ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
季節の移ろい、日々の生活や美味しい物、ガーデニング、なんでも・・・。
チマっとご報告とお礼・・でござる
紆余曲折で治療開始の巻!
「秋止符」に憧れたアオハル
健康診断で玉砕⤵⤵&野菜で勝利⤴⤴
トライアングラリスお引越し&温泉湯豆腐♪
坊っちゃん列車が大変だ~~!!
温泉♨湯豆腐・愛知便がドッサリ~♪♪
姫リンゴの受難 10月
長すぎる!!&ピカソ掘り
フラワーガールが咲き始めた(*^_^*)
秋の紅葉ショーにハートがウルルン
散髪も(V)o¥o(V) 同居も完了~~!
ママは誰?
背中を向けてばかりは反則ー!
十月桜 開花宣言♪ & 乾物活!
エピデンドラム パーキンソニアナム
胡蝶蘭
パピリオンナンテ ムンディー
デンドロビウム グリフィッシアナム
第79回JOGA洋らん展 テラリウム ワークショップ テラリウムクリエーター あかだまちゃんさんに学びました!
レプトテス ビカラー
シンビジウム デボニアナム‘タイガーテール’
バンダ
アングロカステ オリンパス
セロジネ スペシオーサ
セッコク 桃苑(トウエン)
グアルシクリア キョウグチ
ロンドン、フィッツロヴィア地区散策
お昼休みにロンドンのフィッツロヴィア地区を散策
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お寝坊さんのノヴァーリス♬&次の入院の日程が決まりました!
今、玄関を彩ってくれてるのは青薔薇のノヴァーリス💙毎年、我が家では一番最後に咲くんですよね。バラ苗【新苗】ノヴァーリス(Ant紫)国産苗[農林水産省登録品種]《J-IRM2》「最強の青薔薇」とのふれこみで登場した薔薇ですが確かに雨に強い?玄関前に置くと、水やりを乱暴にすると上に吊るしてる鉢の水が花弁にかかったりするんですが、問題無いです。(本当はダメですよ💦)弱い品種は、そろそろうどん粉病に悩まされる時期ですが・・・この薔薇は照葉でも無いのに大丈夫なのは、やっぱり育てやすいかな?花保ちもそんなに悪くないです。バサッと散らず色褪せる感じ。イングリッシュローズみたいな散り方は気を遣うのであまり散った花弁が飛ばない薔薇が好みです。ちょっと背が高くなり過ぎましたが💦でも薔薇の少ない時期に咲いてくれる貴重な薔薇です...お寝坊さんのノヴァーリス♬&次の入院の日程が決まりました!
ナナの大脱走② 悪いことしてる自覚はあるらしい
ウチには、他2匹の猫がいますが、ナナが居なくても特に気にしてない感じでした。脱走した現場は見てない2匹だけど、ご飯の時は二人だけだったので分かったはず。ユズは結構仲良しなんですけどね。一緒に住んでても、猫はやっぱり孤高の生き物なんだなぁと。
初夏の風物詩 潮来と水郷のアヤメ祭り
6月10日 潮来 佐原のアヤメを見てきましたお天気があまり良くなく時折雨にも...
サイミン風ラーメンの正体は・・・
サイミン風ラーメンの元は、イトメンの最近発売された袋麺でした。東日本の方は、イトメン?何?って感じでしょうね。
アナベルとユリとサルビアと・・
アジサイの映える季節になりました。今日の新聞にアジサイ写真が5枚も載っていましたよ!愛知県の「形原温泉あじさいの里」と、三重では「鈴鹿ほたるの里」、そして「かざはやの里」と「赤塚アジサイガーデン」です。おまけにラグランジアの紹介も!我が家は今、アナベルが一番美しい時です♪ライムグリーンから純白へ変わっていく、微妙な色が全部見られますね。こんな紅白シーンも!遅咲きで花持ちの良いバルバラさんのおかげで見...
ルッコラの成長
ひるがの高原は2日連続の雨ですねんけどねワタクシこう言う日ぃが1番好きなんですわ。だってね外仕事も出来ひんし大腕降ってね家の中でグズグズできますねんもん。けどね、、、そんな日ぃでも芽ぇが出たてのルッコラの成長は気になりますねんわ。でね、、、雨ん中傘をさし
ズッキーニとお義父さん
先週から、畑でズッキーニ(zucchina)が採れるようになりました。 縁起がいいと言う初物、今年初の我が家のズッキーニを、細長く切ってグリルで両面焼き...
