色塗りを試しにやってみた。。。 ↑上の写真の 真ん中付近に鳩居る!(笑) この鳩プラモを作った人の写真を ネット上で探したりしたけど あまり見つからないので 見本が無い💦 どの程度の細かさで塗れば良いんだー✊(笑) ・・・アラーキーさん、作ってUpしてくれないかなあ(笑) 36羽の鳩を 先に全部を組み立ててから それを固定して並べて一度に塗った方が 効率が良いのではという事に気づいた。 そして、鳩を飾る情景として ベン…
前回投稿したイカルさんと同じ木にウソさんもやって来ていました。ウソさんとイカルさんの鳴き声で賑やかでした。どちらも可愛い声❤︎もぐもぐもぐもぐ。美味しい美...
おはようございます!昨日のオオルリ・キビタキ・ミサゴ・カワラヒワ・ヤマガラです。もう、この時季山へ行くとオオルリ・キビタキがやって来ていて、観察することが出来…
こんばんわ!島田川河口の野鳥です。ウミアイサ♀・カワウ・イソシギ・イカルチドリ・ササゴイ・カワラヒワ・オオヨシキリです。特に、ササゴイとオオヨシキリは夏鳥であ…
ワルシャワ南郊外の道路を挟んでゴルフ場の反対側の森を歩いたチョウが飛び交っていた タンポポにとまったクジャクチョウこの春初めて見たが…両脇に黄のチョウも ヤマキチョウモンシロチョウは少なく 当地で一番多いのがこのチョウだオッ すぐ隣にベニシジミもとまってくれた一度のこんなに沢山のチョウが撮れたのは久し振りww人の多い所では近くにとまってくれないし すぐに飛び立つどこにとまっているかと言うと林の中の遊歩道...
こんにちわ!いま、野鳥たちは、夏鳥と冬鳥が一緒になって、倍の野鳥が観察できる時期です。それに、留鳥・漂鳥とが混在して一年のうち、最も多くの種類が観察できるので…
ウツギ(空木)の花のつぼみ ポツポツとした 細まーるいつぼみが 可愛いすぎる~ 楚々とした白い小花 お庭でお花見 おうちのなかで免疫力あげたい↑ #鎌倉きょうはお家がレストラ
こんばんわ!昨日、島田川の葦原で、オオヨシキリが大声で鳴いていました。オオヨシキリは夏鳥で東南アジアから渡って来るそうです。オオヨシキリは、「行行子」ぎょうぎ…
ワルシャワ南郊外のゴルフ場ではタンポポを凌駕する感じの白い花ここは正門を入った道路脇の溝沿い 今どんどん増えているプレーをやっていてもコースの通路脇にこんなに群生している北国の野草は春になると一気に咲くので 群生するものが多いだが今朝も寒かったらしい 朝8時過ぎのプレー中にまた散水氷!朝起きた時は0度だったと思うが やはり零下になっていたらしいさて白い花だが 昨年末にも見つけ マンテマだと御紹介したピン...
たくさん撮ったのですが、 時間がなくて、じっくり見ることができていません。 よさげなのを急いで選んでいます。 つまりお気に入りのという感じです。 シハイスミレでも、マキノかなと思っている子たち。 葉が花よりも高い位置に展開しています。 きれいですよね。 すっとした立ち姿。
皆様 おうちに留まっていらっしゃいますか~私はここ 3か月以上 公共交通機関には乗車していません。緊急事態宣言前は近所を散歩していたのですが 今は 平日に 2回 食料などを購入しに行くだけの隠遁生活です。何にしても一人一人の自覚が大切です。出歩かないようにしましょうね。今年も出会えた 春の妖精 ツマキチョウ さんです!4月 初めに撮ったものなので 今はもう見られなくなっているかもしれません。名前の由来は...
