闘病日記と家庭菜園
紅く色づくリトープス・オプティカ ’ルブラ’ 【発芽から40日】
700本の中の2本
早く芽を出せアルブカのタネ!
読書の秋のアロエ・スプラフォリアータ
来たーーーーーーーーー!
ダイソーで見つけた正真正銘の実生パキラ
実生から6年 パキポディウム・グラキリスの発芽から結実まで
ドライガーデンに憧れて ユッカ・ロストラータ地植えで4年
ようやく芽が出たC.マウガニーと大人の顔つきになってきた曲玉
【悲報】半年間、室内で塊根植物を管理した結果
2024ss 種まき総まとめ 〜多肉植物とか編〜
2024ss 種まき総まとめ 〜サボテン編〜
エケベリアとアガベの実生:その14
実生4ヶ月のペトペンチア・ナタレンシス
休眠準備?パキプスの落葉
収穫した白菜で、豆乳鍋!
2024/11/24 紫ダイジョ、浜名湖、通夜
ブロッコリーがなかなか大きくならない場所…
そら豆の苗を購入して植え付けました
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)71日目!ここにきて異変が2?
終わりを迎える野菜たち!最後のトウモロコシを孫たちが収穫!
北海道から土いぢり 20241124 後は・・・・
No.3129 こかぶの収穫
2024年-秋-ベランダ菜園
全日本シニアバドミントン選手権観戦記
今週も万馬券的中!初めてYAKINIKU徳寿に行きました!
玉葱の様子と今更ながら長葱の種を蒔きました
ミニ白菜とサラダ春菊、ほうれん草の様子♫
タマネギ畑でモグラが暴れた…
畑186 / はてしなく
春の花の代表格の一つとして、このマーガレットが挙げられるだろう。 昨年はラベル無しの普通のマーガレットを植えたが、これもそれなりに株が大きくなり、長く花を咲かせてくれて満足した。 (たぶん園芸初心者がみんな通る道なのだと思うが)昨年1年間でラベル付きのブランド苗の優秀さを知ったので、今年はわりとそれらのラベル付き苗を積極的に購入している。 結果としては、マーガレットでも、やはりちょっとお高めのラベル付き苗の威力を思い知らされることになった(笑)。 ガーデニング初心者はラベル付きを積極的に購入するのがおススメである。 ラベル付きマーガレットで花いっぱい! マーガレットの特徴と育て方 1年草か多年…
おはよ〜さー!今週も始まるよー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。朝ね、インスタでバトンが届いたから写真撮ったよブーブー缶みなさんアンドレをお忘れではないでしょうか?…
冬の間花壇が寂しくなるので、花壇の前面で華やかに咲いてくれそうな一年草を探していた。なるべく手間いらずのガーデニングを目指しているので、ブランド苗は積極的に買う主義である。 そんな中、ふと園芸店で出会ったのがこの「ガーデンプリムラ・アラカルトシュシュ」(名前が長い(笑))であった。 ガーデンプリムラ アラカルトシュシュ 普通のプリムラと比べて少し高めに花が咲いてくれるので見栄えがするし、耐寒性も高く、春にはさらにボリュームを増した鮮やかな花を咲かせてくれる、実にガーデニング初心者向けのコスパのよい品種であった。
以前過去記事で紹介したベロニカ・オックスフォードブルーが今年も満開(たぶん)。 近縁種のオオイヌノフグリ(過去記事で勝手にベロニカ・コバルトブルーと名付けました)のことも書いているので、なんだかしょっちゅうこの花のことを書いている気がする(笑)。 ベロニカ・オックスフォードブルー この植物を育てている方は多いようで…。既にたくさんの記事がアップされていて出遅れた感もあるが、自分もそれに続いてわが家の様子を紹介してみる。
玄関先のシマトネリコが育ちすぎてしまい、花が咲いた上に隣の家の庭に花が落ちるようになったので急遽剪定しました。シマトネリコ - Before -小さな花ですが、これがまた良く落ちるんですよね。枯れた花が玄関先に大量に落ちててすごいことになっ
おはよ〜今日は雨です梅雨だもんね タニパトしてたらドイツシャンペンが綺麗になってきましたすんごい色してましたが美しさに目覚めてきましたからのーシャンペン系バキ…
