闘病日記と家庭菜園
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
明日はいよいよ決戦の時。 〜銀ちゃんのカウルを剥ぐ〜
しまった!左フォグ(難しいほう)だった・・・
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
H3バルブの「発送通知」がまだ来ない 〜今週末のカギ〜
R1150RTの整備手順書、発見! 〜フォグランプ交換に向けて〜
そして、キミと正味15万キロ。 〜春のよき日に〜
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
東北ツーリングプラン1.1
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
冬の山梨をVストロームsxでウロウロ️
今年も速旅(はやたび)あるんだ! 〜ETC限定・二輪車定率割引〜
Cats 23, Sultan Salahuddin Abdul Aziz Mosque, Malaysia 2017 2017年、妻が友達を誘ってマレーシアまで遊びに来ました。クアラルンプール近郊を観光案内したんですが、その際に訪れたのが通称ブルーモスクと呼ばれるこのイスラム教の礼拝所です。と言いながらお猫様の写真を見せられても困りますよね。。。内部を案内してくださったガイドの方には写真を撮っても良いと言われたのですが、本来このモスク内部は撮影禁止。お言葉...
最近、雨ばっかりで梅雨ですよね(^^;)今日は曇り空ですがお出かけできました!あづま運動公園のあじさい目当てだったのですが強めの剪定をしたみたいでほとんど花無し~家の庭で撮ることにしました(^^)ズー子のおやつを撒いて咲いたひまわり綺麗だね!食べちゃうと5秒の楽しみだけど撒けばこんなに楽しめるもんね(^^)雨ばっかりだったからエキナセアもあまり綺麗じゃないけどいっぱい咲いてます!ウロも喜んでます♪今日はやると思...
心彩人『みさと』写真倶楽部さんの 写心展 「日はまた昇る」に伺いました皆さんの個性豊かな作品楽しませてもらいましたJEFFさんお世話になりました訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
薔薇の後のアーチを彩る・・クレマチス。。紫の花たちが涼やかに揺れて。。6月の横浜 港の見える丘公園 ローズガーデンにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています...
白駒池の周囲は「苔の森」として有名なのですが、池から高見岩までのコースもきれいな苔の森が広がっています訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
還暦にして今月から保育園の事務として再就職!おめでとう!(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆毎日可愛い園児たちと接して元気をもらってるhanaです(*‘∀‘)とは言え、老体にムチ打っておりやすのでブログの更新がなかなかできず、です(;^ω^)さてさて、今日は*ぶ
3泊4日の石垣島旅行。初日と最終日はほぼ移動日だったので、実際の活動日は2日間。やはりハイビスカスを見ると南の島に来た!という感じがする。このハイビスカスの花びらには、シベが影のように写っている。アリアケカズラ(有明葛)、キョウチクトウ科。別名、アラマンダ。
愛西市の森川花はす田に、昨日行ってきました。 蓮見の会は、7月9~10日の予定でしたが、雨で日曜日は中止になったようです。ほぼ見頃だとは思いますが、いつもよりは花の数が少ないように感じました。 森川花はす田は、田にハスが植えられているので、雨が降ると足元が悪くなります。平日の早朝なので、長靴をはいている高齢、いやベテランのカメラマンがほとんどでした(笑)。 私も三多気の桜を撮影するときに購入した、ワークマンの防水フィールドシューズにしました。耐久性はまだわかりませんが、軽くて履きやすいです。 日陰に咲いていた丸い形の花ハスです。大きさは少し小ぶりな可愛らしい花です。 K-3+DA★50-135…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは梅雨・・・明けましたね今年は梅雨なんてなかったも同じだよーこれから夏本番なのにこの暑さそして部屋のエアコンは未だ、ない夕方になると西日が差し込んで室温も上がってくるのその時間帯は思考停止している、accoです・・・隣の部屋のエアコンは先週からMAXでフル稼働「少しでも節電しなきゃ」と、テレビは点けず大人組スペースの電気は消して過ごしてますさてさて、6月29日...