紫陽花と花菖蒲~山田池
快晴でお散歩日和の週末。コロナ禍でしばらく来れなかった山田池公園へこの公園は、外周が4㎞程あり、風景も美しくジョギングやウォーキングには最適な公園。でも、今の…
★今の私は元主人の介護はほぼ終了という状態です。
今日の紫陽花は これから どんどんピンクになりそうな紫陽花 上品で ヾ(。>﹏元主人は自分で・・・訪問介護は自分で完全に断って訪問介護も滅多には寄せ付けないその流れで 私も訪問できなくなったけどそれは元主人が自ら望んでそうなっただけの話で誰も悪くはない。今後、症状が悪化して行くのは間違いないですと、看護師さんは仰ったけど、支援センターの人とか看護師さんとか介護士さんが、数ヶ月…半年以上かな相談しあった結...
料理教室2回目
先月から行き始めた料理教室2回目です。 ジャガイモ🥔のビシソワーズと、 鶏のピカタ🐓と マンゴームース🥭 ピカタのソースがとてもおいしかったけれど、 分量が適量なので、 家で再現できるかは、微妙ですね💦 付け合わせも、 ナス🍆とトマト🍅とチーズ🧀 を重ねてオーブンで焼いたもので 美味しかったです。 肉を焼く時に、 熱しないままのフライパンに、 油を乗せて、 ピカタの衣をつけた鶏肉を乗せてから 火をつけてました。 何故なのか聞いてみなかったけど、 その方がいいのかな? その方法で色よく焼けました。 うちで卵液につける時は、 卵🥚1個で沢山の鶏肉にまぶしつけようと がんばりますが、 今回はボールに…
赤いバラの象徴、ディープボルドー。
デッキ下のローズウォークのディープボルドーは他の場所に植えた同じディープボルドーより早く咲きました。太陽の当たり具合は変わらないと思うので、苗木を作ったナーセリー会社の違いかも。そう言えば、気のせいか同じ赤でも微妙に花の色も違うような・・・。
河川沿いにアジサイの花
今日は、東近江市の田園地帯、宮荘川周辺のアジサイを見てきました。 「宮荘町環境保全協議会」が河川沿いに桜とアジサイを植樹し、管理されているものです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆東近江市宮荘町のアジサイ(2022,6,15) 最盛期に訪れた2016,6,13の時の様子(リンク)※ 「著書:しん...
★届いた優待4銘柄&届くのが楽しみな優待♪楽天で気になるもの
株主優待が色々と届いています☆ オンワードHD(8016)だけ 夫名義で放置中~ 100株、今も保有中です 買い値 383円 アダストリア、ビックカメラ ホットランドの優待株は、すでに利確しています。 ま
**セリアで会津塗に買い替えたキッチン用品と断捨離&1人ご飯とおやつ作り✳✳
昨日やっと1日休みでお出かけ出来る!と思ったけど みーのバイトのお迎えが午後2時半位らしく遠出とか出来ない為、結局いつもと同じ買い物コースでした。 取り敢えずイオンモールで入金や通帳記入等手続き済
梅干し漬け始め/梅雨空に明るいダリアー久しぶりの花苗/撫子、サルビア開花
スポンサーリンク // 6月も早や半ば… カリカリ小梅に続き 梅干しを漬け始めました。 今季もお手軽なジップロックを使い 1キロからスタートです。 www.salon-shiroineko.com 週末の買い物で仕入れたみのべ南高梅を 追熟しました。 完熟すると梅がやわらかく出来るそう。 昨年は初めての梅干しで 調べた定番通りでやりましたが 今回は、梅農家の兄妹、梅ボーイズさんの YouTubeレシピも参考に。 www.youtube.com ということで ホワイトリカーの代わりに、梅酢(昨年の保存分)を。 天然塩は、オススメの”天日海塩”を用意しました。 完熟南高梅 1㎏ 天然塩(天日海塩)…
サイミン風ラーメンとフライドライス
セブンのハワイフェア、人気商品情報のリークあり。極秘でミッション遂行です。
トキンバラやオーニソガラムやフタリシズカ
「トキンバラ」 中国原産のバラ科キイチゴ属の落葉低木で、別名はボタンイバラ、 トキンイバラ。 昨年はこのトキンバラにアサギマダラがよく飛んできた…
ユキザサやシライトソウやいろいろ
草花も今は白い花が多い。 「チゴユリ」 「ヒメイズイ」 北海道からお嫁入してきたもの。 根付いてくれたのか、少し広がりを見せ始めた。 同じくお…
猿田彦珈琲のアトリエ仙川が究極の癒しスポットだった・・ / 京王線・仙川
「目の前の人を笑顔に」を合言葉に、恵比寿からスタートした スペシャルティコーヒーの猿田彦珈琲。 ( ) 今や関東を中心に全国に店舗を拡大させており、総店舗数は14店舗だそう。(現...
