闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
リカステ フルーティー オレンジ
シルホペタラム フロスティ× self
カトレヤ パープラタ × sib (F.sanguinea 'Dark-B' × F.Flamea'Kassel 212’)
エピデンドラム ユメサクラ
セロジネ メモリア ウィリアム ミコリッツ バーンハム
ブラッシア ベルコーサ ’プロスティチュート スパイダー’
デンドロビウム ファーメリ
リカステ アロマチカ
デンドロビウム ファーメリ
セロジネ ダイアナ
エピデンドラム ユメサクラ
リンカトレアンセ ラブリーメモリー‘ジュンブライド’
パナリカ・プリズマトカーパ
ファレノプシス LD’s ベアーキング
デンドロビウム ファーメリ
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。暗くなったら点灯してくれて庭のアクセントになってくれてます。上と同じもの。。夜はこんな感じ・・・これはニトリのものです賑やかなセミの鳴き声がしなくなりましたが昨日の夕方、今年初めてツクツクボウシの鳴き声を聞きました。。そろそろ夏も終わり秋が近付いたようですね。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになり...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。このランタンは出窓のものと同じメーカーですが購入時からサビが凄かったので庭の雑貨になりました。この二つはガラスにヒビが入ったので庭に・・・色が嫌だったけど庭用に購入・・・アクセントになりましたo(*^▽^*)o~♪庭では日々サビ感が進んでいます♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。先月イベントで購入したもの1つはパン型かな??穴に土が目詰まりしないようにジュートを敷いて・・・庭のあちこちからの寄せ集めこれに入れるものがなくて地植えしていたオリヅルラン出ていたランナーをカットして。。ひとまず仕上げました♪オリズルランをいきなり土に挿したのは初めてなので発根してくれるか心配ですが。。。...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。8月に入って連日熱中症警戒アラートが発表されています。朝からセミの大合奏が続いていますが空に目を移せば爽やかな雲クマゼミの賑やかな鳴き声の中に今年初めてアブラゼミ鳴いてるところを探して木に近付いた途端飛び立って網戸にとまりました。Instagramでは昨日鳴き声を投稿しました。ご近所が接近してないので数か所に風鈴...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ハギの花は毎年二度咲いてくれます。一度目は5月末ごろ剪定後二度目がお月見の頃ところが今年は5月に咲かなくて今頃咲いています。7月の初めに満開だった西洋ニンジンボク半ばには全て終わったけど今二番花がこんなに咲いています。このギボウシも花が終わってカットしたけど今また蕾が上がってきましたシロタエギクも二番花で...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。海風が心地よい日は此処で過ごしたいなと思います。。いつも座るベンチから見る雑貨達庭に目をやれば自然が癒してくれます♪反対側に座った時の視界右下に置いていたラックを雑貨棚下のリンゴ箱と入れ替えました入れ替えたスチールラックこれもグリーンの水やりでもっとサビサビになりますように・・・山法師やシマトネリコに囲ま...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。紫陽花やギボウシのお花が終わった庭は緑ばかり・・・華やかに咲いてるのはジニア系ばかりです。。お花を引き立てる雑貨がいい感じかな?昔、セキセイインコを飼っていた時の鳥かご真っ白でしたがいい感じにサビサビになりました。中に小さなニワトリがいます♪風船カズラ青花藤袴バラのアーチに絡ませたサンパラソルが咲き始めま...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。我が家の庭は傍に街灯もあるのでさほど暗くはないのですがソーラーランタンを迎えた記事ソーラーランタンを迎えてから夜中0時過ぎまでライトアップされて夜、庭に出てることが苦ではなくなりました。最初に購入したものは中央のシマトネリコ傍に置きましたが雑貨棚にも欲しくてちょうど半額セールやってたので追加購入しましたo(*...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。6月の初めにヘンリーヅタに花芽ができました一ヶ月ほどで大きくなって開花しました♪小さな小さなお花です。。写真を撮ってるときにセミの抜け殻を見つけました。。10日に初めて鳴き声を聞きましたが鳴き声の度に姿を探すけどなかなか見つけられなかったけど17日にクマゼミの姿を撮ることができました。。お帰りの時に・・・応援...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ヘンリーヅタもワイヤープランツもモリモリです5月末の様子↓雑貨棚の下のワイヤープランツが棚の2ミリの隙間から伸びて棚の上がモリモリです。毎年夏になるとカットしますが・・・今年は根伏せを試みました。。浅めの器に土を入れてカエルさんで押さえています。うまく発根しますように。。昨日のサビ脚立からサビミルク缶(右...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。6月の初めに長年欲しかったポポラス・ユーカリを迎えました♪ひとまずは鉢植えにして・・・地植えに出来る場所を探しました。今はまだ時季が悪いので鉢を置いてるだけですが冬に此処に植えたいと・・・その位置にあったサビ脚立をテラス横に移動しました。。昨年春まであった場所に戻しました。その後・・・この多肉の寄せ植えが完...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。先月完成した大作の陶器の鉢です幅 40cm奥行 21cm高さ 7cm重さ 2.1kg庭にある多肉やセダム小物を集めての箱庭作りです一緒に完成したハウスです正面から・・・上から・・・さて完成した鉢の置き場所を思案中ですo(*^▽^*)o~♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のペ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。初夏の庭を飾ってくれたギボウシのお花が咲き始めたのが5月28日ごろたくさんの花が咲き伸びて倒れそうなお花を最初にカットしたのがトップの玄関前のギボウシテーブル下のものやその他のギボウシを一昨日全てカットしました。アプローチのギボウシと紫陽花最後に咲いた花は白でした。紫のお花は51本ありましたよ♪↓カットしま...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ガーデン用のソーラーライトに花壇に突き刺して使うものを5~6個使用していますが今回ランタン型のものとボールタイプのものをを購入しました。ソーラーイルミネーションライト点灯テストソーラーランタンですとりあえず充電のために日当たりの良い場所中央花壇のポールに下げました。20時前点灯の様子ですイルミネーションタイ...
