闘病日記と家庭菜園
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれた水郷…
今回は,リビングの緑化に合う人工観葉植物(フェイクグリーン)の『フィカス・ウンベラータ』についてです。以前から,リビングに置けるような大型のウンベラータは憧れでしたが,本物だと水管理や大きくなった後の植え替えが面倒なのが心配でした。そこで,管理が不要な造花も検討していたところ,ネットで評判良い人工観葉植物の『ウンベラータ』(高さ約1.5m)を見つけたので購入してみました。 実際リビングのテレビ横に置いてみて,かなりリアルで見栄えがし,存在感もあり満足度が高かったので記事にしてみました。 今回選んだ人工観葉植物 「ウンベラータ」の到着と開梱! 葉と樹形を整える 葉っぱを自然な向きに 幹を曲げて「…
今回は,花の少ない真夏に長く開花する,大型の宿根草『ヘリアンサス・レモンクリーン』です。ヘリアンサス(helianthus)とは「ヒマワリ」の学名で,今回のレモンクイーンもヒマワリの仲間です。ヒマワリと同じく花は黄色で、株も大きく成長しますが,花色はやや薄い黄色で小ぶりの花をたくさん咲かせ,葉もヒマワリより小さく,より繊細でガーデニング向きな印象です。また,耐暑性がとても高いのに加えて,宿根草なので冬越し可能(地上部は枯れます)です。とても大きくなるので花壇の後方に植えるのがおすすめです。 我が家では,2020年に「ヘリアンサス」を地植えしました。最初はひょろひょろの小さな3号ポット苗だったの…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、滋賀県米原市にある中山道の醒ヶ井宿と、梅花藻(バイカモ)です。 【ふるさと納税】ゲストハウ…
夏いろ。。ひまわり。。大船フラワーセンターで出会えた・・ひまわり。。いろいろ。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブロ...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市の本今町201にある春日神社です。 春日神社は、奈良時代に余安という…
ふっくらとした曲線。。愛らしい蕾(つぼみ)たち。。ピンクの蓮の花。。大船フラワーセンターで出会えた蓮の花たち・・白い花↓・・縁だけピンクの花↓に続いて最後はピンク花たちです・・どの色もそれぞれに魅力的な蓮の花・・丸みを帯びた姿にとても惹かれます・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきなが...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県江南市小杁町一色(おいりちょういっしき)にある フラワーパーク江南で撮影した夏の花です。…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。