れいわ新選組 山本太郎代表の街宣に遭遇。署名もしてきました。
夏の参議院選挙の東京選挙区に立候補をすることになったれいわ新選組の山本太郎代表(47)。 今日はウォーキング中に原宿駅を過ぎて神宮橋に差しかかったところで、ピンク色をした派手な街...
スマホを持ってるだけで指先がパックリ!ゴム手袋まで焼き付きました。
こちらは5月20日にツイートしたものです。 スマホ(Rakuten Mobile SH-RM12)を持っていた左手の薬指に数本の切り傷ができました。 こちらの画像は今日5月29日...
ねこなすさんと飲茶ランチ♪
土曜の朝ロンドンへ向かう電車を待ってる時、ややレトロな車体の列車がプラットフォームに停まってました。基本この駅を通るのはグレート・ウェスタン鉄道(GWR)...
ロンドンの宝石箱☆ウォレス・コレクション
昨日はロンドンに行ってきました。その2日前に天気予報を見て「あら~お出かけ日和じゃないの♪」と思い、速攻リーズナブルな前売り電車を予約。X君の不在中ガーデ...
豪華ヨットが浮かぶマリーナへ♪
アテネを出発する前日は、最後にもう1回エーゲ海を眺めたい・・・と思い、アテネ市街から気軽に行けるフリスヴォス・マリーナへ向かいました。路面電車の最寄り駅で...
たんぽぽとそっくりさん
宮城製粉株式会社さんの「チキンの照りっと煮」
ぷっくりトウダイグサ ぞりぞりコウゾリナ
桜色の道 足元にも見上げる先にも・・・
日々の傍らに咲く桜
庭からベランダへ 咲いた花、根付いたもの そしてアゲハの旅立ちの翌日は冬
春はぐんぐん 小さなベランダで
庭の「クロッカス」
鉢植えの「キルタンサス」
春を生ける フレーム花器に黄色と紫を
庭の原種シクラメン「コウム」
庭の「ヒマラヤユキノシタ」
鉢植えの小型スイセン「ティタティタ」
雨に濡れたネコヤナギの花 虫じゃないから大丈夫なんだけど・・・
鉢植えの「和蘭」
麗しのバラ園!リージェンツ・パーク
土曜日ねこなすさんとブラ散歩を楽しんだのは、リージェンツ・パーク。なんたって今は、バラの季節ですもんね~!リージェンツ・パークは、ロンドンに8つある王立公...
ダンテ没後記念 地獄ジェラート夫発見 この夏はミケランジェロが特別限定アイス
ダンテ没後700年記念だった昨年、2021年の3月・4月に特別限定販売されていたアルジダの地獄(inferno)ジェラートは、ちょうどその頃、ウンブリア...
知らん木ぃが生えてた件
お山の家の周辺にはねそれはそれはぎょうさんの木ぃが生えてますんで知らん間ぁに庭にタネが落とされますねんけどそれがね小さな芽ぇのうちは全く気付かへんのですわ。でね、、、気づいた時には知らない名前の木ぃが既に大きくなっている。なんやね嬉しい様な、、、迷惑な様
雨が似合う「菖蒲の花」と堀沿いの風景
今日、近畿地方も梅雨入りしました。小雨が降る中、朝一番に「八幡堀」に向いました。 堀沿いは、紫色の菖蒲の花が咲き、石積み、石畳、そして近江商人の商家の白壁土蔵が立ち並び、雨が似合う情緒ある風景でした。 その景観から「八幡堀」は、数々の時代劇ドラマ、映画のロケ地などにもなっていて、後半の画像(船着場)は、川舟から荷の揚げ降ろしを行う風景としてよく使われ、NHK連続テレビ小説「あさが来た」の、はつが大...