↓皆様のクリックが更新の励みになります↓ 古いレンガ、石畳の小径、蚤の市、蔦の絡まるドアフェチ、窓フェチおとぎ話に出てくるようなヨーロッパの可愛いお店と…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。理由がわからないまま2013年以後見ることのなかった白いアガパンサス今年、1本だけ花芽が上がってきて開花です♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*空と一緒に・・・爽やかで嬉しくなりました♪爽やかといえば・・・うす紫の花の西洋ニンジンボク今年もたくさんの花を咲かせています♪花木ハーブで花も葉もよい香りがします果実は胡椒に似た風味で香辛料...
↓皆様のクリックが更新の励みになります↓ 古いレンガ、石畳の小径、蚤の市、蔦の絡まるドアフェチ、窓フェチおとぎ話に出てくるようなヨーロッパの可愛いお店と…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。黒法師手作り陶器鉢に寄せ植えです↕ 名前がわかりませんがお花が咲いていますセダムがモコモコ育って可愛いです♪豹紋今年はたくさんお花が咲きました。。多肉やセダムは好きですが名前のわからないものが多くて調べないまま育てています。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のペー...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。種の発芽率が悪い我が家ですがこの春、混合種を蒔きました。。その中にあったひまわりの種。。たいして期待はしていませんでしたが先日ご紹介した2日後に開花しました。。小振りなひまわりですが我が家に珍しい黄色はとても華やかに見えます♪その他の種・・・今のところそれらしき発芽が確認できません祥月命日の紫陽花をフローテ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。21日は豪雨といえるほどの雨でした。。祥月命日にあんなに降ったのは初めてかも・・・雨あがりの昨日はいいお天気で庭の花たちはとても元気そうでした。紫陽花は雨が少なくて開花が遅れていたようで紫陽花も咲き始めましたピンクアナベル緑だったアナベルが白くなりました♪ダンスパーティー雨上がりの紫陽花に大きなバッタ・・・...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。先日焼きあがったものブーツに多肉を寄せ植えしました♪カレックス・スティパの鉢に置きました。。雑貨棚には昨年作ったハウスです。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)ナチュラルラ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。6月に入ってストケシアが咲き始めました撮ってるときに飛んできたベニシジミペンタスやトレニア中央花壇でモリモリのベゴニアビオラのあとはベゴニアですカレックス・スティパの花2週間前に切り戻したベチュニア再び咲き始めました♪庭のあちこちにこぼれ種で開花のオルラヤそろそろ終わりに近づいています。。4月の初めにいろ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ヘンリーヅタで緑濃くなった雑貨棚その周辺を含めて模様替えしました。庭の建物側でスプレンゲリーを置いていたテーブルをこちらへ移動しました。ここにあった棚を庭に移動雨ざらしで朽ちてきそうで軒下に移動しました。。テーブルを移動した後です。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。玄関前の小人さんとっても苦労して造った陶器の大作です♪可愛い天使さんが表にお出ましになって・・・BeforeAfter小人さんの移動と共に玄関前花壇と中央花壇のキノコとウサギさんその他もろもろ移動の模様替えしました。。ブック型の多肉鉢もこちらへ…サビサビのミルク缶もこちらへ移動しました。ウサギさんは中央花壇にお引越し...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。つばき祭記事でUPが遅れましたが過日のテラスランチ記事です。時々、テラスでランチしますが最近フランスパンのフレンチトーストにはまっています♪そばにあるのはアイスクリーム・・・雑貨を見ながら横の雑貨棚にもお気に入りの雑貨達・・・海を眺めながらのランチ早く友達と一緒にランチしたいです。。この日少し霞んでいました...
