闘病日記と家庭菜園
春の息吹・・・まわりがきらきらして見える~(でも、花粉症は辛い!)
バラの蕾 4月 エドゥアールマネ レイニーブルー ポルトブルー ライフ ベランダ ビオラ 葉牡丹 2025
どの子がお好き?25品種が咲きました
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
挿し木から育てるテナチュール
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025
プリマドレスと野良クリスマスローズ
ラックスのつぼみ/春一発目の薬剤散布
遅咲きのクリスマスローズの開花始まる
バラ 芽出し肥料 時期 鉢植え IB肥料 芽吹きの様子 2025
バラのテッポウムシ対策
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 四季咲き 大苗の到着 鉢植え 画像 2025
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 冬剪定 時期 鉢植え 画像 鉢植え 吉池貞蔵 2025
雪の妖精
ニシキギの元気もなくなり なんか虫でもおるんやろか・・・。 --------------------------------------------…
おはようございます~♪ 昨日は朝から父のところに出かけていましたが、 帰ってから残っていたクリスマスローズの種まきを済ませました。 こっちは普通に種まきした分。 来年の1月から2月に発芽
おはようございます~♪ 今日は天皇陛下の即位の礼がありますね。 テレビでゆっくり見ていたいのだけど 今日は7月に生まれた孫姫ちゃんのお宮参りに行きます。 7月生まれなのでとっくにお宮参りは終
★いつも応援クリックありがとうございます★倉庫にものを取りに行ったら、甘い香りが・・・ギンモクセイのスワンのトピアリーに花が咲いていました。少し前に細く剪定した首のあたりだけに咲いています。いつもなぜか剪定した部分にしかお花が咲きません。ギンモクセイの花。少し前に東北の友人から金木犀の便りが来ました。桜開花前線は南から北だけど、金木犀は反対で北から南だと。うさぎガーデンには金木犀はありませんが、こちらでは銀木犀は、金木犀に少し遅れて咲くようです。離れて見ると、どこにお花が咲いているのかもわかりませんが、倉庫に物を出し入れするたびに甘い香りに秋を感じます。2年ほど前にはこのお花が秋の「東の庭」の主でした。パイナップルセージです。しかし2017年、2018年と続いた夏の猛暑でわずかとなり・・・今度はそばに植えた宿根...ギンモクセイ咲く★東の庭の主
こんちゃ2週間ほど前から右耳の後ろが痛くて痛くて顎関節症とは違ったズーーーーーンと重い痛みで特に食事の後は喋れないくらい痛くてこりゃ放置しても治るやつじゃ無…
おはようございます! 雨がポツポツ降って来ました 今日は一日雨の予報です 水遣りも早々に 庭から引き揚げてきました 昨日のうちに色々やっていてよかった 珍しく 落ち葉を掃いたり 伸び放題のプリ
おはようございます~♪ また南の方から台風が2つ近づいてますね。 ほんとにもういい加減にしてほしいですね。 これまでだけでもう被害が出てるのに、このうえ雨が風が吹いたら また被害が出るかも
始まります。 葉が大きいので 存在感ありよ! ---------------------------------------------------…
おはようございます! 実は昨日 寝坊したのですよね まさぼんが出勤する車の音で目が覚めました 職場へ着いたであろう頃 電話したら コンビニでお弁当買ってくれてました なんだか 嫌な予感がしたので
品種:ドルチェ ライムソルベ・メープルファッジ・アップルシブースト・ビターショコラ植付:2019年4月 日陰に彩りを、と思って植えたヒューケラv とっても素敵に成長してくれて大満足♪ さらに嬉しいことに、ずっと変わらぬ美しさを保っているの!8/259/510/9 雑草は見なかったことに(/∀\*) 変わらぬ美を魅せ続けてくれるヒューケラに、ちょっとだけジェラスィー |ω・`)おまけの出来事。 昨日仙台出張があったの...
