闘病日記と家庭菜園
2025年4月4日 花色違い
2025年4月3日 今日も花・花・花です
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
2025年3月29日 イベント終了しました
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
2025年3月26日 今日の新着苗
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
2025年3月24日 今日も花たくさんです
2025年3月23日 新着苗です
2025年3月22日 今日も開花たくさん
2025年3月21日 今日の花(写真多め)です
庭仕事が日課になって、日焼け対策、虫刺され対策は、常に行っていたのですが、盲点がありました。それは【ヒザの黒ずみ】対策です。草抜き、下草の手入れは、地面にヒザをついて作業してるので、気がついた時には、摩擦による黒ずみが目立ってました。地面は、土だけでは無
毎日の庭仕事前には、UVクリームを塗って、外に出ています。肌が弱いことと、日焼け止めの皮膜感が苦手で、お子様でも使えるUVクリームを使用していますが、ユースキンS UVミルク(40g)【ユースキンS】こちらのユースキンSのUVは、刺激もトラブルも無く使えています。800円
今日は、月に1度の庭整備の日でした。当番の方達が集まって、草抜き、剪定、庭掃除をしてくれる日です。男性はチェンソーでヒバの木の剪定作業、女性は・・・皆さん 口を揃えて・・雑草なんて無いじゃない!と。そりゃね、今年から私が、ほとんど毎日セッセと抜いておりまし
昨日、会社の中でモロモロの作業があった時、最近は、トンとお目にかかってなかった、お婆ちゃんが来ていて、久しぶりに会話しました。その お婆ちゃんは、90歳を超えていて・・・確か93歳のハズ。。。私が勝手にお慕いしてる お婆ちゃんです。お慕いしてると言っても、
庭仕事してると、やっぱり手が荒れるんですよね。除草剤を使う時は、ゴム手袋も着けますし、普段は、コストコで購入した ガーデニング グローブを着用してやってますが、何となく 荒れてる感じがします。合成洗剤による手荒れまでは いきませんが。爪は、普段から短めに切り
今日も 午前中は庭仕事です。日課になりつつあります。くもり空で土に湿り気があったので、草取りとメインに。何日もずっと建物の前方の庭にかかりきりだったので、今日からは、裏庭の草取りを。前面の庭だけでも大変なのに・・・裏庭も広いのです。いつか、コンクリートで埋
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。