闘病日記と家庭菜園
2024年11月19日 家庭菜園 ダイシモチ麦、紫モチ麦 種まき完了
農産物直売所で買った謎の豆、『夏生豆』
11/16 家庭菜園に生えたヨウシュヤマゴボウでの毛糸の染色、完了。
2024年11月15日の家庭菜園
2024年11月14日 家庭菜園 エンドウとスナップエンドウを蒔き、東西畝を新たに2つたてて、ノビルを初めて食べました。
剪定の合間のおやつ。パープルスイートロード(サツマイモ)。
飛鳥あかね蕪の甘酢漬け
家庭菜園で収穫した激辛の万願寺トウガラシをカボス胡椒に。
2024年11月1日の家庭菜園
家庭菜園の秋の山椒の実(割山椒)の加工・保存
2024年10月24日の家庭菜園
ハブ茶を手作りしました
2024年10月 自家採種 ②
ニンニクを植え付けました
10月前半の家庭菜園
2024年11月25日 今日も咲いています
2024年11月24日 レアプランツ即売会 3回戦目終了
2024年11月23日 第二弾終了 明日は第三弾へ
2024年11月22日 レアプランツ即売会のご案内
2024年11月21日 レアプランツ即売苗のご紹介
2024年11月20日 イベント準備中
2024年11月19日 今日は写真多めです
2024年11月18日 本日の開花
2024年11月17日 本日のイベント終了 & NEXT!!
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年11月14日 開花情報
2024年11月13日 アガベ特集です
いよいよ本番?多肉植物達の冬支度
2024年11月12日 秋咲きの花
お休みの木曜日は、雨の予報だったから、晴れている内に…と、湖で夏休みした()のに、木曜日の予報は雨から曇りに、それなら、行こう、いつもの海へ。浜辺をお散歩...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは笑っちゃダメなときに限って、笑いたくなることってありませんか特に1人でいるとき必ず思い出してしまうことがあるんですネットで見たこの話・・・「歯医者での話。治療中、口開けっ放しで口の中乾いてカラカラなったし、暇やったけん、ベロで口の中ペロペロかき回しよったらなんか大きなシコリ発見して気になってずっとペロペロ舐めよったら先生に、「それ僕の指だよ」て言わ...
博多ポートタワー 嵐の前 明るくない福岡の写真 色々です! 少しネタ切れですね(笑) トップの写真 博多ポートタワーは博多埠頭にあるタワーです。台風直前の撮影です! すっかり百道浜の福岡タワーに人気を奪われていますが、地味ながら穴場の観光スポット。博多湾が見渡せます。以下のリンクをご参照下さい。 port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp この後は夜間の怪しげな撮影です。 これまでの夜の撮影分のリンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 中洲に行けば派手なネオンは幾ら…
針畑街道を救急車がサイレンを鳴らしながら上がってくると、「ドッキ!」とします。 ひめメシを食べたら・・・「31日の13時から、針畑シスターズが・...
マンハッタンの景色を広く見るには、高い建物に登って見る他に、イーストリバーを挟んだクイーンズ区から見るのもいいですよ~クイーンズ区のマンハッタン側、ロングアイ…
マンハッタンのSOHOといえばお洒落なイメージですが、やっぱりショッピングが楽しいエリアですお洋服のお店、雑貨やさん、サロンなどステキなお店がいっぱいですサロ…
この日は本当に軽い気持ちで水田の散策へ。三脚なしの手持ちでブラブラしておりました。風景というよりも、サクッとスナップ写真感覚で。。春にはレンゲ畑だったこの...