存在感がスゴイですよね! --------------------------------------------------- …
★いつも応援クリックありがとうございます★入院手術は困ると悩んでいた検査の結果を聞きに産婦人科に行ってきました。産婦人科には若いころから何度も行ったけれど、お産に関することで行ったことは一度もないという皮肉。待合室は若い女性ばかりで私が一番年配だったんじゃないかと思う。癌検診の結果は陰性で問題はなかったけど、痛みはなくならないので、痛み止めをもらってきました。でも、合わないのか気分が悪い。まあ、もっとひどい病気で苦しんでいる人はたくさんいるから、その程度で済んで幸せだと思わないといけないかもしれませんが。病院を出たら、駐車場でくまが待っていました。仕事を抜けてきたらしい。もし、入院手術ならこの病院ではできないと思うので、どこにするかなど決めねばならず、ついてきてもらおうかと思ったんだけど、どうせ来ないと思って言...プロフュージョン★美容室の悩み
こんにちは! 忙しかった一週間がようやく終わり 明日から2連休です 偶然まさぼんも同じ日の休み 出かける気にもならないので のんびりとしようかと話しています 今日は 疲れ果てて家事ボイコット宣言し
台風の風でぐちゃぐちゃになったツルハナナス。グータラガーデナー直すのも面倒で放置してます…でもちゃんと花は咲きました。ツルハナナスの向こうでは同じく枝が暴れま…
植え替えが面倒なので宿根草や球根ものが多い小さな家の小さな庭。ぶっさしコリウスがここにも。しかし、そんな小さな庭の分際で手っ取り早くボリューム欲しさに繁殖力の…
品種:不明植付:2016年10月 今年実をつけてくれた南天v 実が大きくなってきたみたい♪ でもよ〜く見ると、実のない部分があるの; チュンコにしては食べ散らかした痕もないしねー(・_・ すぐチュンコを疑う悪い癖w 台風で飛ばされたかね? 残りは死守ーっ><。こんな実になるはず!をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv...
エエ感じ♪♪ --------------------------------------------------- 参加し…
おはようございます~♪ 昨日は家の15年目の点検の日でした。 ほんとは来年の2月で15年になるのだけれど ちょっと早めの点検になりました。 特に問題もないようで、近いうちに報告書を送ってくれるそ
おはようございます~♪ 最近雨が降らなくて庭がからからだったのですが、 昨日は久しぶりにまとまった雨が降ってくれて庭も潤った感じです。 昨日は保存していたクリスマスローズの種まきをしてたのだ
こんちゃしばらく雨が続くみたいデスね。夏の雨よりはマシだけどそれでもやっぱり雨が続くのは怖いな。朝晩の冷え込みで少しずつ可愛くなって来た多肉でも、まだまだハ…
こんにちは! 朝から 蒸し暑い一日でした 夕方になっても 不快な感じです 忙しかった仕事も 明日でひと段落します 上司のイライラが みんなにうつって 職場が殺伐としていた一週間でした ああ よう
花 花言葉 ガーデニング flower garden 庭 コットンフラワー 綿 綿の木 キンモクセイ 金木犀 秋 秋明菊 シュウメイギク シオン 紫苑 ツユクサ ホトトギス 清美みかん ミント ハーブ ミセバヤ 多肉植物 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト…
家庭菜園は野菜を成長させ、おいしい実を収穫するために、多少の手間をかける必要がありますが、一度収穫する喜びを知ると、絶対にハマりますよ。 初心者でも割と簡単に育つ野菜をご紹介します。
昨夜、サンフランシスコでマグニチュード4.5の 地震があったようです。 朝になって知ったことで、SFに住む子供らに メッセージを入れ安全の確認です 大丈夫👍 こちらSoCalでは、サンタアナ風が 静まった感じです。 でも庭まわりは、サンタアナ風の強風で 枝葉が飛び散って乱...
品種:野芝植付:2016年10月備考:くーちゃんを遊ばせようと思って作った芝生 そろそろ生育が緩やかになってきた芝生。 落ち葉は見なかったことに;; ガーデンバリアを設置してから、ただの一度もニャンコの糞尿被害を許さなかったんですが。 Σぎゃーっ@@!! 久しぶりにやられました; 実は最近、ガーデンバリアの電池が切れてることに気づいてたんだけど(半年くらいしか保たないの;)、もうすぐ冬だし大丈夫かなーっ...
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
2025年4月9日 変わり者好き
2025年4月8日 好天で開花次々と
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
多肉植物の植え替え㉞2025年4月(赤玉土選びは重要です)
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
多肉植物の植え替え㉝2025年4月(Pachypodium lealii x saundersii)
2025年4月5日 今日の温室日記
多肉植物の種蒔き2025年3〜4月の1ヶ月経過
2025年4月4日 花色違い
2025年4月3日 今日も花・花・花です
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
2025年3月31日 花・刺・作業記録
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
生きる気力が 湧いてこない・・・(-_-;) --------------------------------------------------- …
直撃は避けつつも台風の豪雨とか風にさらされた庭が静かに平常を取り戻しつつあります。凄まじい風に負けなかった八重咲きのムクゲが開花しました。蕾はすべて落ちるので…
台風一過になったので、延び延びになっていた木部への防腐剤塗りを行いました、冬に入る前に行っている定期メンテナンスの一つです。 使用する木部用の防腐剤は、ホームセンターなどで一般的に売られている「ク
寒くなりましたね>< たまぞうは寒いの苦手なので、もう暖房のお世話になっていますw 今日はダウンジャケットに手袋とマフラーをして仕事に行こうかな; そんな中、まだまだ元気に咲き続けているお花たちが心を温めてくれますv 夏から咲いてるキキョウ。 うさ警備隊はまだ働いてる; 過酷な状況でもめげないシュウメイギク。 予想以上にがんばってくれてるトレニア。 花は咲いてないけどシロタエギクも元気♪ 切り戻し...