ワルシャワ南郊外は黎明時にキュッと冷えて零下4度暦上の日の出時だが 毛嵐の中に見えるのは太陽柱だ3分後に朝日が顔を出した 太陽柱が太くなり 毛嵐も濃くなる予報では1度 だが大草原のこの場所は街中より相当に冷え込む順光側になる隣の大きな池の端っこ水面にも上空にも毛嵐が漂っている 霧と呼んだ方がいいかww再度最初の池越しに別荘群を見た 毛嵐がどんどん濃くなるもう零下にはならないと思ったが…但し1時間後には零度...
昨日 4/25(土)出掛けたお山で、久しぶりのイカルさんに出会えました。私には、なかなか出会いの少ないイカルさん。10羽+の群れに出会えて嬉しかったです♪...
こんにちわ!山口県の西部でキビタキ・オオルリに出逢ったので、もう、県東部でも見られるぞ!と意気込んで、4月23日に探鳥したところ、予想通り、もうやって来ていま…
自粛、自粛のこんな時期なので・・今日も人との接触を避けて、自然の野山のフィールド散歩で撮ってきた蝶や虫たちをアップします。一斉に咲き出したハルジオンの花に蝶や虫たちが来ていた。花粉を食べるバッタ(ヤブキリ?)の赤ちゃん。扱蜜するモンシロチョウ。ベニシジミもやってきた。葉陰ではツバメシジミのカップルが♡♥交尾中。自粛生活のなかでも、人それぞれストレスをため込まないように自分なりの楽しみを見つけて過ごせたら良いと思うのだが・・もともと私は人混みや人と群れるのは嫌いで一人で行動するほうが好きな人なので・・人と接触するより、自然の中で花や蝶や虫たちと遊ぶほうが楽しいし心も安らぐ気がする。。ハルジオンとバッタの赤ちゃん
暖かくなったワルシャワ南郊外 特に最低気温はもうプラス近辺のリンゴ畑では花が咲き始めたが…タンポポほほうが目立つ! 延々と続く木の列の間の草地収穫時のトラクター通路だが 黄の絨毯が敷かれた感じだwwでもお見せしたいのは勿論リンゴの花御覧のようにしっかり咲き始めている以前御紹介したリンゴの老木の畑でも まずはやはりタンポポか…でも少々栄養を取られても老木達は平気 元気に花を咲かせていた実は私は花よりも蕾...
こんにちわ!野鳥観察でよく山へ出かけるのですが、いまは木々が芽吹き始め、柔らかい黄緑が新鮮です。小さな蔓性の木は、蕾だけであり、野鳥もよく止まります。もう少し…
おはようございます!新型コロナの感染者が、東京都で昨日161人でしたね。小池都知事の “今がヤマ場” と言うのは、これからのGW中の外出を都民が100%控えれ…
ワルシャワ南郊外の続きだが 町外れで餌を探すコウノトリ撮りながらポーランドらしい素敵な田園風景だと思ったww高い尖塔の教会があるオシエツク町の郊外だコウノトリは逃げないどころか 行ったり来たりでかなり近づいたクロヅル等と異なり 何世紀も人と共に暮らして来た鳥だと感じる私も急に近づかず ゆっくり歩きながら通り過ぎる感じで撮影した地元の人と思ってくれればと願いながらww実は私がいる道路の反対側は例の巨大な牧草...
在庫から、4/4撮影のウミアイサ雄です。。帰り際になって、突然現れたウミアイサくん♪ 潜ったり浮き出て来たりを繰り返し割と近くまで来てくれましたが、これと...
