闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
今日も雨!気温も7℃ 花が傷むねぇ〜〜
今のベランダガーデンと私のDIY・防水塗装の様子動画にしました♪
ラナンキュラス・ラックスがたくさん咲いています♪
半額以下の花を買ってきました♪ベランダ塗装もしちゃう(笑)
草花も芽吹きが始まりました♪
庭の手入れ少ししました♪
パンジー・ビオラとユーフォルビアと咲いたミニガーベラetc
暖かくなって花が元気になって来ました♪
庭で見つけた小さな春
ミモザが咲き始めました♪
バラ動画作りました♪たくさんのバラ見てもらえたら嬉しいです。
サンルームのシクラメンと母の他界
ゴルフ行ったら雪になった・・・
2025年1月2月のお花
ラナンキュラス・ランドセルとペチュニア
マクドナルドの桜もちパイをいただきました。箱も可愛い、春の新作ホットパイ。可愛いピンク色のサクサクパイ。程良い甘さの粒あんと、塩漬けの桜の葉が入った桜風味の柔らかいお餅が入っています。外はカリッと、中はもっちりして美味しかったです。<sweets>マクドナルド桜もちパイ
こにゃにゃちわ〜夜19時から始まるI love みんなのどうぶつ園を観てました💕可愛い四国犬の赤ちゃんの出産元ボクサーの赤井英和さん🏡の保護犬と一緒に生活…
2021年5月17日のめざましテレビ「イマドキ」は小栗有以ちゃんが『オシャレでかわいいスウェット』を紹介してくれましたね! 一足はやく梅雨がやってきたので、スウェットが1つあれば、おうちオシャレが楽しめますね! 今回はめざましテレビ「イマドキ!」で紹介された「オシャレでかわいいスウェット」を紹介します!
2021年4月26日のめざましテレビ「イマドキ」は黒木麗奈ちゃんが『履くだけで映える!春カラーパンツ』を紹介してくれましたね! なかなか今回は良かった!デザインのキモは「パンツのスソ」です☆ 今回はめざましテレビ「イマドキ!」で紹介された『履くだけで映える!春カラーパンツ』を紹介します!
2017年ひとり春旅 イタリア旅のスケジュールはこちらイタリアひとり旅のプランはこちらミラノ・スカラ座そば車も人もいません。2017年4月25日この時はどうしてこの地域は人がいなくて警察官がやたら多かったのか知りませんでした。まだ10時前だったのでバールの前に警官の皆さんがいらっしゃいます。だけど、もしかして何かあるの?スカラ座脇人はいませんね。ここにも警官の姿数名!!絶対あるでしょ。なんか。。。本当にこの地域でよかったです。場所によってはパレードがあって、交通止めになっていたらしいです。こちらは官公庁。お祝いのリース🎉「イタリア解放記念日」🎉空港に行くためのエクスペディアのタクシーの親切なドライバーさんがぐるっと回らないといけないと言っていたことを思い出しました。ああ、そうそう。あんな事件のこと、すっかり忘れ...イタリア・ミラノ4月25日✨
2017年ひとり春旅 イタリア旅のスケジュールはこちらイタリアひとり旅のプランはこちら昨日はパスクア(復活祭)=キリスト教のお祭り=イースター(復活祭)です。キリスト教徒の多い国ではクリスマスについでお祝いをする日✨です。日本ではウサギ🐰ちゃんとか卵🥚とか飾りますね。毎年復活祭の日にちが変わりその2日前の金曜日にイエス・キリストがなくなっています。2017年春この年の復活祭は4/16でした。マンマが日本を出発したのは17日(月)でしたから復活祭後です。ミラノではイースターのお飾りはあまり見かけなかったです。ミラノ滞在はイースターから1週間ほど経っていました。でも、春のディスプレイは🌸🦋こちらのお店はビューティーショップ💕?日本のドラッグストアでは薬+日用雑貨+化粧品+ビューティー+健康食品その他(マンマが行くド...イタリア・ミラノ春のウインドウ🌸
皆さんは今年はお花見に行かれましたか?新緑の季節に、桜が大好きな日本人向けの話題をお届け。今回は福岡伸一の『動的平衡2』(木楽舎)を読んでの発見。これは生物学者の福岡が、「生物は変化し続けることによって均衡を維持している」という生命観を打ち出した『動的平衡』の続編である。本書も、生命と生物に関する様々な話題が盛り込まれているのだが、その中でソメイヨシノに関する衝撃的な説が紹介されている。私たちが春に目にする桜のほとんどはソメイヨシノである。この桜は葉よりも花が先に咲き、その満開ぶりが美しいことから、今では日本のあらゆるところにある。ソメイヨシノは一代雑種である。一代雑種とは異なる系統をかけ合わせて出来る交配種のことで、ソメイヨシノはコマツオトメとオオシマヒガンを交配したもの。その起源は諸説あるが、江戸時代後期に...サクラサク?サクラチル?
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。