闘病日記と家庭菜園
2022年09月 (1件〜50件)
多肉を可愛く紅葉させるには&多肉にも肥料( ノ^ω^)ノ♬
1ヶ月早い
小さくて可愛い多肉寄せ植え&イベント告知( 〃▽〃)♬
ガーデニングの記録 2月下旬
プクプク多肉花壇&改めて息子が喜んでたプレゼント(*Ü*)♬
◎4月のパンジービオラのハンギング*寄植え
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
雪の中からオカモチ現る
好きな色合いの寄せ植え
寝ながら見守り
活力注入後の多肉&過去のキモカワ多肉(*´ノ∀`*)
気温差で疲れた多肉に活力剤&キモカワ多肉( ´∀`)♬
グリーン♪グリーン♡
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
子供たちのサボテン、今年も植えかえたった!
エケ新着苗とボカサナフレッド等のモンスト種
2025年4月5日 今日の温室日記
ゲオメとアレクサンデリーと飛鳥ほか
2025年4月4日 花色違い
子吹晃山の接木と蘇鉄キリンの胴切りほか
2025年4月3日 今日も花・花・花です
初心者が「サボテン専門店」(卸し店)で購入した4つのサボテン|植え替え記録
ヒントニーと松露玉と朱雲ほか
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
パキポ交配とネオポ・銀翁丸
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
姫春星と多稜類の竜剣丸ほか
2025年3月31日 花・刺・作業記録
白い秋明菊。。まるい蕾も・・ふっくらとした花びらも・・こころ惹かれます。。雨の日に・・切り花を撮ってみました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、彼岸花です。…
この花に会えると秋をかんじます・・半日陰にそっと咲いていました・・横浜山手 ベーリックホールにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用くだ...
今回は,グランドカバーの定番『リシマキア(リッシー)』の成長記録です。リシマキアについては『【グランドカバーの定番】リシマキア3品種の育成と(我が家の)最強のリシマキアを決定!』で記事にしていますが,今回は若干子ネタ的に,『リシマキア・リッシー』を株分けして増やしてから育ててみました。 園芸あるあるで,気に入った苗を1個だと寂しいから2個3個…と買っていくと,結構いいお値段になってしまうことがあります。。成長後に株分けするのも時間がかかるし面倒,挿し芽はもっと面倒ということで,最初から株分けして分割した方が早いのでは?思い,今回『リシマキア(リッシー)』の苗1株を購入直後に2つの株分けしてから…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 以前、私の住む岐阜県大垣市にある株曽根城公園の花菖蒲をブログにしましたが、 まだアップしていない…
吾亦紅(われもこう)と・・野牡丹(のぼたん)と。。そして・・シオカラトンボさんも。。秋を探しに・・横浜山手をお散歩・・今日も30℃に届くような暑さでしたが・・秋の花たちに会えました・・久しぶりにみかけて嬉しかったトンボさんも・・港の見える丘公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやき...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市矢合町山屋敷3424番地にある 円光禅寺(えんこうぜんじ)です。 円光禅寺は…
今回は代表的なオージープランツの『グレビレア』についてです。グレビレアと一言でいってもその種類はたくさんあり(250種類とも・・),しかも大きさや性質も種類によりマチマチだったりします。今回育成したのは,その中でも背が低くコンパクトに育つ『グレビレア・ピンクミゼット』です。ピンクミゼットはその名の通り,特徴的な南国風のピンク花を長い期間咲かせます。 我が家では,ピンクミゼットを地植えしてグランドカバー的に育てていますが,春から晩秋までピンク花がずっと咲き,驚くほど長期間花が咲きます。さらに葉は常緑で成長もゆっくりでコンパクトと,とても育てやすい植物だと思いました。今回は,その成長記録を見ていき…
ゆら~り揺れて。。ポンポンのような花たち。。千日紅の可愛い姿にいつも惹かれます・・花言葉は・・色あせぬ愛・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽に...
百日紅が彩る・・グリーンの窓。。晩夏のブラフ18番館。。横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほん...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。