こんにちは!佐伯圭太です。 家庭菜園を始めて16日が経過した。 今回は、ハーブにハマったきっかけ・ハーブティーに関する記事を書こうと思う。 ハーブとは? ハーブの魅力は、なんと言ってもあの香りだ!甘いものからツンとした香りまでさまざまある。 本やネットを使いハーブのことを色々調べてみると、ハーブという言葉は有用植物という意味があるらしい。 暮らしに役立つ植物はすべてハーブということだ。例えば、草木・野菜・茶葉なんかも。 余談だが薬の成分にもハーブ由来のものが多いらしい。 ハーブにハマったきっかけ。 去年の暮れ、福岡県糸島市の「ハーブガーデン」に行った時のことだ。当初、糸島市は旅行計画の一部には…
こんにちは!佐伯圭太です。 今日で家庭菜園を始めて17日目だ。日々、成長度合いをみてるだけで楽しい。 いま、11種(バジル、オレンジスパイスタイム、レモンタイム、ラベンダー、キャンディーミント、ジンジャーミント、オレンジミント、ペパーミントバリエガーダ、蚊逃げ草、チェリーセージ)を育成中だ。 12種めに選んだハーブはクールミントだ。クールミントはシソ科ハッカ属のハーブだ。 この記事はクールミントの定植をレポートしたものだ。 クールミントとは? スーッとハッカの香り漂うクールミント。花は藤紫色だ。クールミントはガムやタブレット、それ以外だと入浴剤として有名なハーブだ。育てやすいハーブの代表と言わ…
こんにちは!佐伯圭太です。 家庭菜園を始めて20日目。最近の朝の日課といえばハーブの水やりだ。 これは、水やり時に使用しているタカギ(takagi)の散水ノズルだ。 今回の記事はタカギ(takagi)の散水ノズルについて記述しようと思う。
こんにちは!佐伯圭太です。 今日で家庭菜園を始めて21日目だ。いま14種のハーブを育てているところだ。 最近、ハーブの水やりが朝の日課になっているが、水やりの前に必ずやることがある。それは一つ一つのハーブをチェックすることだ。まあ水やりしながら出来ることだが。あとハーブに「大きく育ってくれよ」みたいな感じで声もかけてるが実際のところ効果はあるのか?
こんにちは!佐伯圭太です。 家庭菜園を始めて今日で22日目だ。 今のところ、14種の育成を楽しんでいるところだ。 今回15種めに選んだのはパイナップルミントだ。シソ科ハッカ属の多年草ミントだ。 この記事は、パイナップルミントの定植状況をレポートしたものだ。※このブログ記事については育成課程を掲載するため随時更新する予定。 パイナップルミントとは? う〜ん、パイナップルの香りがするようなしないような..。だが確かにフルーツっぽい甘〜い香りが漂う。ミントティーを飲みたくなる。 以前、記事(こちら)にも上げたが世界一の長寿で知られるイカリア島の島民は毎日仕事終わりにハーブティーを飲んでるらしい。 特…
こんにちは!佐伯圭太です。家庭菜園を始めて今日で24日目だ。 今のところ、16種のハーブ(バジル害虫対策用のトウガラシ含む)の生育を楽しんでるところだ。 株数は20株(バジルが4株、トウガラシが2株、他各1株)といったところか。 今回17種めに選んだのはバナナミントだ。シソ科の耐寒性多年草のハーブだ。 この記事は、バナナミントの定植状況をレポートしたものだ(随時更新する予定)。 バナナミントの定植。 バナナミントとは? バナナの香りがするようなしないような..。パイナップルミントもそんな感じだったような。 たが、甘〜い香りが漂うのは確かだ。 どんな料理に適しているのか、ネットで色々調べると、バ…
こんにちは!佐伯圭太です。 苗植えからスタートし、今日で25日が経過した。現在18種のハーブを育てているが、最初に植えたハーブがこのバジルだ。 バジルは全部で4株育てている。なぜだかわからないが、この4株は同日の同時間帯に植えたはずだが、1株だけ背丈の高さにかなりの開きがある。親株が違うのだろうか。 それはさておき、今日はこのバジルを使いドライバジルを作ってみようと思う。 以下はTwitter情報だ。 料理する機会が増えると楽しみも増し、こういうおおざっぱなものがあればなあという思いも自分で作れば叶う。目玉焼きスパム添えペペロンチーノ、目玉焼きは水を飛ばして蒸らし黄身はとろとろ状態にし、ソース…