ちょっとバタバタしております。 前回予告のヒゴスミレやマキノスミレの画像整理ができていません。 というわけで・・ 冷えた朝のクサイチゴのお花がきれいでしたので、そちらを。 ここのところ、朝がかなり冷えています。 数日前は山の途中の温度計が1度だったとか。 寒いはずです。 きっと朝早くは霜だったのかもしれません。 私が見たときは細かなしずくがキラキラして クサイチゴが純白に輝い…
※一日も早く、穏やかな日常が戻ることを祈って‥ヒカリのある一枚を。3/21撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
こんにちわ!4月15日に門前川の処の尾津地区の蓮田でバンが降りて来ました。一羽だけだったのですが、私には非常に珍しく感激しました。もう、20年くらい前は、オオ…
コロナ禍で人との接触を避けての川沿いの水辺散歩で、今季初見のカワトンボと出合った。カワトンボは、金緑色のメタリックカラーの綺麗なトンボで、オスは透明の翅を持つタイプと褐色の翅を持つタイプがいる。金緑~水色の胴体で水辺をヒラヒラと飛ぶトンボ。渓流沿い等で見られる。透明の翅タイプのカワトンボ♂。金緑色のメタリック仕様の体色と顔面がカッコイイ!葉っぱの上に見慣れないなんだか怪しい姿の虫がいた。オヤッ!なんて言う名の虫だろう?と思って、写真に撮って昆虫図鑑で調べてみると。。どうやらヤマトシリアゲという虫らしい。細長い宇宙人?のような顔。♂は尻尾がサソリみたいに常に上がっていることから、この名がついたと思われる。。カワトンボとヤマトシリアゲ
遊行寺の藤が咲き始めた。 遊行寺は昭和初期、藤の名所だったとか。(今は茶屋の横にしかない) 八重の藤も可愛い。黒龍藤か? 花が落ちて来たら欲しいなあ←ドライフラワーとかじゃなくて分解したり観察するため(笑) 昨日、暇な家族と 庭のレイアウト変更などで 結構な量の土を シャベルで掘り返していたら・・・ 5㎝はあろうかという巨大オオスズメバチとルリタテハが 至近距離に飛んできた。 土の匂いに反応したのか?と一瞬思ったが。ルリタテハが逃げて来たのかな? オオスズメバチは今季初だった。やっぱり巨大。 流石の私も スズメバチからは 逃げるけど(笑) バイクにとまったルリタテハ、 捕まえちゃった!手足を閉…
こんばんわ!4月20日(月)に角島へ行くと、島内の駐車場やトイレなど立ち入り禁止となっていました。後で下関の前田市長の記者会見を見たのですが、新型コロナウイル…
月曜からか外出制限が一部緩和されたのでコウノトリの巣を見たワルシャワ南郊外の別荘の隣村の巣 頭しか見えないが抱卵中だ人間世界のコロナ騒動にも拘らず予定通り帰って来てくれていた望遠で覗くと確かに座っている いつもの反対側から巣を見ている顔を見るためにだが コウノトリも撮影する私を見たオッ 両目で見つめ始めた やはり写真を撮る人間が珍しいからだここでは村の一員のコウノトリ やはりよそ者は警戒するすぐに...
スズメ目ヒヨドリ科ヒヨドリ属 に分類されるヒヨドリは、住宅街でもよく見られる鳥の一種。よく通る声でにぎやかに鳴いています。頭のてっぺんから後ろにかけての羽毛がぼさぼさして見えるのはチャームポイントです。
こんばんわ!令和2年の花見って、どこもコロナの影響でみんな自粛されていましたね。私も毎年行っている徳佐の枝垂れ桜の観桜は、止めにしました。上関の城山歴史公園の…
ワルシャワ南郊外滞在中に撮った燃え上るような夕焼け夕陽が林に沈んで20分近く経った頃 別荘前の池越しに撮った日没時は在り来りで一旦帰った その後赤い空に気付いた時刻は午後8時の10分程前 もう夜だが 明るさが残る薄暮先程の池越しの夕焼けが少し北へ移動し 別荘群の上に池越しの3~4分後 まさにメラメラと燃えているように見える夜明けは快晴が多く 昼前に風が出て天気も変り易い日々だったこれはその2日後 林横の地平線...