名前も色もおしゃれなバラ、ラプソディー・イン・ブルー。
悲しいことに、固有名詞が思い出せなくなることがしばしば。ジャズナンバーの名前・・・クラリネットのイントロで・・・ジョージ・ガーシュウィンの・・・そう、思い出しました、ラプソディー・イン・ブルー。こうして外堀を埋めるかの如く、芋づる式に辿っていって・・・
笹百合とユリの色々語り
梅雨の頃になると、そっと咲いている・・笹百合♪これも昨日、雨の前に写して来ました。森の公園の笹百合です。たった2輪しか咲いていませんでした。他の地点にもあるのですが、そこはケもなしで・・もう終わったのかしら?ちょうど見頃で美しい姿! 品のある香り♪うっとりしちゃいますね、今年も会えてよかった(*^^)v余談ですが・・私の市の郊外に、合併になる前の村の花として大切に育てている”ササユリの里”があり、そこでは150...
。☆楽天モバイル Sony Xperia10 Ⅲに買い替え&キッチンインテリア☆。
全く運転しないまま免許更新のお知らせが来ました。 乗ってないのでゴールドのpafeです(笑) パパさんにゆうが乗ってたバイク早く修理出して欲しいとずっと何度も言ってるんだけどね。 そして今日みーは
射手座満月サビアン*双子座24度*ハートの火を灯し軽やかに氷上のダンスを踊ろう
6月14日射手座満月です。6月29日蟹座新月までの2週間、宇宙の流れに乗って運氣を上げる過ごし方をサビアン占星術からお伝えしてゆきます…。 射手座満月の…
★私は ムリは 絶対に しない (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
いつ何処が梅雨入りしても良い感じなんだけど今日の京都は晴れなのかな☀ たぶん・・・でもまあ、晴れ予報で喜んで通勤してたら何故か、雨がパラパラ降ってきたりする日もあるほど最近のお天気は不安定なので一応この時期は、常備してる日傘以外に、カバンの中に雨合羽を入れてお仕事に参ります。 日・月・火・水・と お外でお仕事で木・金・土・はお休みなので病院とか、お家仕事とか、用事とか何も無いならのんびりできるけどホ...
Y1000をキメた夜
5月某日爆睡しちゃう可能性もあるから仕事が休みの前日夜に1本キメてみた"ヤクルト1000"
【初夏のガーデン】可愛いクレマチスや紫陽花などに癒される小さな庭(*´꒳`*)
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * わが家の小さな庭に。。 たくさんのお花が咲きだしました(∩´∀`)∩ 基本、花の…
++5/23~5/29までの夜ごはんの記録*++
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日から 6月ですね。あっと言う間に 5月が 過ぎ去ってしまいましたが(^_^;)...
常温保存のクロワッサンたい焼き
スイーツ屋さんの特製クロワッサンたい焼き。お土産に頂きましたが、これは自分買いもしたい。
金魚草がホラー!((((;゚Д゚))))))) 今日のソラ
苺を片付けたとき・・・ミツバチを呼ぶためのコンパニオンとして植えていた金魚草にドッキリ!花が終わったところが種になってるんだけど・・・わかるかな? 昔、ブロ友のmanaさんから教えてもらった金魚草のホラーをついに目撃!!髑髏(ドクロ)がいっぱい〜〜 写真を逆さまにしたらもっと良くわかるね(@m@)可憐な花がなんでこんなリアルな姿になるんだろう。プレデターの首飾りみたいやん〜〜 (←レアな例えやな)これ...
アスパラガスの救出! トマトにネット 瀕死のキュウリから収穫♪
植え付けやら田植えやらでバタバタしているうちに〜アスパラガスがえらいこっちゃ! ヤブガラシに占領されていました・・・ もう〜〜 ヤブガラシには勝てないね(@へ@)元いたところを占領されてこっちに引っ越してきたけれどまた転居先を探した方がよさそう?と〜うりゃっ!スッキリしました (^-^)/続いて朝の涼しいうちにトマトにネットをかけました。涼しくて冷静な時にしないとね。このネットが曲者よ ちょっとした出っ...
★ギャンブル夫と家計管理、クレカ&ガスパールザンザンのスイーツ&優待株を買い
先日、夫が競馬で当てた お小遣いで 仕事帰りに並んでまで買ってきてくれたスイーツ♪ 京都のお店でも人気という 「Gaspard zinzin(ガスパールザンザン)」が 期間限定で販売されてたみたいで 「京・極プリン」
「紫陽花」咲く。「元気です」
毎日、天気続き、ガーデンへの潅水がかかせません。ひと雨降ってほしいと思っていましたが遂に梅雨入りしそうです。 ホースで潅水できないところに咲いている紫陽花が雨を持っています。間もなく雨、梅雨入りです。 今日は、大勢の方からFacebookタイムラインなどにお便りなどいただきました。ありがとうございます。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を...