こんにちは!佐伯圭太です。 家庭菜園を始めてから、よく園芸店に行くようになった。 いつものように園芸コーナーを見て回っていると、モリンガなる植物を発見した。表示プレートをみると、「近年注目を浴びるスーパーフード」と書かれている。 健康オタクではないが、ちょっと気になったので早速購入した。 そこで今回は、モリンガの定植についてレポートしようと思う。 モリンガの定植。 モリンガとは? 冒頭でも紹介したが、近年注目を浴びるスーパーフードだ。 ネットで調べてみると、インドが原産で別名「奇跡の木」、「薬箱の木」などと呼ばれているそうだ。 理由は、その栄養価の高さだ。カルシウム・タンパク質・マグネシウム・…
こんにちは!佐伯圭太です。家庭菜園を始めて1か月が経った。 いま、18種のハーブを育成しているところだ。 今回19種めに選んだのは、パイナップルセージ。メキシコ原産のシソ科の多年草だ。 この記事は、パイナップルセージの定植状況をレポートしたものだ(随時更新する予定)。 パイナップルセージの定植 パイナップルセージとは? パイナップルセージは、別名サルビア・エレガンスと呼ぶそうだ。 パイナップルのような甘酸っぱい香りが漂うハーブだ。葉の茎にキズがつくと香りが増すらしい。 晩秋になると、鮮やかな赤色の筒状の花が咲くらしい。背丈は1.5mくらい伸びるんだとか。 いざ、植えてみる。 いざ定植場所が決ま…
こんにちは!佐伯圭太です。 いま、19種のハーブを育成しているところだ。写真左上はバジル(全4株)。 今回20種めに選んだのは、オレンジバルサムタイム。シソ科耐寒性木本のハーブ。タイムはこれで3つめだ。※1つめはオレンジスパイスタイム、2つめはレモンタイム。 この記事は、オレンジバルサムタイムの定植状況をレポートしたものだ。
こんにちは!佐伯圭太です。 現在、20種類のハーブを育成しているところだ。 今回21種めに選んだのは、ココナッツタイムだ。南ヨーロッパ原産のシソ科の多年草だ。 この記事は、ココナッツタイムの定植状況をレポートしたものだ。 ココナッツタイムの定植 ココナッツタイムとは? 香りはするようなしないような...。ほとんどしない感じだ。レモンタイムやオレンジタイムは、名の通り柑橘系の香りが漂ったが。 ネットで調べると、ハーブティー、野菜料理などにオススメのハーブらしい。あと魚のニオイ消しにもいいんだとか。 ハーブの中ではタイムが一番好きかもしれない。 いざ、定植。 定植場所が決まったら、苗ポットの大きさ…
こんにちは!佐伯圭太です。 現在、21種類のハーブを育成しているところだ。 今回22種類めに選んだのは、フォックスリータイムだ。前回に引き続き今回もタイム(前回はココナッツタイム)。地中海原産のシソ科の耐寒性多年草だ。 この記事は、フォックスリータイムの定植状況をレポートしたものだ。 フォックスリータイムの定植 フォックスリータイムとは? タイムには、いくつかの花言葉があるらしい。活気、活発、勇気など。プラスの言葉ばかりだ。 スパイシーな香りが漂うハーブだ。ハーブティーや肉・魚の香り付けにいいらしい。 あと「グランドカバープランツ」に適してるハーブらしい。 グランドカバープランツについて調べる…
僕は東京のIT企業でサラリーマンをしていました。そんなボクが田舎に家を建てるまでの話をダイジェスト版としてまとめました。田舎暮らしと同時に家を新築で建てたいと考えている人、 または田舎で中古物件を物色中の人、 そんな皆様の参考になれば幸いです。
今回は,サントリーのアズーロコンパクトの育成記録の記事です。アズーロコンパクトは,ロベリアを夏越しできるように耐暑性を高めて改良した植物(1年草)です。園芸店で見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。 我が家では手間をかけないことをモットーとしているので,冬を越せない1年草はあまり育てないのですが,昨年試しに買ってみたところ,青い花がこんもりと高密度に,初夏から秋ごろまで咲いてくれて気に入ったので,今年も育ててみることにしました。 この手の植物を買うときに迷うのが,どれくらい大きくなるのか?という点。あまり株が大きくならなくて,鉢が大きすぎてスカスカでも不格好だし,逆に鉢が小さすぎると…
