闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
おこげの再検査&チラッと多肉棚 ωФ≡)
☆朝イチの庭バラ&食器の整理&収穫野菜
「風のガーデン」 7月初旬は爽やかに
帰宅後の庭の様子 と お疲れナース☆
煉瓦の小道が覆われています♪
【ガーデニング】アガバンサス、ルリマツリ
トランクに押しつけられて私は・・・
不気味なほど静かな、夏の1日?
鉢植え移動で新しい景色*今日の庭活
おーい!去年植え替えた胡蝶蘭に全く花芽が出てきませんよー!
調べると面白い花の名前★夏の花あれこれ★ホームセンターは楽しい
「この色、まさにあなた」贈る相手の雰囲気にぴったりな花束を作りました
7月7日・蛇口交換!
教室の良い所は? 嬉しいお言葉が宝物です!
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
2025年7月8日 今日の花です
2025年7月7日 珍しい花も咲いています
2025nen7月6日 即売会に向けてミストのテスト
2025年7月5日 とても暑い温室から
2025年7月4日 少し変わり者(くせ者)と植付作業
2025年7月3日 曇り空 → 仕事が進む
2025年7月2日 今日咲いてた花です
2025年7月1日 いよいよ夏の作業環境です
ドライガーデン
2025年6月30日 蓬莱宮 咲きました
2025年6月29日 今日の花 & コウノトリ
2025年6月28日 サボテン結実・・・
2025年6月27日 梅雨が明けましたね
2025年6月26日 暑くて元気な植物
2025年6月25日 コウノトリの観察
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。マンション暮らしの我が家は、お庭は無いので小さなベランダでプランター菜園を楽しんでいます...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日、同じマンションに住む方から「毎年お宅の朝顔が楽しみで、今年はとうとううちも育て始め...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。連日ベランダガーデニングの話ばっかり。それだけ夢中なのです♡昨日の続きで、プランターの水...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ベランダガーデニングが楽しい毎日。たまにはグリーンカーテンの裏側から、こんにちは。陽射し...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。早起きが楽しいベランダガーデニング。今日もフライングソーサーのおはよう合唱団。我が家のグ...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。この時期のグリーンカーテンは、あっという間に成長します。1日で朝顔のツルが10センチ伸び...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ベランダのグリーンカーテン梅雨が明けて、ますます元気に緑がモサモサ茂っています。朝夕、お...
摘芯して、順調に3本茎が成長しています 予定では二つの茎にスイカを着果させる予定 です、早く...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
苗を購入する際に、プランターでは、無理で すと、畑の方がいいですと言われて 小玉スイカを勧め...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。朝からハサミで割りばしに切れ目を入れてポキポキ折るを繰り返します。生きるに、知らなくてよ...
パイナップルリリー
【ベランダガーデニング】根にやさしい?不織布鉢!使ってみたら育ち方が違いました
ラディッシュ、ついに全収穫しました!
種から育てるジャボチカバ (6)
デンドロビウム ファーメリ
夏といえば黒松
今日の収穫をおみやげに
クラピアは雑草対策にならないの?誤解を解く
これもたぶん実生8年生(くらい)の黒松くん
リカステ フルーティー オレンジ
トマトたち、順調に成長中!
多肉
シルホペタラム フロスティ× self
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
カトレヤ パープラタ × sib (F.sanguinea 'Dark-B' × F.Flamea'Kassel 212’)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。