おふさ観音では風鈴祭りが開催されています。 その昔仏教が伝来した時、お堂の軒下の四隅に風鐸(ふうたく)という小さな釣鐘型の鳴り物を吊るす習慣が伝わったそうです。 風鐸の音色は魔を払うと言われ魔除けとして親しまれました。 その後時を経て鳴り物の音色で魔を遠ざける、厄を払うという思想が風鈴へと発展したそうです。 風に揺れる可憐な姿と、涼やかな音色はひととき暑さを忘れさせてくれるようです。
COOL JAPAN AWARD2019 生駒山上遊園地の夜景はクールジャパンアワード2019に選ばれました。 クールジャパンアワードとは世界各国の外国人による審査で世界が共感する「COOL JAPAN」を発掘・認定し、海外展開、インバウンドにつなげていくという趣旨で開催されています。 [ad#co-2] ちょうど夕陽が美しい時間になり、絶景でした。 クールジャパンアワードではプロジェクトを中心と
世界遺産下鴨神社糺の森ではチームラボが手掛ける光の祭が開催されています。 チームラボは非物質的であるデジタルアートによって「自然が自然のままアートになる」という「Dejitizet Nayure」というアートプロジェクトを行なっています。 糺の森を人々の存在によって変化する光のアート空間に変えました。
さて、いったん、武蔵野三十三観音霊場の巡礼の話に戻ります。 一番札所から二番・三番と順番通りに巡る普通の巡礼ではなく、第三十三番札所から三十二番・三十一番と…
CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)黄花コスモスにヒメアカタテハが来た。雨がポツリポツリと落ちる夕方だ。余り飛び回らず、一つの花でじっくりと吸蜜する。ヒメアカタテハ・アゲハチョウ上科タテハチョウ科タテハチョウ亜科アカタテハ属ヒメアカタテハ亜属ヒメアカタテハ種・タテハ類屈指の美麗種ということ・蒔絵のような美しさが有る。(Wikipedia)よりにほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAーキバナコスモスのヒメアカタテハ
郵便局で見つけました。今年の秋のグリーティング切手(8月23日発行)の切手は何と!! シダーローズやメタセコイア、松かさ、ドングリ,マテバシイコノデガシ…
潮風の吹く お花畑で・・揺れてる ひまわりたち。。のびのびと・・自由に顔を向けながら・・夏を惜しむかのように・・今を精一杯かがやいて。。心地よい風の吹く・・三浦半島の ソレイユの丘(長井海の手公園)・・晩夏のひまわり畑の風景です・・小さめの可愛いひまわりたちが揺れていました・・それぞれに好きな方向を向く自由さ・・海辺の丘のお花畑には開放感がいっぱい・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そし...
三重県を走る近鉄湯の山線の終着駅、湯の山温泉。わかる人はわかるかもしれませんが今回の旅行は各地の盲腸線の旅 その名の通り、ここからバスで湯の山温泉郷へ路線バスが走っています。ですが朝早い時間でもあったので温泉、観光に行く人もほとんどいませんでした駅周辺を散策すると温泉郷のある鈴鹿山脈が青々とそびえる自然豊かな眺めそこから流れる三滝川は湯の山線に沿うように四日市方面に注がれています四日市市街地から列...
海を見よう。 あ!ルフィーみたいな人が居る。。。と思ったら ルフィーは赤シャツだったっけ。 いや、竿持っているから釣りキチ三平か!でも長ズボンだったっけ、、、 ハッキリさせたい時はその場で検索。基本的なスタイルは ルフィーは半袖赤シャツに青半ズボンに麦わら帽子に腰布。 釣りキチは長袖赤シャツに青長ズボンに麦わら帽子に白半袖重ね着。 え!そうだったんだ!二人は似てるんだな。 。。。とか どうでも良い事を空に浮かべながら 小動神社の展望台でふっと笑ってしまう。 片瀬東浜、人が少ないな。夏も終わりだなあ。 江ノ島へ渡ろう。 そうだ、セーリングワールドカップ開催中なんだ。 いつもと雰囲気の違う江ノ島。…
正式には「亀岡平和祭保津川市民花火大会」という長い名前なので、略して亀岡花火大会とも言われています。今年で68回目という京都府では息の長い花火大会で、打ち上げ数も8000発(今年)と京都府下最大。これまで比較的混まない穴場でしたが、昨年に比べ人出もかなり多くなり、穴場とも言えなくなってきました。それでも観覧場所は広いし、立ち見の有料席(500円)は当日の6時半頃に着いても残っていました。立ち見の有料...