昨日、元気がないと言っていたサンビタリア何とか元気になって欲しくってとりあえず、花柄摘みをしましたッ!!咲き終わって枯れた花柄がいっぱい(´;ω;`)ウゥゥ花が小さいので、花柄摘みが大変なのもあり植えてから1度もやっていなかったし土がこんな感じで少なくなってい
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県揖斐郡大野町大字稲富397-1にある 宝雲山明星院 来振寺(きぶりじ)です。 71…
急に石垣島に行くことになり、短い期間だけど石垣島旅行として楽しんできた。羽田空港から石垣島までの直行便は高いので、那覇空港乗り継ぎ便で行くことに。これは機内からみた伊良部島と下地島。伊良部島は隣の雲で隠れてしまっている宮古島と伊良部大橋で結ばれている。2015年に供用開始の伊良部大橋は、全長3,540mで通行料金を徴収しない橋としては日本最長なんだそうだ。2013年に供用を開始した名前が読めない石垣島の新空港は、南ぬ島 石垣空港(ぱいぬしま いしがきくうこう)。八重山の言葉で”ぱい”は南を意味するので、”みなみの島”という意味。
優しい彩(いろ)。。花の群れに・・癒されて。。ブルー系の花たちが風に揺れて・・群れ咲く姿にこころ惹かれます・・ベロニカ スピカータと サルビア アズレア( スカイブルーセージ)横浜 港の見える丘公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つ...
昨日は急にクラフト市に行って記事にしたので、約束の八島湿原の植物の写真をアップしますきょうは自然奏フォトグラファーズ長野の例会でしたただ聞いているだけなのに、妙に疲れました訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
ガザニア「ビースト」「太陽当たらないと花、開かないよね」な~んて思ってたけど🎵もしかして~、もしかして~🎵 by.小林幸子この状態ってもう咲き終わったってことかな?(^▽^;)ミニバラ「フォーエバー」一時はうどん粉病に罹って悲惨な姿になってしまったけど新しい葉
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
綾波の短狂刺とモンスト種とチビハナキリン
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
ネオチレニア属とサブテラネアの南米サボほか
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
2025年4月15日 咲いてるよ~
子供連れ歓迎古民家カフェ、さぼてんの家。埼玉県越谷市(レイクタウンがある市)。
亀甲竜と海王丸
2025年4月14日 とりあえず花
スーパーワイド笹の雪とプミラ等と翆平丸
2025年4月13日 イベント終了しました
花園兜と碧ラン兜ほか
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
フェロシオール等のタイ産ギムノほか
妻が近所の主婦からスイカ(西瓜)を僕をイケメン旦那と誉めた言葉でいただいて種ごと食べて新鮮で美味しく楽しく面白くした写真ブログです。
マンションの中庭を掃除してくれるお年寄りの女性のを見て他者に尽くす喜び、社会に貢献する誉れであろうか、このことを深く知る人は幸福だと思う。
3回目のコロナワクチン接種も夜に近所の施設へ行きました。その時の様子と気持ちを駐車場と接種後の待機場所とせって自画像撮影を写真ブログです。
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村昨日は 少しばかり 遠出をして・・・旦那さんと 2人で紫陽花の花を 見に行ってきま...
八ヶ岳自然文化園で、今日明日開催の 「八ヶ岳クラフト市」に行ってきました何か欲しいものがあるわけでもないのですが、作品をぶらぶら見るのが楽しくて先日、松本でお目にかかった作家さんもいたりしてそれでも何となく、欲しくなって買ってしまったりしてそんなに高価なものには手が出ませんがこのアイリッシュフルート、いい感じだったです訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
八島湿原で出会った花たちチョウと蜂が仲良く?同じアザミに花の形が好きで見つけるとついつい撮って撮っしまうキバナヤマオダマキシシウドほかの花はまた明日かな訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
衆議院選挙2022年の中、「無冠の友」「名古屋拉麺」「Yシャツの名前の由来」「蝉の寿命」に、なるほどと感じSNSで、つぶやきを写真ブログにしてみました。
ちいさな可愛い花たち。。パステルピンクのブッドレア アルテニフォリア。。紫陽花も添えて。。6月の横浜 港の見える丘公園で出会えた優しいピンクの花たちです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~...
2022年6月前半 数回分 そこにパンダがいて、動いてくれたら可愛くてそれだけで幸せ気分。 パンダファミリーのほのぼのした姿、寝姿もまた可...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。