春に青い花が咲くグランドカバーとして大人気の「ベロニカ・オックスフォードブルー」。 濃い青紫色の小花が素敵な花だが、「育てている人が多すぎて少し新鮮味に欠けるかも…?」というお悩みをお持ちであれば、少し変化をつけたこちらの「ベロニカ・ウォーターペリーブルー」はいかがだろうか? オックスフォードブルーと同じく、育てやすくガーデニング初心者向け。 ベロニカ・ウォーターペリーブルー オックスフォードブルーの薄紫色バージョン、と聞くと興味をそそられる方もいるのではないか(自分もその一人)? 実際に購入し、育ててみた様子を報告する。 ご近所の庭に一歩差が付けられるかも…?(別にガーデニングは競争じゃない…
おはよ〜休みです今週三日しか働いてないから早かった今日は2ペキの美容院の日です前回忘れてたから!今日は気をつけないとウェディングベル夏色ですね雲の花花が咲いて…
このブログはガーデニングの記事がメインなので、どうしても記事中に画像が多くなってくる。 記事作成の際にいつも少し悩むのは「画像をどのくらいのサイズにするか」ということである。 軽めの小さいサイズの画像にした方がサイトの表示速度が上がるのは分かっているのだが…。 「PCでの閲覧に合わせてある程度大きい綺麗な画像を載せたい」という気持ちもあるが、「スマホで読むときにこんな大きいサイズは必要なかろう」という事情もあり、そのせめぎあいが難しいところである。 今回はネット上で無料でできるサイトのスピード測定と、画像の縮小によって多少表示速度が改善された結果について書いてみる。 サイトの表示速度改善を!
おはよ〜ぷちぽちさんのリメ鉢ゆきだるまちゃんが逆に暑い日は涼しげでいいゆづパパにこのリメ鉢と苗をいただいての寄せ植えでしたかわいいまんまだよーねずみ干支鬼っち…
エキナセア・バタフライキッス…。 上が丸っこくて下に花びらが出ているこの花の形を見ていると、自分はゼルダの敵キャラ、ピーハットを思い出してしまう(笑)。 ガーデニングを始めるまで、こんな形の花があるなんて全く知らなかった。 実に個性的な形の花である。 ほとんど手間もかからず、育てるのは簡単で初心者向き。宿根草のため、植えっぱなしで毎年咲いてくれるのも嬉しい。 エキナセア・バタフライキッス
おはよ〜かわいい夕波で始まるよー!mumさんの育成トレイ鉢がもうみんなわんぱくでいっぱいひなまつり強い子なのになんで私やらかしたんやろひなまつりの復活すごい嬉…
こんなご時世ですが……いや、こんなご時世だからこそ、植物の強さに勇気づけられますね。自宅の庭でできる趣味があることに感謝。 冬の間すっかり紅葉していたリシマキア・ヌンムラリア・オーレアに若葉が出てきた! リシマキア・オーレアの芽吹き 暖冬でグランドカバーには優しい冬だったと思うが、それでも最後の方は紅葉というか少し枯れかかってきていたので、無事若葉が出てきてほっとする。 リシマキア・オーレアが植え付けから広がる様子はネットに結構あるのだが、紅葉から再び緑に包まれるまでの情報はそれほどなかったので、参考になるかと思い記事にしてみた。
プリペットレモンライムはプリペットの仲間で,細かい葉に淡黄色の覆輪が入る矮性品種です。この葉色が黄金色と言うか,明るい黄色で,植えた一帯がパァっと明るくなり,とてもキレイです。また,矮性のため,あまり大きくならず育てやすい庭木です(成長記録で詳細をご紹介)。 今回は,我が家で2年間育てたプリペット レモンライムの成長記録を記事にしてみました。たまたま写り込んでいた写真も多いですが,それなりに形になりましたので成長記録をアップしてみました(笑)また,我が家でも育てているプリペットの別品種,シルバープリペットとの違いについても調べてみたのでご紹介します。 www.papa-niwa.com 基本情…
おはよ〜昨日寄せ植えしました出かけてたんだけどくるみさんのインスタライブ見ていたら寄せ植えしようっってやる気がすぅちゃんに頂いたごちさんの#街並みプランターう…
まず名前がいいですよね。何と言っても「ロイヤルキャンドル」である。 ファンタジーの世界に出てきそうな、王宮を神秘的に照らす、青いろうそくの炎が思い浮かばないだろうか? いい加減馬鹿の一つ覚えだが、青~紫色の穂状の花を咲かせる宿根草である。 その魅力は何といっても、この深い神秘的な青色である。 花の美しさだけでなく、育てるのには手間はほとんどかからず、ガーデニング初心者向けなのもありがたいところである。 ベロニカ・ロイヤルキャンドルが開花!