好きやっていう奇特な方が いてはりますねん(^-^) ------------------------------------------…
こんちゃ子供のテスト期間中ってさっき朝ご飯を作ったのにもぅ昼ご飯を作らないといけない時間ぢゃ〜んってなりますよね。今日はリメ缶の塗装をしたいから昼ご飯作りの…
★いつも応援クリックありがとうございます★台風19号の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を祈っています。このような中で、ご訪問いただきほんとうにありがとうございます。10月8日のお出かけ記事の続きです。熊本県高森の草部吉見(くさかべよしみ)神社を後にした一行は一気に北上して大分県「くじゅう花公園」へ。まばゆいほどの白い世界。お花はマム。花公園のホームページでは西洋菊と記載されています。圧巻!間はランタナ、またはコバノランタナの白ではないかと思います。奥の鉢植えはユーフォルビア。この中央もユーフォルビア。ユーフォルビアは、たくさん使われていました。鉢植えの寄せ植えに使うイメージだったのでとても新鮮でした。マムやインパチェンスの美しさにも感動。くじゅう花公園は、九州では数少ないわんこ入園...夢のような白い世界
おはようございます~♪ 40日の法事のあと実家に行って 先月からずっと仕分けしていた母の形見の着物と帯を 何枚か引き取ってきました。 うぐいす色の色無地にくすんだ緑に小さく柄が入った袋帯
割れてきたら 食べごろさっ! --------------------------------------------------- …
台風が来る前から避難することを想定して、 持ち出す物を確認しながら片付け始めていたけど・・ まさか地震まで台風時に起こるなんて! 全く想定外の出来事でした。 これを機に台風や地震の災害から「家族を守る
おはようございます~♪ 昨日は実家の近くのホテルで49日の法事をしました。 お供えもお花も全部ホテルで用意してくれて 遺影と位牌だけもっていけばいいので すごく楽でした。 母が亡くなっても
どんな意図で買いはりましたん? さっぱり、覚えてないんです(-_-;) ---------------------------------------…
奥の部分ね! --------------------------------------------------- 参加し…
今回の台風。あまりの被害の多さにいたたまれない気持ちになります。1日も早く元の生活に戻れますように。。 おかげさまでこちらは大したことはなく庭のバラは1本…
品種:不明植付:2016年10月9/17 変な時期に咲いちゃったジューンベリー ;9/28 実がついたと思ったら…10/6 無くなってたorz チュンコ、食べた(・_・? 早いなw 去年作ったジャムは美味しかったなー♪ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもv ...
レンガのね!(^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 台風の被害が広がる日本ですけど、 ラグビー日本チームがスコットランドを破って 決勝トーナメントに進出です。 4勝で進出ってすばらしい結果ですね。 胸がどきどきするよ
★いつも応援クリックありがとうございます★台風19号による被害で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。取り残された方々が一刻も早く救出されますように。うさぎガーデンではあちこちでダルマギクが咲き始めました。良いお天気ですが、今日は強風が吹いているうさぎガーデンです。菜園のシカクマメです。まだお花が咲いているので今月いっぱいは収穫できるのではないかと思います。天ぷらにしようっと。♪正ちゃんしょー・おー・ちゃーーんもーっ、なに~。ママリンうるさいよ~うさぎガーデンで今咲いている紅いお花たちをご覧くださいね。パイナップルセージ。チェリーセージ。ダリア・マキシ。サルビア・コクネシア。<ランキング10/1315時30現在>応援お願いします。「花・ガーデニング」↓5位(4位と...ダルマギク咲く★秋の紅い花たち
台風被害で大変なことになっていますね そんなさなかに 私のすももさんへの暖かいお言葉を 本当にありがとうございました なんだか お母さんが寂しくないようにと すももがご縁を運んできたような気がし
おはようございます~♪ 台風が上陸しそうですね。 飛行機も新幹線も在来線も止まるし 気象庁も会見を開くし、とてもすごい台風みたいでほんとに心配です。 被害ができるだけ少ないといいのだけど・
おはようございます~♪ 東海、関東の皆様は昨日1日台風対策で大変だったでしょう。 被害がなく通りすぎてくれていればいいのですけど、 テレビではいろいろ被害が出ているようで、心配です。 今は東
贅沢に 使わせてもらってます! --------------------------------------------------- …
10年雨ざらしの 板と組み合わせてみました! -------------------------------------------------…
花 花言葉 ガーデニング 花見 flower garden コキア サルビア マリーゴールド インパチェンス アンゲロニア メランポジウム 秋 コスモス ダリア 秋桜 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。