2025年7月5日 とても暑い温室から
2025年7月4日 少し変わり者(くせ者)と植付作業
2025年7月3日 曇り空 → 仕事が進む
2025年7月2日 今日咲いてた花です
2025年7月1日 いよいよ夏の作業環境です
2025年6月30日 蓬莱宮 咲きました
2025年6月29日 今日の花 & コウノトリ
2025年6月28日 サボテン結実・・・
2025年6月27日 梅雨が明けましたね
2025年6月26日 暑くて元気な植物
2025年6月25日 コウノトリの観察
2025年6月24日 今日の開花情報
2025年6月23日 新着苗 & 今日の花
2025年6月22日 新着苗です
2025年6月21日 即売会終了 ありがとうございました
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ミシンをリメイク後リビングに戻してテラスの模様替えです。BeforeAfterミシンのあとに昔購入した中学の机を置いて隣にベンチを持ってきました。ベンチのあったところに自転車型フラワースタンド庭側から・・・テラステーブル越しに見ています♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のペ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。我が家は昔、芝生の庭でした。愛犬ジュンが虹の橋に旅立って段々芝刈りが苦痛になったので今の庭に作り直してもらいました。中央花壇と庭の東西にレンガを敷いて乱形石の他は固まる真砂土処理当時はまだ出始めで四国から取り寄せでした10年以上経つと目詰まりして水はけが悪くなり全部やり替えるとかなりの費用なので出来る範囲...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。ばぁばのお庭は動物園みたい・・・孫が小さい頃の言葉です一番長くいる一番大きな子は元はセントバーナード犬白黒でしたが剥げてきて真っ白にしましたが随分汚れてきました。もうすぐ2歳10ヵ月の孫はいつもこの子にご挨拶します♪女の子は手作り陶器この子に合わせて買った100均のワンコです。一番新しい子は最近〇イソーで見つけ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。我が家の小さな庭のいろいろな動物をご紹介しましたが今日は我が家の小さな住人をご紹介しますね。小人さんですが我が家で一番大きな小人さんお客さまを最初にお迎えしてくれる小人さんです。少し汚れてきたので先日キレイにペイントしました。陶芸で作った小人さんですそして・・・可愛いエンジェル小さなエンジェルは鉢物の中に...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。今日はお庭のいろんな動物たちのご紹介です陽が射して分かり辛いけどアライグマです♪動物園とはちょっと違うけどネズミの親子手作り陶器のカエルさんです♪ブリキのカエルと陶器の手作りウサギです。広い意味で思えば動物園でしょうか。。。明日は身近な子たちをご紹介しますね。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。孫が小さい頃ばぁばのお庭は動物園みたい・・・そういって名前を言いながら遊んでいました。中学2年と小学5年生になった孫にはもうそんな思いはないでしょうが2歳9ヵ月の孫にはお庭が楽しいようです今日はガーデンアニマルたちの中からウサギさんをご紹介です。小さなもの尾を入れたらもう数頭います。。。また他の可愛い子た...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。セリアのガーデニング商品です買ったものの多くはガーデンフェンスです。ですが・・・今回は・・・フェンスとしてではなくて・・・鉢植えの小さな紫陽花を地植えにしたら大きくなってきて〇で囲った勿忘草が隠れてしまっていて日当たりが悪くなり一緒に植えたものは全てお花が咲いてるのにこの子は全く成長していません。。それで...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。この部分はそのままですが庭からテラスへの入り口雑貨棚側のテーブルを移動しましたテーブルのあった場所今日からしばらくは黄砂もPM2.5の影響もなさそうなので庭仕事もいろいろできそうです。今日から長男が帰省して色々やってくれるそうです。。孫も一緒に。。。と言っていたけど孫(大学1、中学3)は二人ともワクチン接種して...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。数日振りにPM2.5のないきれいな海が見えた日昨日はガーデニング日和でした。こぼれ種からのオルラヤ最初の一輪が咲きました♪前日に友達が持ってきてくれたミヤコワスレは白です♪我が家はうす紫なのでヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪あちこちに分けて植えました。。サフィニアを一回り大きな鉢に植え替えてクロガネモチの木の下に・・・購...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。サビ脚立周りを少し模様替えしました。古い木箱を左に移動して流木2本を渡してヒューケラとミルク缶を置きました。パイプ椅子の上に置きました。26日に撮りましたがPM2.5が多い日で海がきれいに見えませんでした。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。トップのバラはナニワイバラです。ガレージの屋根いっぱいに咲かせていたのはもう20年以上も前のこと・・・花弁が散っても掃除ができなくて撤去してもう十数年が経ちましたが1本残したのが今年も咲きました。夏日もあったりで4月に咲くのは初めてかも…その下でコデマリが咲いていますが今年はお花が少ないです。姫ウツギも咲...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。スモークツリーの花が開き始めました。ベランダから見た様子葉色が違ってそれぞれに名前があると思うのですが・・・分かりません。。花穂になるのが楽しみです♪撮影のあと一日激しい雨で したが雨上がりに雨滴を撮りました。キレイ!お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開き...
