闘病日記と家庭菜園
我が家に古くからあるサボテンの一鉢だが・・今までほとんど手入れもしないで、ほったらかしにしていたので拗ねてしまったのか?。。たまに小さな蕾が出来ても途中で落ちてしまい、今まで花が咲いたのを見たことが無かったのだが・・先日見るとオオッ!綺麗な花が咲いてるではないか。♪(^^)!サボテンってこんな綺麗な花が咲くんだ!しかも、月下美人のように一夜で終わらずに翌日も全開で元気に咲き続けている。これからは、ほったらかしにせず・・毎年咲かせるようにもう少し気を付けよう。。庭に咲く紅いクレマチス。レモンの花。美味しそうなビックリグミの実。サボテンの花が咲いた♪
芝生の成長がとても早く、芝刈りして1週間もたたないのに、もうずいぶん伸びてきています。芝生の成長は本当に早い。連休で別荘に来られたお隣の方から「芝生が綺麗ね~」と言われました。隣の芝生とはよく言ったもので、お隣から見ると綺麗に見えますが、まだまだハゲがあったり、デコボコしてたり。歩いてみるとわかります。
大好きな山野草が次々に咲いて、嬉しい季節です。 (雑草は嫌だけれど。。。庭仕事で一番苦手なのが草抜き。きっと 誰もがそうなのでしょうが) 「エンレイソウ」(延齢草) 三枚の大きな葉が面白いでしょ? 花はとっても小さい。
今年は季節の進みが早く、もう梅雨のはしりのような小雨の降る庭先に出て見ると、去年のこぼれ種から勝手に芽生えて育ったアサガオがもう咲いていた。小雨の庭で今季初めて開花したアサガオ。まだ五月の中旬なのだが・・今年は春の気温が高く天気も良かったので例年より早く開花したようだ。これから暑い夏の間グリーンカーテンも兼ねて、秋まで長い間拙庭を彩ってくれる定番の花なので開花を確認すると嬉しくなる♪。。こちらも去年のプランター栽培のこぼれ種から育って早くも開花したコスモス。これは早咲きの品種のコスモスだがもう開花するなんて・・やっぱり今年は全般的に季節の進みが早いようだ!。九州南部では11日に早くも梅雨入りしたとのこと。当地方も今年の梅雨入りは記録的に早くなりそうです。それにしても・・季節の移ろいの早さや、日々の時間の流れの速...もう咲いた!アサガオとコスモス
大好きな利休梅の季節になりました。背が高いのは3m、低いのは1.5mほどで、10本近くの利休梅の木は個体差はありますが、今は5~7分咲きというところでしょうか。コロンとまあるい蕾、パッと目を見開いたような白い花が鈴なりになる枝。本当に素敵な花で、お気に入りの花木です。
ウワミズザクラが咲いている。 実は果実酒にすると香りよく色が美しいとあるが、実の一個すら まだ口にしたことはない。 全部、鳥たちのお腹に納まっているのだろう。 樹高が高すぎて採ることができないのです。 ウワミズザクラの株元にはクリンソウとオカトラノオがたくさん 咲…
お菓子を買いに鎌倉散歩へ。 家族が使う、お土産用のちょっとしたお菓子、、、 すぐに この間の「三時のおやつ工房」が浮かんだ。 自宅からカブで20分弱、扇が谷にバイクを停めてお散歩開始。 ・・・ホントにバイクって便利。とつくづく思う(笑) 座ったままでスーーーっと 渋滞も何のその(←小さいバイク) スピーディーに鎌倉に着いちゃうんだから(笑) 年齢的に 体力温存して散策をアチコチ目いっぱい楽しむには ほんとうにバイク乗れる事の幸せを感じる。 中高年の皆様、小さいバイクおススメです🏍 大町の街風景を楽しみながらブラブラ。 隙間の水路。今日で見納めになりそうな、渋い蔵。 私にとって羨ましい住まい。 …
だんだん賑やかになって行くホワイト&ブルーガーデン。最初ここはホワイトガーデンだったのですが、厳しい冬のこの地では宿根草、多年草の種類も限られ、その中で春、夏を通して白い花だけを集めるのにはけっこう無理があって、レースフラワーが終わった夏には花はあまりなく、なんだかスッカラカンな印象でした。もったいない!
