闘病日記と家庭菜園
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
今日は、ダイコン葉をおひたしにしてみました
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました
今日は、完熟レモンの収穫をしました
今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました
タカナなど葉物野菜の生長が著しくなりました
あっという間に、サンショウに花芽までつきました
フェンネルのこぼれ種から芽が出て、苗として育っています
今日は、種ジャガイモをすべて植えました
トンネルで育てたニューフェイスの野菜「チヂミ菜」を出荷しています
大稜柱接ぎ苗と短刺天平丸と輸入グラキリス
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
紅篭の花と花篭、キリン接ぎ下ろしほか
シワの無い千波万波を買ってきた
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
綾波の短狂刺とモンスト種とチビハナキリン
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
ネオチレニア属とサブテラネアの南米サボほか
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
2025年4月15日 咲いてるよ~
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
亀甲竜と海王丸
2025年4月14日 とりあえず花
スーパーワイド笹の雪とプミラ等と翆平丸
杜鵑草 (ほととぎす)。。ベーリックホールの庭で。。秋明菊(しゅうめいぎく)。。港の見える丘公園で。。藤袴(ふじばかま)。。ジニア。。秋の光に微笑む花たち。。10月の横浜山手さんぽで。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリック...
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! ショパンコンクールは一昨日で終わってしまいましたが、 今回は特に日本人のピアニストの方が多く…
今回はインテリア・家具関係で,最近自室用に購入した大理石柄のテレビ台についてのレビューです。前回の関連記事では,自分がメインに使っているパパ部屋兼寝室に合うフリーラックについて記事にしました。 www.papa-niwa.com 今回は同じ部屋のテレビ廻りを,家族が使うリビングとはまた違う雰囲気にしようと思い,大理石調のテレビ台を買ってみました。実際置いてみて,ネット通販なので不安もあったのですが,シンプルかつおしゃれでモダンな雰囲気で,とても気に入ったのでレビューしてみました。 購入検討した大理石調テレビボード おすすめポイント 大理石調のセラミック天板がツヤツヤでおしゃれ お掃除ロボット対…
鮮やかなバーミリオンカラー。。愛らしい姿。。夏をこえて秋も耀く・・千日紅の花たち。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease fo...
ココ数年, 収穫できなかったザクロの実 ひさびさに1コとれました キラキラ赤い宝石☆ いつもなることはなるんだけど 鳥なのかリスなのか ほとんど 途中で落ちて全滅.... コトシも生き残らない
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! イタリアの古都フィレンツェの100年の歴史ある ロートアイアンの工房から、 リボンのバスルーム…
青い花たちに癒されて。。黄色やオレンジのビタミンカラー↓に続いて青。。ブルーサルビアのここ落ち着く色を。。紫のセージも添えて。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住んでいる岐阜県西美濃地方から今回は、 海津市にある津屋川堤防の彼岸花群生地です。 揖斐川支…
yellow..and orange..ビタミンカラーのキバナコスモスたち。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Ins...
昨日は秋晴れの好天に誘われて横須賀のくりはま花の国へ、コスモス畑を観に行ってきた。丘の斜面いっぱいに広がる花畑は春はポピー、秋はコスモスの花が咲き乱れ、緑豊かな自然とのふれあいを満喫できる花の公園で他にもハーブ園等、色々な季節の花を楽しめます。今年は10月始めの台風16号の強風でコスモスが倒され、塩害の影響等も心配されたが・・何とか復活していた。秋桜の花言葉は「乙女のまごころ、愛情、たおやかさ」丘の道を行く蒸気機関車型の巡回バス、フラワートレイン。秋桜はもともと外来品種ですが日本の秋の風景に良く似合って・・今や日本の秋を代表する花の一つとなっていますね。。♪うす紅の秋桜が秋の日の何気ない陽だまりに揺れている....秋風に優しく揺れるコスモス。くりはま花の国は続きます。くりはま花の国~コスモス畑
今回は常緑のカラーリーフ『ヒペリカム・ゴールドフォーム』の紹介です。ヒペリカムはオトギリソウ科の植物で,多年草と低木と様々な種類があります。その中でも常緑低木に分類される『ヒペリカム・ゴールドフォーム』は,その黄葉色と季節による色の変化もあり人気の品種です。最近は,園芸店やホームセンターでも良く見かけます。 実際育ててみて,常緑に加えて,葉色の変化がとてもきれいな上に,見応えのある黄色い花を咲かせて,しかも丈夫で育てやすくとても優秀な植物だと思いました。また高さも30cm程にしかならず,カラーリーフとして花壇のワンポイントに使うだけでなく,常緑のグランドカバーとしても使えると思いました。今回は…
淡紫の紫苑(しおん)の花。。鮮やかな柿の実り。。美しい秋の彩。。鎌倉 龍宝寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instag...
日曜日から、大荒れの天気が続くミラノです今日は、イタリアのリネンとレースのカーテンを納品させて頂きました、 とても素敵なお客様からお写真をお送り頂きました…
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! 以前にもご紹介させて頂きました、 大変著名なハープ奏者でいらっしゃいます松岡みやび様か…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園で、 キバナコスモスと、コスモスを撮影しました。 レモンブライ…
淡く・・甘く・・優しい香り。。萩の花。。横浜 西方寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ twitter【 光と・・...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。