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 4/19(火)PM20:00~、新着商品を更新致しました。 出会ってくれてありがとう、見つけてくれて…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。白木香バラがあっという間に見ごろになり一昨夜の強風で散り始めたので雨の前に昨朝ベランダから撮りました。西側のほうが満開で東側はまだ大丈夫そう・・・その向こうのスモークツー花芽がたくさんです♪コーナー部分を下で撮りました。玄関前アプローチヘンリーヅタの新緑ヒイラギも新葉に替わってきれいです。お帰りの時に・・...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。アプローチでは寄せ植えの鉢を置いて季節を楽しんでいます。食べ物と一緒で最近は年中いろんなお花を楽しむことができますが季節的に春が一番華やかですね。シャードガーデン入口昨年初めてここにノースポールを植えました。。今それがもりもりでで華やかです♪左の寄せ植えの垂れ下がってる植物・・・冬の間は枯れそうだったのに...
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 4/17(日)、ヨーロッパではイースター(復活祭)の祝日復活祭はクリスマスと同様、家族と一緒に過ごす大…
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。我が家の海側のメインガーデン昨年までお花は少なめでした。一年前に寄せ植えを減らして地植えに・・・一年経ってかなり華やかになりました。トップのスーパーアリッサムも10倍以上の株に広がっています。ヒューケラや奥のマーガレットも咲き始めましたブロ友さんがいつも書いていらっしゃるこぼれ種で増えたと・・・我が家、今...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。今日は建物側と中央花壇をご紹介します〇の場所にあった水仙の球根を↓古い三輪車の後ろに移植しました。三輪車は海側花壇から移動・・・カレックス・スティパを大きくしたくて暫くプランターで育てますガーデンテーブルの上に大きなスプレンゲリーの鉢を置きました。スプレンゲリーのあとにドウダンツツジを置きました。縁レンガ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。このところPM2.5が多い情報で庭仕事がストップする日もあって何とか一息ついたところをご紹介します。Afterまずはここが変わりましたBeforeサビ脚立もアーチも一段上がっています。アーチの方は下にお花の寄せ植えを置きたかったから・・・サビ脚立の方は下のアジサイの芽が大きくなってきたから。。ベンチの上も少し変えています...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。今年の冬は長く寒かったので細々ガーデニングしかできませんでしたが4月に入って初夏の陽気まだまだ納得できてないガーデン改造計画にスイッチが入りました。まずはお花を増やしたいと園芸店で花苗を買ってきましたo(*^▽^*)o~♪中央花壇を少しオシャレ?に・・・と縁取り用のブロックを買ってきました。これ、超重くて1つでもやっ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。一月に強剪定した木香バラびっしりと花芽がついています。来週には開花かな?三月末にご紹介した寄せ植え↓ガーデンシクラメンとベゴニアを撤去してペチュニアを植えました。。ベゴニアは切り戻して中央花壇に植えました。掘り起こしたガーデンシクラメンは球根を夏越させて秋に植え付けましょう。。写真を撮ってるときにきれいな...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。今日はテラスの雑貨棚ですこの風景がリビングのテーブルから見えるところこの角度まで視界に入ります今回この部分が大きく変わりました大きなシャベル2本中央花壇から移動させました。サビジャンクなコーナーに必須です♪庭側の棚ジャンク雑貨を眺めながらいつも食事しています。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになりま...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。古いミシンをテラスに移動して一年それ以後リビングの雑貨を減らすべく少しずつテラスに移動しています今回移動したのはこのタイプライターです。。孫たちが小さいときカチャカチャ打って遊んでいました♪雑貨棚を処分して行き場がなくて・・・テラスに置いたミシンの上に・・・先日の多肉とセダムの苔玉風や流木も置いて・・・ミ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。鉢物の移動や管理が大変になってきたので昨年春から花壇を広げて鉢類を減らしましたがアプローチなどには鉢植えの寄せ植えが必要でいくつか置いています。。マラコイデスが次々開花して華やかです♪玄関前の寄せ植えはそろそろ終盤です。。これは重くて動かせないのでもう少ししたらここで植え替えです門扉前の寄せ植えポスト面バ...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。寒かった冬に別れを告げて春がやってきましたが・・・花粉は凄いし黄砂やPM2.5の影響で外仕事ができない。。大丈夫そうな日に、動きました。。寒さ除けのために奥に置いていたドラセナを外に寄せてテーブルを内側に移動しましたヒヤシンスが開花しました♪アプローチの雑貨棚雑貨が少し動きましたマラコイデスが次々開花して華やか...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。