翌日から雨の予報だった火曜日、仕事は休みじゃないけど、もう残り少ない夏だから、少しだけでも、もう一度、みずうみなつやすみ…田沢湖へ。しょか、おいで、今日こ...
▼高島市に、大雨警報・土砂災害警戒・浸水注意が発表されています・・・リアルタイム高島より。 午前中、強☂の予報でしたが・・・その通りに。 朽木平良...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、早くも6月末の乳がん手術から2ヶ月、おかげさまで毎日元気に過ごしています。 腫瘍が相対的に小さか…
赤紫がかった鶏頭(ケイトウ)が咲いている。ひと昔前の鶏頭(ケイトウ)とは少し違った品種だ。以前の鶏頭は手の平大の一個の花だった。最近の鶏頭はメインの花に側枝の様な花が沢山付く。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー赤紫の鶏頭(ケイトウ)
今回の写真は、先週の夜に秋田市の繁華街、川反に行った際の写真である。遊び歩いているようにみえるかもしれないけど、実のところ、その一夜の写真を引っ張っているだけなのだ。本当は遊び(写真を撮る)に行く時間がなくて、ストレスを抱えているのが現実だ。そんな夢のない話は置いて、今日の写真に行こう。この日は、夕刻から断続的に土砂降りの雨が降った。やっと町に繰り出したのは、夜の8時を過ぎてからだった。既に暗くなった通りに出て、考えもなしに歩きだす。ふと気づくと、いつもの路地に足が向いていた。いつもの路地というのは、ここ数年僕が日曜日の昼間に写真を撮る路地である。X-PRO2/XF23mmF2.0R秋田川反・夜のお勉強〜④いつもの路地へ
昼間は、町の長老たちの木遣りの掛け声を先頭に、町内を神輿が練り歩く伝統的なお祭り。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 夜は境内の一色会館で執り行われる奉納演芸は、伝統舞踊や和太鼓の奉納だけでなく、若手ミュージシャンによる演奏やダンス等が次々と奉納される様はまるでライブ会場の様に多くの人を魅了します。 神奈川県三浦郡葉山町JR逗子駅からバス 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
三岐鉄道三岐線(さんぎてつどうさんぎせん)の終着駅、西藤原駅三重県の鉄道駅では最北端であり鈴鹿山脈、藤原岳の登山口であることから駅からも山々駅構内?隣接の西藤原駅前公園におかれた三岐鉄道創業時に新造された蒸気機関車E102号機、ディーゼル機関車DB25号、電気機関車 ED222号機を撮影 車両好きな方にはレトロな車体に興奮するのでしょうかね(自分の写真じゃ物足りないでしょうが 後日知ったのですが駅舎自体も...
続きます!昭和レトロスナップ佐賀県大町町(おおまちちょう)の懐かしい景色です!移動しました! 継続した豪雨が原因で北部九州 佐賀県中心に大雨被害が出ています。明日の朝までリスク高いそうです。これ以上の被害が無いことを切に望みます。心が痛いです。もうこれ以上雨は要りません。。。 今回は少し西側に移動。肥前山口駅周辺です。局所的に古いものが集中して残っています。非常にレアなケースですね! 大町町のこれまでの投稿は以下のリンクからお願します。少しだけ説明もあります。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 駅どおりにこんな風景があります。(笑) 引力には勝…
しまねこさん←クリックにいただいた海乃幸男くん、♪こっち来いよ、へっへっへ……と、齧りついてぺろぺろ、そして、なぜか、幸男くんとちょっと離れた場所で、幸男...