先日、サイト速度改善の記事ではてなブックマークの新着(&今回は人気も)エントリーに再び掲載された。 それで終わりかと思ったら、なんとさらに皆さんおなじみのSmartNewsにも初掲載されるという想像もしていなかった出来事が起こったので、そのときの顛末を記してみる。 SmartNewsに初掲載!
イングリッシュガーデン(風)の庭を目指しているので、青系、紫系の花を見るとつい衝動買いしてしまう。 このフロックス・コンフェッティラベンダーもそんな勢いで買った品種である。 結果としては少ない手間で綺麗な花が長期間咲き、大満足であった。 何もしなくてもこんもりと花を咲かせてくれ、育てるのも簡単でガーデニング初心者向き。 フロックス・コンフェッティラベンダー
今回は6月の風物詩『ラベンダー』についてです。ラベンダーの種類は本当にたくさんありますが,その中でも暑さ寒さに強く強健で,広く普及しているのが『ラベンダーグロッソ』です。我が家では,2018年3月に3号ポットを5つ,少し大きめの5号ポットを1つ購入して育て始めました。他にもイングリッシュラベンダーも少し育ててきました。ラベンダーは低木ですが,当ブログでおすすめしている放置OKの庭木と比較すると,湿度や水遣りの管理が少しシビアです。結局,2年経過して生存しているのは,最初に植えたラベンダーグロッソ1株のみです。 今回は,他のラベンダーもちょくちょく登場させながら,ラベンダーグロッソを中心に2年間…
遅ればせながら、わが家でもチューリップが開花した! 途中、季節外れの雪が降るなどの艱難辛苦を乗り越えて、茎をのばして花を咲かせる姿に勇気づけられる。 今年も開花したチューリップ
この花の色を何と表現したらいいのだろうか? 自分はタイトルにも書いた「神秘的な青紫色」という表現が一番しっくりくる。ルリマツリ(別名プルンバーゴ)という和風の名前をもつ花である。 どんどん育つので多少カットしたり、支柱を立てたりする必要はあるが、育てるだけなら簡単で初心者向き。 ルリマツリ(プルンバーゴ)
おはよ〜なんちゃんのレボリューションフダいくつかの台風で避難したりで行方不明に最近見つかりました君の瞳にレボリューションこのレボリューションはサボテン相談室さ…
冬の間も常緑で花壇を飾ってくれていたイベリス・ブライダルブーケが、いよいよ2年目の花をつけてきた! イベリス・ブライダルブーケ 2年目の開花 ガーデニングを始めたのが昨年なので、宿根草がしっかり2年目の開花をするのを見られるのは初めてである。あ、スイセンはもう見たか。宿根草といってもうまく夏越しや冬越しができないと枯れてしまったりすることもある中、無事に2年目の報告ができるのはありがたいことである。
おはよ〜なんかね夏だから心配ばかりの多肉事情今朝タニパトしてたら多肉が動き出したそんな気がしたよいいことやん私にしかわからんことやけどそう思えた時愛おしくなる…
今回はガーデンファーニチャーについての記事です。ガーデンファーニチャーとは,屋外向けの家具で,屋内用家具より対候性のある素材が使われます。鋳物やラタン調,対候性プラなどの材質があります。我が家では,3年前にメインの南庭用に,鋳物性のディズニー柄のガーデンテーブルセットを購入しました。非常に耐久性があり,今も購入時とほとんど変わらない質感でとても愛用しています。 www.papa-niwa.com 一方,昨年の夏にはウッドデッキ上にテラス屋根を取り付けたので,雨の日でもテラス屋根の下で使える座り心地の良い椅子を探していました。(ちなみにこちらの記事,2020年3月にスマートニュースに掲載されまし…
早咲きと評判の高いバラ、オリビアローズオースチンが今年のつぼみをつけてきた! オリビアローズオースチン いよいよつぼみが! 昨年は5月後半に開花苗を買ったので、本格的な春の開花を見るのは初めてである。 地植え2年目、果たしてどのような姿を見せてくれるのか……? 初めての人が各季節ごとの変化の参考にできるよう、時系列で紹介する。
馬鹿の一つ覚えシリーズ。青・白・紫系の穂状の花の紹介。 涼しげな花が長く咲く多年草の「サルビア・サリーファン」である。 園芸店で開花している苗を見つけて、あまりの美しさに感動。すぐにその場で検索し、育てやすそうだと分かるや衝動買い(笑)。 ブランド苗なので手間もほとんどかからず育てやすく、初心者向き。 しかも宿根草なので毎年綺麗な花を見せてくれる。 サルビア・サリーファン