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県羽島市竹鼻町2802にある竹鼻別院(たけはなべついん)です。 竹鼻別院は、真宗大…
今年もフジが咲きました\(^0^)/今はピークを過ぎてしおれた花房が多くなりました\(^0^)/この記事では、満開の時の様子を撮影した写真を載せます\(^0^)/では、さっそく\(^0^)/4月5日の様子です\(^0^)/例年より少しだけ早いかな?という感じです\(^0^)/毎年「もう
メインガーデンのヤマユリがだんだん消滅して、芽を出したのはたった3本になってしまいました。球根はどうしたのでしょう?今まで日当たりが良すぎる場所だったので、少し日影があったほうがいいのかもと、背丈20cmと10cmほどの2本をジューンベリーの根元へ引っ越しさせました。
五月も中旬に入り、暑くもなく寒くもなく快適で過ごしやすい気候もそろそろ終わり・・散歩していても、暑さを感じて汗ばむような季節になってきた。五月中旬からの季節が春から夏へと移リ変わるこの頃の陽気を「薄暑(はくしょ)」と言います。気温で言うと20度前半くらいでまだしのぎやすい季節ですが・・時々25度以上の夏日もあり、木陰や時折吹く風が心地よく感じられる頃ですね。。「薄暑(はくしょ)」は大正時代から定着した言葉で、手紙では「薄暑の候」としてよく用いられています。薄暑くらいなら、まだましなのですが・・外出時にはマスクが必須アイテムとなってしまったこのコロナ禍の中で、やがてまたジメジメムシムシの梅雨や猛暑、酷暑の夏が来るかと思うと・・それでなくても息苦しい世の中なのに、やれやれと先が思いやられますネ。。気分を変えて、今日...薄暑の散歩道に咲く花
寒さ、暑さ、乾燥、多湿に強く日向から明るい日陰まで、ほぼどこでも育つというツルハナシノブが、ラウンジの横で花を咲かせています。庭仕事のひと休みに、コーヒーを飲みながらツルハナシノブを見るたびにかわいい可愛い、可愛いと言っています。フロックスや芝桜の仲間ではありますが、この濃い青紫色は芝桜にはない色。
以前、何度か行ったことのある 笠岡市菅原神社のカキツバタを見に行きました♪ 今回初めて、 道に迷わず到着しました🤣 橋を渡ってる時に見える カキツバタじゃないほうの池に睡蓮。 こちらもチラホラいくつか咲いていて、 綺麗でした! カキツバタ側には、 亀の🐢形にした島が😌 その亀の頭の上に、 本物の亀🐢が日向ぼっこしてましたよ。 池には鯉もいて魚もいて🐟 参拝客もそんなに多くないし、 ゆっくりできるなら、 ゆっくり癒されていたい場所です。 お参りもして、 午後は予定があるので早々に帰りました。 駐車場は、 参道を進んだ先、 左側に10台ほどはスペースがあるので、 車でも行けます。 神社近辺、昔なが…
緊急事態宣言で4月25日から臨時休園になった昭和記念公園。臨時休園前日の様子。今回はみんなの原っぱ東花畑のブーケガーデンの様子。 いまは晴れると気持ちが良い時期だから、みんなの原っぱは多くの人がいた。今年のみんなの原っぱ東花畑のブーケガーデンは20品種・20万本が植栽されている。
白いチューリップが綺麗です。咲いてもう数週間になりますが、変わらない美貌の持ち主。プクッとした形、微妙にピンク赤い一筋が入ったのもあったりで、なかなか個性的なところが素敵です。今日は友人が持ってきてくれたイトバハルシャギクとタムラソウの苗を植えたあと、キッチンガーデンの落ち葉などを掃き掃除。
順調に花を咲かせている忘れな草、キャットミント、アンチューサの株分けをしておきました。それぞれがこれから大きくこんもりとした株になるはずなので、今の内に増やしておこうと、メインガーデンから小分け株にしてホワイト&ブルーガーデンに植えました。
ゴールデンウィークは午前中は晴れているけど、午後になると急に曇ってきて雨が降る不安定な日が続いた東京多摩地区。高幡不動尊には5月2日に空之介と一緒に散歩で訪れた。大日堂前で咲く純白で大輪の花、シャクヤク(芍薬)、ボタン科。だんだんと頭上の緑がきれいになってきた。場所によって緑の中に点々と赤色が見える。