梅シロップ
今年も庭の梅に実がなったので、 シロップを作りました。 すぐに氷砂糖を準備できなくて、 梅の実を冷凍保存していました。 梅と同量の氷砂糖を 消毒した器にかわりばんこに入れて 氷砂糖が溶け切ったら出来上がり。 今飲んでいるのは、 昨年の実を冷凍していたのを春先に仕込んだものです。 今年の実はほぼ1キロだったから 氷砂糖1キロ買いましたが、 春先に仕込んだ時は、 それより氷砂糖が少なくてもできました。 なので、 今回も、氷砂糖は8割くらいで仕込んでます。 今日も一日クタクタ。 疲れた時には、 梅シロップを強炭酸で薄めて飲んだら 最高に癒されます♪ 先日作った紫蘇ジュースとも 混ぜてみたら、 しそジ…
ローズうらら、スシローあらら。
作出会社の京成バラ園芸のカタログの写真では花だらけというほど花つきがいいようですが、GREEN WALKのローズうららは、木の大きさ相応に、適当に咲いている感じ。でもショッキングピンクの色のかわいさ、形の美しさから、バラらしいバラ・・・
ノハナショウブの群落
ノハナショウブの見頃は今月の20日まで。という情報を得て、雨の降る前にひとっ走り行ってきました。車で15分くらいの郊外にあります。県指定天然記念物になっているノハナショウブを、以前に見たのは、2013年ですから9年ぶりになりますね。やはり少々道に迷いました。。😅花菖蒲の原種でアヤメ科の多年草になります。日本を代表する、古典植物ですけど・・・自生地は少なくなっているといいます。この、ノハナショウブ群落は・...
新しい冷蔵庫と予想だにしない出来事が起こった…
新しい冷蔵庫が届くため、旧冷蔵庫との入れ替えは大仕事で、既にかなりお疲れ。体力の限界だ…は大袈裟ですが、ギリギリ当日の朝に食品を取り出すため、整理してカゴごとに入れておきました。これは要冷蔵食品だけなので少ない。楽に取り出せたので、こうやっ
2番花も蕾をあげてるけど今頃ペイシャンスの1番花のご紹介&誕生日プレゼントと父の日のプレゼント
週末は久し振りにノンビリ過ごしました。ダーリンのMRIの結果も問題なし。遅咲き薔薇は別として満開だったのに紹介しそびれてましたペイシャンス。切り花用に作られたイングリッシュローズなのですが・・・園芸種には多分、これの元になる薔薇がありそうだけど解りません。純白というよりはクリーム色で花弁がフリルがかっているのです。開ききるとERらしいロゼット咲き。いっぱい咲いたのですけれど香りが良いのでスリップス被害に遭いそうで、ずっとベランダでした。満開時が雨が一番多かった時期だったのもあるかな。その代わりに切り花として沢山楽しみましたよ。同じ切り花用ERのダルシーと。ルーシェ達へのお供えに。これはガブリエルなど、他の白っぽい薔薇と一緒に。階下は別の薔薇に彩って貰ってお部屋の中で楽しみました🎵冒頭にも書きましたが、週末...2番花も蕾をあげてるけど今頃ペイシャンスの1番花のご紹介&誕生日プレゼントと父の日のプレゼント
++今日の出来事&先週のお弁当記録*++
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は朝起きたら 二女の目が お岩さんみたいに 腫れあがっていて 朝一番に 眼科受...
アゲハ飼育日誌2209 奇跡の生還 越冬終了 ヨモギエダシャク
■ナガサキアゲハの幼虫薬害から奇跡の生還■今季越冬終了84匹羽化の時間帯■クスノキに付いていたのは初見ヨモギエダシャク■夏型羽化まずはナミアゲハ3頭
お問合せThanks キーホルダー ★甘じょっぱいサンドの差入れ
job ティータイム tea time グルメ おやつ お菓子 差入れ 頂き物 お土産 スイーツ サンドイッチ ワッフル キーホルダー バッグチャーム 小物 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン…
2022年06月 (151件〜200件)