おはよ〜手乗りダンボ セダムの森になってました かわいいエケが埋もれてます 昨日休みだったんですけどね多肉ごとはしなくて数回タニパトに行くのはしたんだけどね掃…
お題「#おうち時間」 普段書いているガーデニングの話とは全く関係ないのだが、「お題に沿った内容の記事を書いてみようかな?」と唐突に思い立ち、アイロンビーズでファミコンのドット絵をつくった話を書いてみることにした。 アイロンビーズとは? 皆さんは「アイロンビーズ」をご存じだろうか? 赤や黄色などのビーズ(5mmほどの大きさのプラスチックの円筒)をプレートの上に並べて、後はアイロンで加熱するだけで犬とか猫とか、キティとか、好きなモチーフをつくれるというものである。 基本的には子どもの玩具であるが、これがまたファミコン・スーパーファミコンなどでドット絵に魅せられた世代には、時間を忘れて夢中になってし…
おはよ〜サボテンの花が咲いてましたなんで綺麗な花なんやろいつも花が咲くとわかりながら見れるタイミングにいないmumさんの鉢昨日雨の中何気に見たらみつけた奇跡み…
グランドカバー(グラウンドカバー)は,背丈が低く地面(グラウンド)を覆うように成長してカバーしてくれる植物です。グランドカバーは様々な種類ありますが,冬に枯れてしまうもの,枯れたようになって見た目が悪くなってしまうものも多いと思います。自分も1~2年前はいろいろなグランドカバーをかなり数試して来ましたが「最初(春夏)は綺麗なんだけど,冬が姿が・・」と思うこともしばしば。今回は,グランドカバーに使える背丈の低い『常緑低木』を,様々なタイプ(花木,ハーブ,コニファー,洋風,和風等)から選んで記事にしてみました。 低木のグランドカバーに当てはまる条件としては,以下の条件としました。 草花ではなく低木…
「リシマキア」といったら、過去記事で取りあげた「リシマキア・ヌンムラリア・オーレア(名前が長いので以下「オーレア」と略す)」が圧倒的に有名だろう。 だが、この「リシマキア・リッシー」はまた別の使い方ができるので紹介してみる。 端的に言えば、庭の広い範囲でなく、例えばシンボルツリーの株元を飾るグランドカバーとしてとても優秀だということである。ほとんど手間いらずで勝手に育ってくれるので、初心者向き。 リシマキア・リッシー
おはよ〜梅雨だからしかたないけど雨が続くと青空が見たいよねって思うと昔同期の結婚式でこの日の感動を青空を見ては思い出して頑張りますって言ってたウェディングドレ…
昨年2月に植えたわが家のシンボルツリー・ハイノキが、2年目の春を迎えて初めて開花した! 春に花が咲くことは知っており、昨年2月に植えてすぐに咲くか?と期待したが、結局その年は咲かなかった。 やはり庭木は、しっかり根付くまでは咲きにくいこともあるのだなあ…。 植えたばかりの方、今年咲かなくてもがっかりしないで! きっと来年は咲きますよ! ほとんどノーメンテナンスでいけるので、ガーデニング初心者向き。育ちすぎないので狭い庭にもどうぞ! ハイノキ 2年目でついに開花!
おはよ〜最近よく寝るよつば。です!早くに寝て今目覚めたびっくり今日から4連休なんだけどコロナの影響で休み先取りしたから三連休ま…連休に間違いはない昨日は仕事よ…
コロキアは,南半球プランツ(ニュージーランド原産)で,グレー(灰色)のカラーリーフとして最近人気の植物です。 葉と同じ灰色の細い茎は曲がりくねった特徴的な樹姿。園芸店でも,おしゃれな鉢に植えられているのを見たことある方もいるのではないでしょうか。実際,鉢仕立てや寄せ植えに使われるのが一般的なようです。 我が家では,そんなコロキアを珍しく地植えして育てています。3号ポットから育て始めたのですが,植えた場所が悪く,一時存在すら忘れていました。が,一切の手入れなく2年経って立派に大きく育ってくれました。一方,コロキアは初夏に素敵な黄色花を咲かせるはずなのですが,まだ2年間で一度も開花しておらず,その…
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。