初夏の散歩道にエゴノキの白い花が咲いていた。まるで初夏の空から降り注ぐ様に・・爽やかできれいな白い花を咲かせて、香りも良く散歩の目を楽しませてくれます。初夏の青空のもとで爽やかに咲くエゴノキの花。エゴノキと云うのでエゴの強い自分勝手な木?なのかと思いきや・・勿論そんなわけはなく(笑)和名はチシャノキ、チサノキなどとも呼ばれ実の皮には、エゴサポニンという有毒物質を含んでいます。噛むと苦味があることから、「えぐい」という方言がなまって「エゴノキ」となったという説に由来するとのこと。私たちも、自分勝手なエゴは出来るだけ控えて・・エゴノキの花のように爽やかな花を咲かせたいものですね!爽やかに咲くエゴノキの花
年々、花の名前を忘れるのが多くなって、アルジに「これ、なあに?」と聞きますが、アルジも「忘れた」と言うことが多くなりました。この白い花の名前を早速に「PictureThis」に教えてもらったのが「ヒアシンソイデス・マッサルティアナ」というものでした。でも実をいうと、その名前、聞き覚えがありません。
いっときは勢いよく育っていた日本サクラソウだが、このところ 元気がない。 ここには10種ほどが植えられているのだが。。。 考えられることは日照不足。。。 サクラソウエリアの前にはアセビの「クリスマス・チャー」がある のだけれど、成長が遅かったその木が最近一気に伸び始…
憲法記念日の今日は、午前中いいお天気でしたが、午後は機嫌が悪そうな雲が出たり、ご機嫌が直った雲が風に吹かれて晴れてきたりと、変な天気。ホワイト&ブルーガーデンではチューリップ、スノーフレーク、クリスマスローズ、水仙、ニリンソウのホワイト。ブルーではキャットミント、アンチューサなどが咲いています。
大好きな忘れな草の花が咲いています。これが広がって咲いていくと青い小さな花は遠くから見ても意外に目立ち、ガーデンにはなくてはならない存在。この忘れな草に似た花にシノグロッサムがあり、GREENWALKではその両方を植えています。忘れな草との違いは、シノグロッサムのほうが花が少し大きいのですが、横に並べて比べないと私にはよくわかりません。
緊急事態宣言で4月25日から臨時休園になった昭和記念公園。臨時休園前日の様子。今回は主にハーブ園の様子。まずはフレンチラベンダー、シソ科。
GW 風の強い日に散歩。 力強い草の波🌊 雲が 夏の様に逞しいので⛅ 早く半袖を出さなくちゃ、と言う気持ちになった。 濃い緑色の中で 小さな生き物探し。 風が強いので 蝶は飛んでいない。 ↓草の隙間にカエル発見。。(中央辺り) アマガエルくらいの大きさの、ツチガエルだった。。。アマガエルにも会いたいな。 ブタナが沢山。。フランス語の俗名が「豚のサラダ」なんだって🐷 細くて長い茎の先の黄色い花が 風で一斉に揺れると とっても可愛い光景だ。 草むらに突然ティッシュかと思ったら白いチューリップだった( ゚Д゚) ツリガネスイセンも現れた。 家の庭では今、ツリガネスイセンの紫色が咲いている。白も綺麗だ…
緊急事態宣言で4月25日から臨時休園になった昭和記念公園。臨時休園前日の様子。立川口から入ってすぐ前のカナールと奥の方にある大噴水。
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 先日、三重県いなべ市梅農業公園のボタン園へ行きました。 ここは、岐阜県との県境に近い山の中に広…
植えてからもう8年ほどになるでしょうか。今年気づいたのですが、花びらは、ほんのりピンク。昨年はどうだったかな、ピンクが入っていたかな、葉っぱもこんな形で、こんな斑が入っていたかなと、私の記憶も薄く、もしかしたら植えてたニリンソウは消えて、ゲラニュームか何か他の花が成長したのかなと、いささか怪しくなりました。
今晩から明朝にかけて氷点下の気温になるという予報でしたが、6℃という予報に変わったので、ワイルドストロベリーの苗11個を植えておきました。それまでヘビイチゴが斜面の一部に密に繁殖していたのをすべて剥ぎ取り、食べられるワイルドストロベリーに植え替えたという訳です。
光がいっぱい。。ちいさな野で。。ほっ。。ふぅ~。。こころをゆる~り。。横浜 三渓園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて・・♪ 】に...
ゴールデンウイーク前の京王百草園の様子。緊急事態宣言が出て4月25日から当面の間、臨時休園になってしまった。藤棚のノダナガフジ(野田長藤)、マメ科。この日はまだ少し早かった。例年、ゴールデンウイーク頃に見頃になる。今年は臨時休園中なので見頃に見ることができない。そう言えば昨年も見ることができなかった・・・
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。