チョイ蒸し暑いなあ・・・と思っていたら、16時過ぎにザーーーとスコールが。 オクヤマの朝。気温21.5℃、曇り。 雷注意報で曇りの予報でしたが、薄...
BORG71FLレンズ(400mm、F5.6)、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)水辺の枯れ枝に来た巣立ちしたばかりのカワセミ嬢。しばらく水面を眺めて居ては水に飛び込んだ。小さな魚だが、殆ど100%の魚の捕捉率だ。目が好いのか、遠くのしかも小さい魚を何匹も捕った。今回は捕った中の一番大きい魚だ。にほんブログ村FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー魚を捕った若カワセミ(2)
僕は、おっさんだから、おでん屋さんあたりにはシレッと入ることはできる。でも、この店は想像以上にディープだった。鉄瓶と日本酒のおかん鍋は、40年以上は使っているものだそうだ。こういう所では粋がらず、お任せでネタを選んでもらう。ビールと日本酒のぬる燗を頂き、長居もしない。客は僕独りだったので、無口過ぎず喋り過ぎず。でも店主は気さくで、そんなことはどうでも良さそうだった。写真撮影の許可は貰ったものの、ここは写真よりも食べて呑むべきだとカメラをバッグにしまった。それで良かったと思っている。X-PRO2/XF23mmF2.0RWR秋田川反・夜のお勉強〜③独り力が試される店
四国霊場第四十六番札所・浄瑠璃寺の境内のハス園ではハスの花が見事でした。 いくつも写真を撮りました。 境内の正式な入り口は東側で、そこからまっすぐに進むと本…
夏休みに訪れた佐賀県伊万里、JR九州筑肥線の伊万里駅 駅近くを通ると佐賀県を舞台にしたアニメ『ゾンビランドサガ』のラッピング電車が停車写真からは伝わりづらいですが、狙ったわけでもなく偶然にみかけてビックリ また佐賀の名所、作品ゆかりの地をめぐるスタンプラリーも開催されている模様、県内全域を回るようでかなり広範囲。ちなみにラッピングされていない列車はこちら自分が訪れたおよそ2週間後の8月下旬に九州北...
Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
四国霊場第四十六番札所・浄瑠璃寺の境内に入りました。 境内には多くの樹木や草が生い茂り、鬱蒼として、まるで密林のようだと感じたとしても大げさではなさそうです…
幻の宮への扉をひらく斎宮歴史博物館1〜2016冬至伊勢行(11)←(承前) 「斎王の卜定」 卜定(ぼくじょう) 斎王を占いにより選ぶこと。斎王は、天…
「忘れんようにせんと・・・」と、ご人。 昨日。「そろそろ食べごろだし、出す」と。久一さんの奥さんと一緒に漬けた、シバ漬けです。倉庫に置いてあった樽を...
紅葉の時期しか入らなかった東福寺の通天橋にこの夏初めて踏み入れました。静かな緑の中を歩くのは気持ちいいものです。とは言え有名なところなので、誰もいない通天橋を撮るのは粘らないと難しかったです。 1. 2. ...
しまねこさん←クリック←クリックからいただいたお宝便(こちら☆)、しょかにも、こんな素敵なプレゼントが…これです!あちこちの猫たち蕩かす、しまねこ印のまた...
おはようございます~♪ 今日は花写真なしのブログです もしかしたらあとから入れるかもしれませんが 花が見たい方はスルーしてください。 母が亡くなって1週間が過ぎました。 ノートに病状日記を
おはようございます~♪ 今日は花のお写真ありですが、 母が亡くなった前の日あたりの写真をUPし忘れてた感じなのの 再利用です。 毎度書いてますが遠慮なくスルーしてね。 母が亡くなって実感で
おはようございます~♪ 今日は花のお写真ありですが、 母が亡くなった前の日あたりの写真をUPし忘れてた 写真の再利用です。 毎度書いてますが遠慮なくスルーしてね。 しっかり過ぎて扱いにくい父
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。