世間がコロナ禍で騒然とする中でも季節は移り・・散歩道の桜はすっかり葉桜となり、それと入れ替わるように街路樹の「ハナミズキ」が、鮮やかな若葉と、薄紅色や白色の花を咲かせている。「ハナミズキ」は、今では日本の街路樹の春の花としてすっかり定着していますが、もともとはアメリカ原産で明治時代に日本から寄贈した桜へのお返しとして、日米友好の木としてアメリカから届けられたもの。この時送った桜が、今では世界的な桜の名所となっているワシントンDCのポトマック河畔の桜だということはよく知られた話ですね。。一青窈さんが歌った「ハナミズキ」の歌も良く知られていますが・・実はこの歌は、あの9・11同時多発テロ事件に対するメッセージ・ソングだったと知っていましたか?一青窈さんは、この歌をテロに対する怒りの連鎖がとまるようにと祈りを込めて作...街路樹の「ハナミズキ」
おはようございます!今、山の新緑が芽生えて来て、非常に綺麗です。山道を走って行くと、両側の斜面からミツバツツジの可憐なピンクの花が目を奪います。ヤブ椿の花が一…
※チューリップと桜並木のコラボ♪今回で、今年のさくら写真はおしまいです。来春は、今年の分まで撮れるといいな~と思っています。ご覧いただき、ありがとうざいました☆4/3撮影分です。仕事帰り、バス待ちの時間を利用して撮ったものです。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いし...
90度右に向いていたカエル 間違いに気づいて元の池へ向かった大きなカエルは元気だ 私が超接近して撮っても殆ど気にしないそれにしても上に乗っかっているヤツはいい気なもんだ子供だから仕方ないか 何て思いながら撮っていたが 何と!後で調べると背中のヤツが雄! 雌は背負っている方だったこれは交尾ではなく「抱擁」と呼び 産卵を促す行為だそうだそんなの産卵場所に到着してからやればいいと思う乗っかって歩かせるなんて…...
ワルシャワ南郊外の別荘前から芝生で何かが動くのが見えた野鳥かと思って望遠で覗くと手のようなものを突き出した!なので遠回りに進行方向側に近寄った 鳥ではないと分かったが…まだ正体がはっきりしない 大きなカエル?ポーランドでは一番大きいヨーロッパヒキガエルだった近寄って初めて背中にもう1匹乗っているのが分かったが…私はカエルについて何も知らない 赤ちゃんか子供か?冬に朝日をよく撮る池に向かってそろそろと...
TV等では相変わらず毎日、毎日朝から晩まで新型コロナウイルス感染の話題ばかり・・♪今日もコロナ明日もコロナこれじゃ年がら年中コロナ~コロナ~(コロッケの唄の替え歌で)この状態を一日も早く終わらせるために私たちに出来ることは、やはり不要不急の外出を控えて人と人との接触を少しでも減らす事だと思う。。しかしそれでは、何かとストレスが溜まるばかり・・そこで私は街中や人混みは避けて、出来るだけ人の少ない自然の野山などを一人で散策しながら、趣味の自然観察を愉しんでいる。人との接触がダメなら、自然の中で蝶やトンボと遊ぼう!というわけで、いつもの散策フィールドで撮ったトンボや蝶たちをアップします。ハルジオンの花で扱蜜するアゲハチョウ。タンポポの花にツマキチョウが来てました!離陸準備中?のルリタテハ。ややお疲れモードのキタテハ?...コロナ禍避けて蝶やトンボと遊ぶ
こんにちわ!今年の桜の花は実によく咲いていましたねぇ~でも、今はすっかりソメイヨシノは終わり、なにもないと思っていたのは大間違いでありました。奥に行くと、サク…
今日は冷たい雨の 1日 です。初夏のような陽気から一転。またまた季節の逆戻り!いつになったら 本当の春がやってくるのでしょうか・・・自然界では すでにハナミズキ(花水木)の花が満開です。名前の由来は ミズキの仲間の中でも花が目立つことから来ています。ハナミズキは 北アメリカ東部の代表的な花木で かつて東京市がアメリカにサクラの苗木を送った返礼として贈られたのが始まりです。日本のヤマボウシに似ていること...
こんばんわ!4月18日(土)の探鳥で、キジ・オシドリ・カワラヒワ・ヤマガラ・ルリビタキを撮りました。特に、ルリビタキは今季初めて見ました。それに、オシドリが未…
※ふわふわ桜のトンネル♪来年は、たくさんの人で賑わいますように‥4/3撮影分です。仕事帰り、バス待ちの時間を利用して撮ったものです。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。